Nicotto Town



IV来日に思う


おしゃれでアメリカ大統領の娘のIV氏来日

で思ったのですが 無駄かもしれませんが

おしゃれや女性の起業を応援するとか 

じゃなくて 父親でもいいのですが 拉致問

題を解決してくれたら 総理もそうです 60

億円近く払うのなら 拉致被害者の団体を

支援してあげるほうが、よっぽど建設的な

お金の使い方だと思いませんか? それだ

けのお金があれば気兼ねなく 家族とかと

飛行機で会いに行けるのです。 私自宅近

所に拉致被害者有本恵子さんのご実家が

あり 家の前に恵子さんのポスターが貼ら

れていて 見るだけで 心が痛みました。 

運転中なので 前で心に手を合わせます。

無謀なオバチャンの希望ですが 少し現実

的なことにお金使ってほしいと感じます。

本日318文字でした。







アバター
2020/01/14 13:15
>>爺へ 素晴らしい生命力じゃないない
     ただ単に運がよかっただけ たしかに妹たちのことは神が与えた
     試練 おっしゃる通りかもだし 妹の愚痴は言っても尽きないくらい
     長いから ・・・ 色々助けるなんて爺より人生経験だけは長いから
     それに関西のオバちゃんやからね 何か言えるかもしれませんが
     昨夜から 1dayコンタクトが目の中で残ったようで
     どこか眼科に行かないと目がいたいです>< 


    
アバター
2020/01/14 03:17
素晴らしい生命力なんですね、sakiちゃんは^^
私は、その頃勿論sakiちゃんの事も知らない身ですが
今お聞きしてとっても嬉しくなりました。

そう思うと神様が与えた試練が妹さん達の事かもしれませんし
でもその息抜きにピアノの腕も奪わなかったと思いますしね^^

もうこれから何があっても大丈夫だと思います。
また未熟な私を色々と助けて下さいませ~~(#^^#)

おやすみなさい☆
アバター
2020/01/14 00:44
>>爺へ ありがたいことに 後遺症とか 障害はちっともなくて ピアノは
    相変わらず下手くそのままですし、 より腹黒くなりました (((´∀`))ケラケラ
    出血量は多かったらしいですが 超幸運にも パソコンも相変わらず ブラインド
    タッチでできますし 病院乃ピアノ弾けたし(下手くそですよ)ホント神様に感謝
    です。 妹たちは一応母を連れて病院に来てはくれました。 アメリカの末妹も
    脳動脈瘤してたんで アメリカから帰ってきてくれました。 退院後末妹が
    毎日歩かせて早く体力を回復するために三宮をあるいて でも三宮へも 私が
    運転してでかけましたよ 
アバター
2020/01/13 23:18
こんばんは。
ところでsakiちゃんは頭部の手術されてから何か後遺症残ったりしましたか?
お仕事やピアノ弾けるまでに回復はかなり大変だったと思いますが・・。
かなり努力されたのでしょうね。
それこそ流石に妹さんはかなり心配したのではないでしょうか?

アバター
2020/01/13 12:42
>>爺へ  話を聞く限りでは 切開箇所も小さく ほとんどダメージ無さそう
     でも私も昔腹腔鏡で 胆石のオペしたときに体の中はまだ傷が残ってる
     感覚もしましたが でも時間とともに治って行ったような気がしました。
     きっと彼女もそうでしょうね 
     爺も是非ご自分の直感を信じて 検診行ってくださいね (^_-)-☆

アバター
2020/01/13 03:13
そうなんですね。
何にしても早期は良かったですね~。

人間も何かと大変ですよね(◞‸◟)

ではお母様の退院の方も心待ちにしています☆
アバター
2020/01/13 00:24
>>爺へ 三女って三女の主人の妹なので 本人は 昨日施設であいましたが
    これ見よがしにマスクして 声が出ないと言っていましたが・・・
    その義妹は特定検診を欠かさず受けてて珍しく 一回抜かしてしまったから
    運よくものすごい小さい乳がんが見つかったそうです@@ 良かったと思いますが
    私は検診なんて一度も受けてなくて スルーしています。 
    私の知人は20年以上前に自分の勘だけで乳がんを見つけ自発的に
    病院にいったら 一件目は相手にもしてくれなくて 念のため二件目で
    見抜いてくれて 命に事なきを得ました。 今も大切な友人です。
    たまに妹たちの愚痴を聴いてくれます。 

アバター
2020/01/12 23:58
それと三女さん、手術されたのですね。
超初期で本当に良かったですね。
マンモグラフィーで分かったのでしょうか?

