Nicotto Town



仮装経験ゼロ

仮装…。したことないです。
これからも、することはないと思います。
若かったら、していたかもしれませんね。

でも、みんなで盛り上がるような行事が苦手な学生だったので、
若かったとしても、取り残されているような気もします。

そういえば…
短大の卒業式で、矢絣に袴、ポニーテールで、「はいからさんが通る」の
主人公のような格好をしましたけど、それは、仮装とは言いませんよね(^^;

あとは、結婚式!!
白無垢も羽織袴もドレスも仮装とは言わないですね(*^^*)

結婚式場を出て、そのまま横断歩道を歩いてたら、仮装になるのかな?(^^;

アバター
2017/10/26 20:28
まっちゃんへ
結婚式は、白無垢でした(^ ^)
披露宴では、ウエディングドレスも着ました(o´艸`)

娘は、結婚しないらしいのですが、
もし結婚することができたなら、
夫は、母親の、私は、父親の仮装で出席しちゃおうかな~(^ ^)
さてさて、みんな、笑ってくれるだろうか(^^;
アバター
2017/10/26 16:27
やよこまめさんへ
子供のころになかったイベントは、ちょっと親しめない感じがします(^^;
娘は、小学校のころ、「ハロウィンしてくる」と言って、
友達と公園に集まってお菓子を食べてました。
仮装は、していなかったけど、そのうち、仮装とか、言い出すかも…。

アバター
2017/10/26 16:14
mokumokuさんへ
私も十二単は、着てみたかったです。
小さな博物館のようなところで、娘だけ試着したことがあります。
まだ、小学生だったので、着せてもらう時に、ヨロヨロしてました(^^;
アバター
2017/10/26 00:55
ジュンさんは白無垢だったのでしょうか。
日本式の厳かな儀式はいいですよね。
お子さまの結婚式には是非とも盛大な仮装をしてください^^
アバター
2017/10/25 23:22
仮装私もないです。
ハロウィンを楽しむ習慣がなかったからかなぁ。
子供頃にはなかったし馴染みが薄いです。
アバター
2017/10/25 21:09
私も仮装はしたことないですが、
十二単は着てみたいなと思います^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.