Nicotto Town



「いつもの」にすれば、良かったかも…

先日、フッ素加工のフライパンの焦げ付きが気になり始めたので、
行きつけのホームセンターへ買いに行きました。

いつもの売り場で、いつものフライパンを買おうと手に取ると、
その横に、ちょっとおしゃれなフライパンを発見しました。

そこの部分に、模様がついていて、フッ素加工ではなく
「ダイモンドコーティング」と書いてあります。
値段は、少々高めですが、内側も青くキラキラしていて、
長持ちしそうな予感がします。
早速購入しました。

新しいフライパンを洗い、手始めに目玉焼きを焼いてみました。
普通なら、フライパンの中で、スルスルと移動するのに、
傾けても、微動だにせず。
フライ返しで、ゴリゴリと剥がし、やっと皿に移すことができました。

古いフライパンが、焦げ付くようになり、新調したフライパン(少し高め!)
いつもの安い方にすればよかったと後悔しつつも、
どこかで、ちょっと調子が悪かっただけ(何の?)と思いながら、
翌日、チキンライスを作りました。

すると…。
フライパンのそこにプリントされた水玉のような模様の上に、
しっかりときっちりと、ご飯が焦げ付いていました。
中央の線描きのダイヤモンドの柄の部分までも、くっきりと…。

思わず「3Dじゃん!!」とつぶやいてしまいました。

まだ、買って間がないため、焦げ付いても買い換えることができず、
使い続けていると、少しずつ、そこの部分のプリントが消えていき、
やがてすっかりなくなりました。

そして、焦げ付きもなくなりました。

夫は、「プリントがなくなってからが、スタートなんじゃないか~(^ ^)」
と笑っています。

あのプリント部分は、何のためにあったんだろう?
あのプリント部分は、どこへ行ったんだろう?

深く考えないことにしよっと(^^;







アバター
2017/10/17 19:42
まゆさんへ
やっぱり、食べちゃってますよね(^^;
まゆさんのフライパンは大丈夫だったんですね。
ヨド○シドットコムの口コミで調べたのですが、
概ね高評価で、初めから焦げ付いて困るというコメントは、
一件だけでした。
たまーに、調子が悪い製品があるのかもしれませんね。
アバター
2017/10/17 12:44
あーそれは食べちゃったんじゃないw
私がアマ⚪️ンで買ったそのダイ⚪️モンドコーティングのフライパンは大丈夫でしたよ。
とりあえず、今は普通に使えるようになっんですよね。良かったですね(*^o^*)
アバター
2017/10/15 16:03
ずしますさんへ
結果的には、プリントなしで、良かったと思うのですが、
プリントにつられて、「これは、いつものよりいいかも!」
と思って買ってしまいました。
そこにプリントされているフライパンもたくさん売っているので、
きっとうちのが、良くなかったか、私の使い方が悪かったんでしょうね(^^;

今は、プリントがハゲて、焦げ付かなくなり幸せです(^-^)
アバター
2017/10/15 15:57
秋コアラさんへ
訳わかんなーい(*≧∀≦*)
「心」にプリントされたんだ~。

中央にダイヤモンドのプリントがあったから、
きっと、それがプリントされて…♡
…?何も変わらんけど…(^^;
アバター
2017/10/15 15:53
やよこまめさんへ
プリント部分に何らかの不具合があったのではないか、と思っています。
でも今は、焦げ付かずに調子よく使えているので、「良し!」としています(^^;
(プリント部分は、食べちゃってるみたいだけど、元気だしね(*^^)v)



うどんこ病さんへ
最初の使い方?!うっ、どうだっただろう…。
目玉焼きでいきなり焦げ付いて、凹んでしまったけど、
火が強すぎたとか?( `・ω・) ウーム…覚えていないです。

何はともあれ、今は、焦げ付かないので、快適です(^-^)
アバター
2017/10/15 12:57
うーん。。。なんだったんでしょーね。。。^^;
アバター
2017/10/15 00:25
それは、「劇場型」フライパンですね^^!
単に「使える」フライパンではなく、購入者を「体験させる(何を^^;?)」フライパンなのです(≧ω≦)!!
最初は、こいつ使えないな、と思わせておいて、徐々に、む、使える、と喜ばせるのです。

・・・。

コホン。

あのプリント部分は、「演出」のためにあったのです^^。
あのプリント部分は、ジュンさんの「心」にプリントされたのです^^!!

ちょっと酔っています。ちょっとだけよ♡
アバター
2017/10/14 21:59
自分もそれなりのフライパン使ってますけど一昔前ならすぐにダメになるようなやつでも最近のは長持ちします(マーブルなんたら加工の4層がなんとかってやつだったと思います。)
フライパンのマークですけどティファー〇のフライパンで今だ炒めろサインがついてる(温度によって消える)のマークもだんだん薄れていき一年くらいでマークそのものがなくなったという話もあるんでまぁ大丈夫でしょう。フッ素は歯磨き粉にも使われているくらいだし食べても栄養にならないだけだと思います。
何十年か後にやっぱりフッ素は害だったって話になるかもですが。水道の鉛管だって当時は問題ないと思って使ってたぐらいだし。

うちの卵焼き器がもうダメだとおもってから7年くらい使ってるんですけどまだなんとかいけてるんですよね。最初の使い方が悪かったのか。
アバター
2017/10/14 20:59
そのプリントされていた部分が気になりますね(>_<)
最初剥がしてから使うなんてことないよね!?
そんなの聞いたことないしなぁ。
今は焦げずに使えているようなのでとりあえず良かったね。
アバター
2017/10/14 19:50
mokumokuさんへ
プリント部分があまりにも焦げ付くので、
ネットで同じようなコーティングのフライパンの評判を
探してみたのですが、概ね高評価でした。
「ハズレ」にあたってしまったのかもしれません。

プリント部分は、きっと食べちゃってるんでしょうね(^^;


まっちゃんへ
そうですよね~、やっぱり美味しく頂いちゃってますよね~。
胃の調子?!あ~!最近いいかも(*≧∀≦*)


アバター
2017/10/14 16:21
水玉のプリントは、みなさんのお腹の中へ^^
もしや、胃が焦げ付かなくなったんじゃないでしょうか?!
すごいフライパンだ!
アバター
2017/10/14 15:51
プリント部分の行方が気になりますね^^;
ご主人の仰るように消えてから使うものだったにしても、
それなら何か説明書きが書いてありそうなものですよね。

私もフライパンの焦げ付きが気になっているので
買い替えを検討していますが色々ありすぎて迷っています。
セラミックコーティングのフライパンとかも気になるのですが、
フライパンは消耗品という人もいるので安いのでいいかなと悩みます。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.