私は超音波しか受けてないもので・・。
マンモは放射線をかなり浴びて余計良くないと言われているので止めました。
先進国でマンモを推進しているのは日本だけだと聞き、ちょっと怖くなりました。

本当にごく初期で良かったですね^^
アバター
2020/01/11 04:32
>>爺へ なんか嫌な予感がして長々お返事書いて もしやと思って、
    ここに念のため見に来たら 投稿ボタンおして 
    念のため書いたこと思いだそうとしても 思いだせないから、
    このまま 適当にまた書いたら思いだせるかな? と思って
    二コタの例のあの方はたまに忘れた頃足跡があったりするので、
    ちょっとびくびくしながらではありますが 次女の主人も三女の
    主人も とても感じのいいひとたちなんですよ 私がイライラするのは
    次女と三女なんです。 だけど 次女は長男(現在も家出中の長男)  
    私のことを母親だという長男 三女は いつも言い訳ばかりだから、
    主人の妹さんも〇〇さん(三女)はあてにならないって言ってもし
    私が三女と喧嘩したかったら、 私いくらでも応援するからと 嬉しいけど
    もし その親戚の妹が仲たがいしたら と思ったら逆に怖くて
    逆に愚痴が言えなくなりました。 そんな彼女もごく最近 超初期の
    乳がんの手術を受けたようです 今母が倒れていますが 次は我が身だし
    爺に いろいろ励まされたり 応援してもらったりで とっても 嬉しかったです。
    やっぱり持つべきものは友ですね いつもありがとうございます。 



    
アバター
2020/01/09 22:32
こんばんは。
あらら(>_<)
変な事書いちゃったから頭がグルグルになってしまったのね。

わざわざこちらまでありがとう^^

sakiちゃんは多分、姉妹だけでなく親やいままで付き合った男性にも
結構下手に出る方なんじゃない?
気を使うタイプの人に多いかもしれないと思いました。

だから相手(妹さん含め)はこの人なら許してもらえる、とか
大丈夫。と図々しくなるのかも。

私は自分の妹がもし1時間来なかったら怒るし
次からは直さないと待ち合わせはしないと思います^^;
それは他人でも同じなのでそこで付き合いが終わります。

sakiちゃんニコタでも、例の変な事書く人(最近来てなくて良かったね^^;)
なかなか拒否しないし、丁寧に返信してるし。
もっと自分中心に考えたら妹たちの態度も変わるかもよ。

でもそこがsakiちゃんの良い点でもあるんだけどね。
私は子供みたいで我がままだから、いつもsakiちゃん大人で素晴らしいな~と思ってます^^
アバター
2020/01/09 03:11
そこまでsakiちゃん姉妹はなるかしら?
でも現実を知っているのはsakiちゃんだけだし、
それこそ諸経費はノートに付けておいた方が絶対にいいと思います。

この際、お金の事はきっちりと弁護士さんに相談して
妹たちが何か言って来た時に勝てるようにしておいた方が良いかもですね。

私も子供がいないから分らないですが、嫁に出て子供が出来た瞬間、
実家の事はかなり薄れてしまうと聞きますから、あながちsakiちゃんと妹たちの関係が
しっくり来ていないのはそのせいかも。

いや、ホント、私の友人でも子供のいる人は全然変わったよ。
自分の親の財産分与は図々しく奪いに行くし、何だかあさましいと言うか・・。
その点、子供のいない人には解らないのよ。
子供にはいくらお金があっても足りないしね。

私の独身の友達は3姉妹の長女。
その三女が3人子供がいて、子供が自ら長女にお金ねだりにくるんだって。
子供に言わせて親は黙っているって。
更に実家に来れば色々な物を持って帰るらしい。

その長女(私の友人)は、もう悲しくなるっていつも言ってます。
確かにsakiちゃんと同じ様な目にあっているかも・・。

もう50も過ぎれば自分の為のお金を貯蓄しないと遅いし
自分が倒れた時には姉妹の手を借りずにやらないとな~と思います。
sakiちゃんは尚更そうしておかないと、
後で看病代として請求されたらたまったもんじゃないからね。

sakiちゃんが過去に入院された時はきっとお母様が看病されてたのでしょうね。

お母様のことだけでストレスもあるのに、実の姉妹が足ひっぱってるってね~。
でも老後はsakiちゃんが一番幸せになるわよ。
人生意外と平等に出来ていると思うし、妹さん達は別の試練が待っているわよ。

