Nicotto Town



ホラーゲーム

友人が毎年夏になるとホラーゲームの配信をしてます。
今年はスーファミのクロックタワー。ハサミを持った怪人から逃げ回りつつ、洋館から脱出する有名なゲームです。
何度かゲームオーバーになりつつ、ノーヒントでベストエンディング見てたのすごいのやら逆につまらないのやら。
車で脱出したらバックミラーにハサミ男が映るところで終わるバッドエンド
エンディング直前のエレベーターに乗った直後に悲鳴があがりドアの隙間から血が流れてくるバッドエンド
この二つの時はいい悲鳴を上げてて楽しかったです。自分よりちょっと年上のおっさんだけど。

ちなみに過去にやってたホラーゲームはPS2の零やサイレン、ファミコンのスウィートホームなどなど。
スウィートホームは幼稚園の頃のトラウマ、サイレンはガチ怖い上に激むず。見てる分にはいいけどやれって言われたら断固お断り。
来年は何やるんだろうなぁ…

アバター
2018/02/06 09:25
きょうはスゴイ雪だったのよ~(;´Д`)
めったにないから写真とった。
色々とやらかしてるブログにのせたから
よかったら見てみてね(;'∀')

http://kyotuki.blog.fc2.com/
アバター
2018/02/06 01:09
なんか、人の目につくとこに書いたらまずいかな?って
思うから、ここにコメントするね。

アルファさん、なんか・・・後ろ向きになってる?
SNSの世界って実はよくわからないんだけど。
上っ面でつき合うスタイルの人には自分もそうだし、
本音でつき合いたいって人には自分も本音で応える
ことにしている・・・。
娘がね、「『心配です(;´Д`)元気だして』とかコメントでは
書いてるけどPCの前ではポテチとかボリボリ食って笑いながら
書いてるんじゃないの?」っていつも言うのよね~
ものすごく猜疑心の強い娘(対人恐怖症なんだよね)
娘のいうことは極端かもしれないけど、PCの前での人は
見えないのだから、本当のことはわからない。
でも・・・やっぱり、真剣に考えてくれる人はちゃんといて、
悩みや困ったことについてもアドバイスしてくれたり、調べてくれたり
してくれる・・・相手が見えなくても、そういう人は本当に自分を
心配してくれてるってわかる。
「大変ですね、がんばって」っていうのは優しいようで、ほんとは
人ごとだって思ってる。
そう、書くことで「優しい自分」に満足しているのだと思う。
あと、どう言ったらいいのかわからない人はコメントを控える。
言いたいことがあっても、言うことでトラブルになったり、相手を
不快にさせるかも・・・って黙ってしまう。

アルファさんが考えているようなこと、きっとみんな考えていて
でも、言えないだけなんじゃないだろうか。
私はそう思うけど。
アバター
2017/09/09 07:02
>かえるさん
コスプレ検索してきました。シチュエーションや衣装含め綺麗系なのが多かったですねー。
本家はとても可愛らしいといえないけど・・・いや背景等がアレな分沙耶が綺麗に見えるっていうのはあるかも。
アバター
2017/09/06 22:51
沙耶の唄 レイヤーさんもいらっしゃるし
有名ですよね。

18禁であっても 絵がかわいらしいものは好きです(*´꒳`*)
アバター
2017/09/06 09:02
>アレクさん
そこまでしてやってたのwwwなんでなんだろう?
中毒性は分からないけど、好きな人はとことん好きだよねー。
アバター
2017/09/06 02:03
友達がゲーム機のコントローラーのばして隣室でホラーゲームやってたのを思い出しました|ω・`).。oO(
中毒性があるんですかね?
アバター
2017/09/05 23:39
>ソフィアさん
ソフィアさんもホラー苦手そうだねw
ダメならやらないのが1番だけど、怖いもの見たさっていうのもあるからねぇ・・・

>あさ子さん
確かに配信で見るほうが怖くはないかも?
でもネタバレにもつながるから、そこは注意したほうがいいかと。
やるつもりのゲームなのに演出がわかっちゃったら興ざめですからね。
アバター
2017/09/05 23:27
ホラーゲーム!!友人が好きで 私も興味持ち出しました。。
全く免疫ないのでまずは配信等で訓練だな〜

アバター
2017/09/05 21:17
ホラー…ガクブル
アバター
2017/09/04 23:01
>かえるさん
エログロだと18禁ですが沙耶の唄とかが有名ですかね?
画像検索はしちゃダメ、絶対。
アバター
2017/09/04 22:55
ホラーを通り越すと
エログロに()

ホラー等でも ただ怖いだけじゃなくて
ストーリーがあると より楽しめますね(*´꒳`*)
アバター
2017/09/04 20:19
>美月さん
ゲームの内容より実況者の叫びにびっくりするんですよねーw
とはいえ自分もマイクラとかで結構叫んでたから人のことは言えない…

>ラリマーさん
あんまり上手くない割には変なところでついてる奴なんですよ。エンディングコンプを目指してるわけじゃないしいい終わりかたではありました。
サイレンは究極のパターン構築ゲーですよね。最後までやった人すごいと思う。怖いし。

>TAKUMIさん
動画(録画して編集したもの)と配信(リアルタイムでやってるもの。生放送)があります。友人は配信でやってますね。
自分でやるよりは人がやってるのを見る方がまだ怖くないですよーw

>紫水晶さん
主人公が二重人格なのは続編のクロックタワー ゴーストヘッドってやつですね。小学生の女の子が包丁持って追いかけてくるの怖かったなぁ…。

>みいちゃん
怖いし難しいし自分にはとても無理です…
まぁ、たまにコントみたいに登場する時もあるのでそれは笑えますけども。
アバター
2017/09/04 06:52
おはようございます。
これ難しかったです~。
アバター
2017/09/03 23:11
懐かし~~~~!!
クロックタワー^^たしか、主人公が2重人格では
なかったかな?
今思うとすごく単純なゲームだったけど、
もう、怖くてドキドキでした!
アバター
2017/09/03 22:58
ホラーゲームの配信ていうのは、ゲームをしているところを生、または録画を動画サイトにUPするということなのかな。
そういうのって見たことないんだけど、結構見てる人っているんだろうね。
アルさんの話聞いて、ちょっと興味出てきたけど、ホラーゲームの配信だけは怖くて見られないなw
アバター
2017/09/03 21:43
クロックタワー懐かしいですね。
ノーヒントでベストエンドは驚異的ですね。
サイレンは実況動画で見ました。
確かに激ムズですよね~、アクション苦手だしできる気がしません。
アバター
2017/09/03 21:12
クロックタワー懐かしいです!発売当時幼すぎてできませんでしたけどw
ホラーゲームは見ている分には楽しいですね!
実況者の反応が可愛そうと思いながらも面白かったりしますしw
私も難しいのはできませんw
ゆめにっきで精一杯ですw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.