Nicotto Town



弱い者いじめのau

JR東日本からいきなり、モバイルSuicaのサービスを中止と

理由を読んでがっかり

auがEZアプリを中止るため中止いたしますと

JR東日本クラスならクレームの一つも付けて欲しいですが

auのバカヤローと言いたい私

アバター
2017/11/03 19:54
中古車選びは、どでかい事で有名な中古車屋、ガリバー?とかに限るね。
それだけ努力してるから大きさが維持出来て居る
中小の中古車屋は借金まみれ操業の所が多い=ぼられる。引っかけられる。
車の程度も悪い。
ネット等で調べるより、どでかい所に行って相談した方が良い解決に成る
親身に成ってくれる所じゃ無いと、後で後悔する。
アバター
2017/10/24 21:16
車がまだ新しければユーザー車検
http://muginkon.com/blog-entry-257.html
アバター
2017/09/09 21:51
auの携帯を買うのであれば、相談してから決めて下さい。

私はauのガラホですが、スマホが嫌いな為ガラホです。

唯、今日auのiPadを購入して来て来ました。

3年縛りですが、実質負担は有りませんでした。

一括でガラホを4万円近くで買ったのが良かったです。

お陰で、ガラホの掛け放題を続けて、止めたのが2ギガ契約でした。

ガラホの2ギガよりも、iPadの2ギガを使った方が通話料が5300円位で、実質1000円安くなったのが良かった点ですかね。
アバター
2017/09/09 07:48
auがEZwebのサービスを中止しますからね。

私も、EZwebが見られなくなるから、ガラホにしました。

本当にauはどうしようもないと思います。
アバター
2017/09/08 22:20
スマホ全盛期の時代、仕方がないのかもしれませんね。
私も使用していたサービスが終了のお知らせがきて、ガラケーからスマホに乗り換えました。
スマホを購入するとなると高いですよね。
最低限の機能さえあればいいので、宝の持ち腐れになっています(^_^;)
アバター
2017/09/08 22:00
ガラケーのサービスはどんどん縮小されていますよね。
私は買い替えの時にスマホにするか迷いましたが、
ボタン操作の方が好みだし、ネットはパソコンでしているし・・・と思い、ガラホにしました。
(ガラケーの機種は限られていたので・・・)
ガラケーの画面の中に、スマホの情報が表示されるのですが、
とても使いづらいです><
ガラケーに回帰している人も多いそうですし、もっとユーザーを大事にしてほしいものですが。。
アバター
2017/09/08 20:58
私は来月でau止める事にしました~!
2年縛りの呪縛からやっと逃れようと思います^^
ついでにガラケー→スマホにも・・・♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.