Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


ゲゲゲの鬼太郎のアイテムをもらおう♪

ゲゲゲの鬼太郎かぁ~

テレビアニメでやっていたら見る程度でしたねぇ
マンガも読んでいないですねぇ

でも、『水木しげる先生の妖怪大百科』こちらは面白くていっぱい読んだぁ(^o^)
妖怪小豆洗いは小豆を洗うって奇妙な妖怪なのに、日本全国あちらこちらにいる・・・昔の人の自然に対する感覚が面白いなぁ~と感心しました。

また、
『水木しげるの世界の妖怪大百科』も、世界各地の妖怪に対する感覚が異なることが面白かったなぁ~

図書館でもう一回読んでみようかしらぁ(^o^)




アバター
2017/09/16 11:16
コメントありがとうですぅ(^o^)

小豆洗いについては、wikiを読むだけでもおもしろいですよぉ(^o^)
アバター
2017/09/15 23:31
妖怪まんがは、おこづかいの上限があるなか、
自分で買ってまで 読みたいものではなく・・ゲフンゲフン。
( 恐怖系のも、自分で持つのはコワイので、友達んちで読んでいました。)

むぅ。小豆洗い伝承。
ジャッジャッ、って音がするような現象(あるいは生き物?)が、
各地にあった (いた)んですかねえ・・。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.