Nicotto Town


エミルの風姿花伝


「テイク ファイブ」 エミルの千夜千曲(4)

ジャズです

まぁまぁ 耳にする曲なのですが
これが 5拍子だということに
気づかずにいた

義務教育で
5拍子って普通 習う?

曲名を聞いて 気付けよってことなのですが
衝撃的な 音楽でした


70年代初期に
ロックグループで キャプテンビヨンド
ここでも 5拍子の曲がありました

キャプテンビヨンドといえば
かの有名なハードロックバンド
ディープパープルの
初代ヴォーカリスト
ロッド エバンスが組んだバンドです

機会があれば ヨウツベでも 覗いてみてください


もとに戻って
テイクファイブですけど

まぁまぁ 色々な映画やドラマで使われます

変拍子好きな皆さん 是非 お楽しみください^^

アバター
2017/09/14 16:52
ホルストの惑星の火星とかチャイコフスキーの5番の2楽章とかも5拍子、春の祭典はもっとややこしいリズムだったような?テイクファイブは演奏するぶんにはたのしいですね
アバター
2017/09/12 18:10
中学の頃 大きなホールに行って
交響曲を聴くという授業がありまして・・・
教室に戻って 教師が
エミルさん 今日の演奏は如何でしたか?
心の中では フルートの音 でてなかったなぁ
って 思ってたけど
演奏者の下手さ加減を ここで言うこともないよね
って 思って ホールで聴くのは素晴らしいとか
って 言ってたら
あなたの お兄さんは フルートの演奏について
言ってましたよ! とか 言われたのだった!

音楽の成績が悪い エミルでした
アバター
2017/09/12 13:30
ジャズ 曲名など詳しくないけれど 好きです
アドリブのところとか かっこいいです
アバター
2017/09/12 06:28
5拍子の曲って、これくらいしかない
と音楽の授業で言ってたような・・。
アバター
2017/09/12 04:23
定番の一曲ですよね!!

サックスの音が入ってくるとこが好きですよ。< take five!






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.