Nicotto Town



絶対家です!

ひとつの部屋に閉じ込められるのが苦手で、
映画が始まるまでに、お腹が痛くなってしまいます。

だから、映画館は、かなり怖いところです(´;ω;`)ムリムリ
よって、映画を観るなら、家しかありません。

若いときは、大丈夫だったのにな~(?_?)

アバター
2017/11/09 19:50
秋コアラさんへ
「観たい!」と思った映画が、本当にいい映画だったら、
時間を忘れられるんでしょうね。

『君の名は。』は、とても評判がいいですね♪
感動は半減してしまいそうですが、おうちで見ます(^^;
アバター
2017/11/08 21:54
私も2時間+αの時間ちょっと狭い席でじっとして映画を見るのが苦痛になってきています^^;
早く終わらないかな〜、なんて思ってしまいます。
でも、『君の名は。』は、引き込まれて時が経つのも忘れていました・・・^^。
アバター
2017/11/06 13:10
まっちゃんへ
電車は、各駅停車なら怖くないですが、
長時間降りられないプレッシャーが強い電車は、苦手です。

学生の頃は、教室で閉塞感を感じることはありませんでしたが、
今の自分から見ると、「90分も同じところにいられたなんて、スゴい!」と思ってしまいます。

私も、人ごみは、疲れます(^^;

アバター
2017/11/06 00:35
ジュンさんは電車も苦手でしょうか。
僕も「駅に着くまで出られない!」という理由で電車が苦手な時期がありました^^
ちなみに「授業が終わるまで出られない!」という理由で、教室も苦手でした(笑)

映画は家でないと、感情移入して観られないです。
人ごみは、疲れるよ。。。
アバター
2017/11/04 14:15
やよこまめさんへ
「映画が終わるまで、出られない!」と思うと緊張してしまうんですよね。
家だと、気楽に観られるのですが、映画だけに集中するのがもったいないような感じがして、
アイロンをかけたり、もやしのヒゲ取りをしたりしながらになってしまいます(^_^;)
アバター
2017/11/04 14:11
うどんこ病さんへ
そうそう!!同じ姿勢をキープするのも疲れますよね。


mokumokuさんへ
映画館は、暗闇でなおかつ知らない人との距離が近すぎますよね。
それも確かに嫌です(゚д゚)(。_。)ナットク




アバター
2017/11/04 11:35
緊張しちゃうのかな。
家だと好きな時間に見たり、途中止めたりも出来るし良いよね。
アバター
2017/11/03 23:05
家でリラックスして観たいです^^;
両隣りを知らない人に挟まれるのが苦手です。
アバター
2017/11/03 19:33
ああー、これ自分は2時間ひとところで座っているのが苦痛になりまして。家でごろごろしながら映画みるのが最高です。何食っても気を使わなくていいし。

ま、若いころは平気だったんですけどね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.