それではおやすみなさい☆
アバター
2020/01/09 01:48
>>爺へ 優しいお言葉ありがとうございます。
    爺の仰る通りかもですが ただね わたし思うに
    あと数十年して自分が倒れたり終末期を過ごす時に
    子供たちが同じような態度だったら 寂しいかもです。
    私高校生だった時に父方の祖父が入院してて 昔は今ほど
    入院期間もうるさくなくて 毎日病院(家とは反対方向)に
    お見舞いに行くと必ず母がいて、 お婆ちゃんは若くして
    亡くなっていたので お妾さんがたまに居合わせましたが やはり
    ほとんど母だけが毎日通ってて それが普通だと思ってました。
    次女はあまり来てた印象はなかったんですが 三女は来てような?
    昔過ぎて忘れてました。 ときは過ぎ自分の両親の体が弱って来たからね
    それなりというよりまんなか次女と三女は自分のことが第一番なのだと
    感じています。 友人のまた友人のお話なんだけど、 お父様が亡くなられて
    お母さまと長女が家で暮らしてたんだけど そのお母さまが亡くなられて
    女3人姉妹なんだけど、 次女の主人がその家の財産を3文の1もらう権利が
    あるから、 家の賃料を出せとか言い始めて>< 結局その長女さんは
    自分の家に住んでるのに お家賃を次女の家に払ってるらしいわ だから
    私に お母さんにかかった病院代も色々な諸経費もノートに付けておいた方が
    いいよって教えてくれました。 駐車場代だけでも今回月3万円くらいが
    10か月そう思うとバカにならない金額です。 
    嫌なお話お聞かせしましたが そんなこんなです。

アバター
2020/01/09 00:32
sakiちゃん、大丈夫よ。
もっと年齢がいった時にまた仲良くなると思います^^

・・と言うか、お話聞いていて私も妹さんたちはかなり酷いな~と思いましたが
だんだん違うんじゃないかと・・。

本当に冷たかったら、病院なんて来ないと思うし
ソープフラワーなんて絶対に持って来ないと思います。
次女さんの原因は息子につきるみたいだから息子さんの事が解決すれば
あっという間に性格変わる気がするし。

皆それなりにお母様のこと思っているのでは?
・・と↓sakiちゃんのお話読んでいて思いました。

でもsakiちゃんが一番ご苦労あると思います。
でも私も同じだなって思います。

私の妹は色々協力してくれますが、私が指示出さないと自分では
何をどうやって良いのか分からないみたい。まあ妹だからいいかって^^;

だから親も私を頼っています。
でもそれは次女以下にとっては一番辛いのだと思います。
自分は長女と比べてないがしろにされている、と誰もが幼少の頃から感じているらしいし。

もしかして今頃sakiちゃんに幼少の頃からたまった恨みを?(*_*)

やっぱりここは長女として絶対権限もって甘くしない方がいいでしょうね。
私は100%sakiちゃんの見方です^^

何かあれば作戦を練りましょう!
アバター
2020/01/08 21:20

気分悪くしたらごめんなさい。
でもsakiちゃん、情景を文章にするの上手で(笑)

特に三女さんの「どこまで根性わるいねん」って言われた時の
sakiちゃんの顔が目に浮かんで来ます。

私も一緒に腹が立つわ面白いやらで。
しかもその日は仕事も忙しく、って言う桜的な文章も盛り込まれてて・・。

今後もsakiちゃんを応援します!
妹さんたちに負けず頑張って下さいね。

でもまた何かあったら(お時間許す限り)お話して下さい。
次回は第三章?

