Nicotto Town



大富豪!

娘と母の家に行った時に、よくトランプをします。
だいたい、「大富豪」です。
「革命」や「最後までジョーカーを持っていたら負け」などのルールは無くした
シンプルなルールで遊んでいます。
負けた人は、手を重ねて(ビリが上)、勝った人が叩く、罰ゲームもありです。
いつも楽しいですよ♪ 

準備がいらず、色々な種類の遊び方ができるトランプは、いいゲームだと思います。

アバター
2017/09/05 14:48
秋コアラさんへ
「ナポレオン」は、初めて聞きました。
ネットで調べてみましたが、難しそうですね(^^;
アバター
2017/09/04 20:23
トランプだと、「ナポレオン」が好きです^^。
「大富豪」も^^。
トランプは構造はシンプルですが、汎用性が高く奥が深いですね^^。
アバター
2017/09/04 13:29
ずしますさんへ
おお!久しぶりにご家族でやってみてはいかがですか?
突然言ったら「な、何?なんなの?」って驚かれるかな(^^;
アバター
2017/09/04 11:33
久しぶりにやりたくなりました^^
アバター
2017/09/02 14:10
やよこまめさんへ
夫が喫煙者なのですが、灰皿を置いている場所が少なくなったと嘆いています(^^;
喫煙者にとっては、オアシスなんでしょうね(^-^)

「ゴルフ」は、初めて聞いたので、ネットで調べてみました。
名前は違うけど、占いみたいな感じの…、なんかやったことがあるような…。
そんな気がしました。
アバター
2017/09/02 11:40
コメありがとう。
朝から喫煙するってどんな気持ちなのかな。
仕事の合間に一服というのはなんとなくわかるような気がします(^^ゞ
街角に善意で!?置かれる吸い殻入れは他に使っている人がいるのかな
とも思います。

私もトランプ好きで、ゴルフというのお気に入り。娘とたまにやります。
みんなでやるときはUNOをやることが多いかな(^^)
アバター
2017/09/01 17:05
りいりさんへ
雨の日、小学生のころに、よくやっていました。
そして、修学旅行しおりに「トランプ可」と書いてあった気がします。
今の子供たちは、あまりトランプをしないようです。
結構楽しいのにね♪

うどんこ病さんへ
そうそう、カードを交換するルールもありましたよね(^-^)
あれは、相当過酷だったような…。


まっちゃんへ
母の家に行くと、必ずやります。
娘は、黙っていられないタイプなので、自分のカードを発表してしまい、
誰がどんなカードを持っているのか読めてしまうのですが(^^;
勝負うんぬんより、3世代で盛り上がれるのが、とても楽しいです(^-^)
アバター
2017/09/01 01:11
ジュンさんの日ごろのうっぷんを込めたビンタは痛そうだ~^^
3世代でわいわい楽しめるなんて、トランプは存在そのものがイリュージョンのようですね。
アバター
2017/08/31 21:30
大富豪は5人くらいでやると大貧民の2枚替えが効いて貧乏から脱出できなくなります。

あと革命のカードはあるけれど手札を出す親になれなくて終盤のどうでもいいところで革命をおこしてしまうという。
アバター
2017/08/31 20:12
トランプって持ち運びも簡単で
工夫次第でみんな楽しく遊べるいいゲームですね(。>◡╹。)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.