それでは^^
アバター
2020/01/08 21:04
sakiちゃん、このお話、小説にしたら売れるかもよ^^;
申し訳ないのですがsakiちゃんの言い回しが面白くて
悩んでいるのに申し訳ないのですが文才があると思います。

まあ、お互い色々ですががんばりましょうね☆

ところでsakiちゃんは卵食べてる?
是非時間ある時に私の日記でアドバイスして下さい^^
アバター
2020/01/08 20:46
>>爺へ お返事ありがとうございます。
    次女vs三女だったら??
    表面上は取り繕ってるけど 心の中では 結構張り合ってるんじゃ?
    次女は比較的裕福だと思うんだけど、 三女は私と次女が車に乗ってるの
    快く思ってないみたいで 「私は車がないから 移動が大変」とか
    嫁ぎ先が家の近所にいて 主人の妹も歩いて行ける範囲です。 
    舅も(圧迫骨折5か所で、 姑も腰が90度以上曲がってて何もできないし
    嫁ぎ先も実家(私の嫌味でPTSDになったとか それはアメリカにいる末妹から
    聴きました。)今回も母の老健施設に行く日を(曜日)を決めようとか言うと
    気持ちで行きます。 次女は帰りがけに私は遠いから と言っても車で30分くらい
    です。 なのに「お金かかるし」ととてもせこいことをいいます@@
    娘の乗馬には群馬まで 飛行機乗ってレンタカー借りて行くのにね
    まあそんなこんなでございます 母が死んだりしたら 決裂でしょうね
アバター
2020/01/08 03:03
こんばんは。
あらら・三女さんまで?(笑)
・・と言うか三女さんが一番はっきり言うタイプなのかしら?

それともsakiちゃんは長女だから何言っても大丈夫だと思われているのかな?
長女は言われやすいのよね(ーー;)

ちなみに次女VS三女はどちらが言う方かしら?
それとも2人は仲良くしてるとか?

若草物語は次女がちょっと男性っぽくて三女は要領が良かったけど。
皆仲良しに作ってるけど、あれは独身時代が主だからね^^;
その後はどうなのか・・?

でも2人姉妹の私からすると4人なんて楽しそう。
色々あってもそうやって次女も憎まれ口たたくし三女も来てくれるし。
逆に仲良さそうに見えるんですが~~。^^

しかしお気持ちは良く分かる。
今度は先にハサミや爪切り隠しておいたら?(笑)
お疲れ様!!
アバター
2020/01/08 01:19
>>爺へ 今日は3女 明日は母の転院の日母の荷物を片付けて
    今日は結構仕事も忙しかったから クタクタで片づけた荷物を
    車に乗せる往復をしてたら 3女が来て 彼女が持ってきたソープフラワーや
    ハサミ 爪切り をそのままにしていたら 「どこまで根性わるいねん」と捨て台詞
    感じわるいったら ありゃしない そもそも病院って8時が面会終了なのに 来るのは
    決まって8時前後@@ それを注意すると私は普通の人とは違いますって 彼女には
    何を言っても通じません。
    母の入院だけでもしんどいのに 毎日こんな感じです><

アバター
2020/01/07 14:50
こんにちは。
sakiちゃんはご家族の事でご苦労があるのね~。
でも次女さんはちょっと酷いと思うけど
兄弟が3人以上だと有りがちかも・・。

私は妹と2人だけだから色々あっても
親の一大事にはお互い協力しています。嫌でも2人でやるしかないので(笑)

この際、次女さんはいないものとして他人付き合いにしたらいいかも。
必要最低限の事だけ伝えて、やってもらう事は期待せずに
アメリカの妹さんと2人姉妹だと思えば、気持ち的には少し楽かもよ。
期待すると余計に腹も立つしね~。

でもなんだかんだ言ってお金の問題なしにしても
長女にのしかかる負担は大きいと思う今日この頃・・。
私は上に兄でもいたら良かったな~と今でも思ってます^^;
アバター
2020/01/07 03:04
こんな時間に早々お返事頂きありがとう。

「歳をとると人間変わる」・・・非常に納得行きました。
ましてや学生時代ともなれば~ですよね(-"-)。。

sakiちゃんのお話聞いて、結構あるものなんだと思いました。
次女さんもまた更に歳とったら逆に良くなるかもよ。
私達はまだもう1段階くらいは変わる年齢かもだし(笑)

なんだかスッキリ!!
やっぱりsakiちゃんに話して良かったわ。
ありがとう^^

おやすみなさい☆
アバター
2020/01/07 01:08
こんばんは。
ちょっと無駄話なんだけどね・・。

今年で年賀状終わりにしたんですが、来た人にはWebで予め作っておいた
サイトのURLを載せて返信しました。

毎年私は元旦に届く様に年賀状作っていましたが
数年前に「あ、年賀状やめたい」って思う大きな事がありました。

私の大学時代の友人A子(高校も一緒で最初にバンドを組んだメンバー)が
病気で亡くなったのです。(前に日記に書いたかも・・。)

A子は生前、旦那様に自分がもしもの事があったら「大学のサークルの人達には伝えないで」
そう言っていたそうなのですが、その旦那様が親しくしている一人(B子)に話してしまったのです。

そこで止まれば良かったのですが、そのB子はやはり同じ大学サークルで
これまた私と同じ高校の同級生で、その最初に組んだバンドのメンバーでした。

しかも、B子は大学のサークルの同級生と結婚している為、瞬く間にA子の訃報が
サークル全体に伝わり、(連絡取れるだけでも100名余りいる大きなサークル)。
私にも名簿が回って来て「なるべく多くの人に慰問の件を回す様に。」と書かれていました。

その時は私もそう思い、私が親しかったもう一人のバンドメンバーC子に慌てて
メールしたのですが、返信なし。
仕方がないのでわざわざハガキで連絡したのに、無視!
さらにFacebookで連絡しようとしたら、C子が何か感じたのか本名からニックネームに変え
ページも非公開状態になっていました。

散々A子とも親しくしていたのに亡くなった事に無視とは・・。
私は呆れてしまいました。よほどあのサークルとは関りたくないんだな~って。

毎年C子からは遅れて年賀状が届くのですが毎回印刷だけで
一言もメッセージなし。
私は長年友人だと思っていたのにショックでもう彼女との付き合いは止めると決めました。

更に、A子の慰問で彼女の家にお線香立てに行ったのはたったの10人。
その後のA子追悼の飲み会も何だかもう他人事な様子の人ばかりで・・。

こんな事になるなら私は今のうちから年賀状止めてサークルの人達もそうですが
薄い友人は全て切ってしまおうと決めました。
年賀状止めて正解だったと思いました。

本当に友人と呼べる人達だけ生涯お付き合いしたいですね・・。

あ、こんな長々と無駄話書いてゴメンね(>_<)
読んで頂きありがとう☆
アバター
2018/06/03 01:55
>>タニシたま  きっと羽生選手は大怪我の後がまた金メダルだし、
     野村選手よりフィギアは派手だし、 目立ったしたしか被災県出身だし、
     安倍さんには何よりの人気回復と思ったんでしょうね 野村選手も
     ((“o(>ω<)o”))クヤシイー!! ですね><
     2回でもあげるんなら 3回ならもらって当然だと・・・????
アバター
2018/06/03 00:13
羽生選手が国民栄誉賞ー。
??
見放された安部政権の人気取りか?
柔道の野村選手、金メダル3連覇はどうして?
ニュースの街角インタビューでは「もらって当然」のコメントばかり、
反対意見はあっても放映しないんでしょうね・・。
アバター
2018/04/18 09:26
>>タニシたま 頭が激痛で、 救急車呼んで 搬送していただきました><
       コーラよりもお湯だなんんて 私みたいになったらダメだから
       健康に気を使っておられるんですか?? 医師には中性脂肪が
       多いとか いっぱい怒られました。 ♥♥(o→ܫ←o)♫

アバター
2018/04/17 23:39
なぬー、退院となあ! 聞いてないぞ~。 どうしたんですかーー?
sakinoさーん、コーラではなくお湯を飲んでます~。。
アバター
2018/04/08 00:12
日本に来る外国人が好きな物ー神戸牛がランキングされてました。
sakinoさん、どんな味がするんですか?
アバター
2018/03/29 09:02
>>タニシたま ペプシストロングって飲んだことないな~~
    おいしかったですか?? 私はファンタピーチおいしいと思いますが・・・・
    ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。


アバター
2018/03/29 01:50
sakinoさーん、ペプシストロングゼロをゴクゴクしています~。
アバター
2018/03/24 00:50
sakinoさーん、ノンアル〇ール500ml飲んでます~!
お庭を拝見して課金してるんですね~。。
アバター
2018/03/09 03:13
>>タニシたま 私は冷たいお茶に氷を浮かべてのんでます。
      事情があってアルコール晩に飲むと明け方3時や4時に運転しても大丈夫
       なのかなあ?? そんなこんなであんまりアルコールは飲まなくなりました。

アバター
2018/03/09 00:54
sakinoさーん、ノンアルコール〇ールを飲んでますー! グビ~。。
アバター
2018/03/05 13:42
こんにちは♪
ご無沙汰してます!!
今日の千葉地方曇りのち雨なり!!
昨日は暖かかったから近くの桜満開@@
なに桜なんだろう???写真あちらにありますww
凛ちゃんはまだ6ヶ月たってないけど
もう3キロありますよwwなぜ故?ディアが残したのを
いつの間にか食べちゃっているんですよww
ちょっと前はディアがストレス?で血便があったけど、
今度は凛ちゃんが一昨日血便が出たから病院に行こうか様子見中なんですよ><
ディアは今年で7歳 人間だったら44くらい、
凛ちゃんは1年目は1年で人間だったら17歳くらいになっちゃうから
少しは大きくなると思うけど メスだから避妊手術があるんだよねえ!!
ところでお母様およびさきのさんのお体いかがですか?
気候の変わり目お体にご留意くださいね♪
亡くなった母親の誕生日(3月24日)に事情があって孫2人同時に結婚式なんですよ☆
これからも宜しくです!!m(_ _)m
アバター
2018/01/29 02:15
>>タニシたま 私はごはんが早かったので、 キレートレモンを飲んでます。
     禁断のお夜食激辛のインスタントヌードルを少々 
     ところでガジャチケット使えましたか?

アバター
2018/01/29 00:20
ノンアルコール〇ールを飲んでますー! クゥ~。。
アバター
2018/01/27 23:31
白ガチャチケット期限が明日までなのですー。
どこをクリックすればページに移動出来るんですか~?
すみませんがこちらのプログに回答願います。
アバター
2017/11/14 00:12
>>あおじぇたんへ 羨ましいです。
     ところがね 髪の毛長いと面倒だし 短いと長いころの事懐かしいし
     アレンジもできる ニコタは毎日ショートやロングに変えられるから 
     楽しいよね これからもよろぴくね ✿(。◕‿-。).:*:☆


アバター
2017/11/13 19:26

此方に失礼します。
髪型にそんな歴史がΣ
わたしは小さいころからずっと髪は長いですがいつもくくっていて…
学校にもおろしていく勇気がないです(笑)

素敵どうぞ~
アバター
2017/11/05 11:21
>>rucaたん こんにちは  お金有意義に使ってほしいですよね 
      もし 私が総理大臣ならアメリカとどう付き合うのが良いと思うんでしょう???
      日本の外交は弱腰外交とかいわれてますが・・・・・


>>やまとたま ♪㋔㋩*☆*ヾ(。◕ω◕。)ノ*☆*㋵㋒♪ございます。
       えっ@@ 「パル」 なくなってしまったんですか?
       いくら高齢で引退されたとはいえ、仲間内ではのこされたらいいのに
       きっとすぐまたどこかカラオケのあるホームグラウンドが出来ますよ
       重ね重ね残念ですね ww やまとたまはきっと相変わらずご活躍
       日々邁進されますように (-m-)”   


アバター
2017/11/05 08:49
おはようございます(^◇^)
ごちらこそご無沙汰してます(;´Д`)
こちらは相変わらず神戸を起点に東走西走・・・
特に体調の変化も無く過ごしております(^◇^)
カラオケの方ですが宝塚カラオケパルが師匠が高齢で引退!そして閉店となりまして・・・
ホームグラウンドが無くなり今はカラオケルームとか一般の歌謡喫茶などで歌ってます(;´Д`)
アバター
2017/11/05 07:39
何にお金を使うのか

判らないことがたくさんありますよね

アメリカに媚びうることが今後の日本にとって良い事なのかな

もっと内政にも目を向けて欲しいです

アバター
2017/11/04 14:31
>>ひふみたん コメントありがとうございます。
      (´ヘ`;)ん~~~ せめて活動資金と思ったのですが・・・・
      ひふみたんがおっしゃる通りなのかもですね (◞‸◟ㆀ)

アバター
2017/11/04 09:50
>家族とかと飛行機で会いに行けるのです
それは危険すぎるし、根本的な解決にならないでしょう。
しかも、日本人には何をしても大丈夫のサインを送ることになりませんか?

被害者家族たちがじっと我慢しているのは飛行機代が出せないからではないですよ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.