Nicotto Town



カイロプラクティック

昨日やっと行くことができました。

月1ペースで行くことが多いんですが先々週は先生が風邪を引き、先週は自分が風邪を引き、昨日で2ヶ月ぶり。
ふくらはぎに疲れが出やすいんですが、案の定ふくらはぎがカチンコチンだったとのこと。やはり時間があくとダメですね。
先生とは10歳差なんですが(もちろん向こうが年上)、ガンダム、聖闘士星矢、ドラクエその他ゲームの話でで結構盛り上がります。1時間ほとんど喋りっぱなし。モビルスーツの名前もゲームの内容もだいたい自分のほうが詳しいんですけどね!世代的には向こうのほうが近いのに・・・自分のオタクっぷりが悲しい。
そんなこんなでだいぶリフレッシュしたはずなんですが、足のコリは完全には抜けず・・・自分でもほぐしてるんですが疲れがたまってるのかも。パソコンはほどほどにしないといけませんね。無理ですけど。

どうでもいいですが。カイロは「手」プラクティックは「技術」という意味で指圧とはまた違うらしいです。あっちは免許が必要なので、カイロプラクティックやってる人が「指圧してます」とかいうと違反になるらしいです。
やってもらってる側からしたら大して変わらないと思うんですけどね。
ただいつもやってもらってるところでは1時間3000円。指圧とかだともっと高いです。高いから効果が高いっていうもんでもないんだろうけど、ちょっと気になります。

アバター
2017/12/04 00:20
>祐さん
喋りすぎちゃってゆっくりできない面もあるかもw
本当はマッサージされながら寝たいんだけどね。つい喋っちゃうのさ・・・。

>youさん
やってもらう側からしたら正直どっちでもいいですよねw
よほど慣れてるか、同業じゃないと違いなんて分からないんじゃないかなぁ・・・

>みきさん
去年末、自分がまだ来る前に流行ったらしいんですよね。
同じようなことにならないことを祈ってます・・・。
アバター
2017/12/03 12:03
アルファさん、こんにちは。

お風邪、よくなられたようでよかったです。
でも、ここでしっかり治しちゃってくださいね(*^^*)

・・・職場で流行ってるとやばいですよね。
一気に広がりますもの(>_<)

今日はこの後、お買い物行ってこようと思っています。
ちょっと冷蔵庫の中が少なくなってきちゃって。
今、クリスマスセールのシーズンなので、無駄遣いしないように、誘惑に負けないようにしないといけません。
ブティックの前とか、あまりショーウィンドーを見ないように(^^;)
お洋服も、一見変わらなくても、お値段のいい物は見えないところの縫製がしっかりしてます。
洗うとわかります。
悩みどころですね。
ほつれたら自分で直しちゃうつもりなら、安いものを数着買うのもありですけれど。
う~ん・・・

ではでは、今週もよろしくお願いしますm(_ _)m
アバター
2017/12/02 21:21
なるほどカイロプラクティックと指圧は違うのですね・・・
解して頂けるならどちらでも良い気がします(^o^)
アバター
2017/12/02 18:17
カイロも気になるけど、雑談内容のほうも快適すぎて楽しめそうw
なるほど、カイロプラのコトバの意味ってそゆことだったんだなぁ。
アバター
2017/12/02 17:55
>くずはさん
簡単にいうとマッサージだねー。厳密には色々あるみたいだけどごちゃごちゃしてる界隈みたい。
くずはさんはまだ若いから必要ないんじゃないかな( ´ー`)

>みんさん
仕事で一日中立ちっぱなしだからだよ!
くそみそ風に言うと「ふくらはぎがパンパンだぜ」状態

>水晶さん
ちょいちょい見てるけど3000円が底値っぽいよ。安いから駄目、高いからいい、っていうわけじゃないのが難しいところ。相性もあるだろうし、どこが悪いかにもよるんじゃないかな。
それにしてもひどい妹さんだw

>みいちゃん
針と灸はうちも気になってます。なんかすごく効きそうな気がする( ´ー`)

>みきさん
風邪は大体直りました。職場で流行ってるっぽいのがやばげです。
高いからいいとは限らないけど、いいものは高いんですよね。難しいものです。
こちらこそ今月もよろしくお願いします(*´ー`*)
アバター
2017/12/02 10:46
アルファさん、おはようございます。

今日は私もお寝坊しました(^^;)
目が覚めたのは7時頃だったんですけれど、今朝は寒くてベッドから出られませんでした(笑)

お風邪、もう大丈夫なのでしょうか?
流行ってますものね。
お大事になさってくださいね。
乾燥してるし、これからはインフルエンザにも気をつけないと・・・
気をつけてどうなるものでもないですけれど(^^;)

乾燥の季節、これからカサカサに注意しないと、です。
昨日は帰りに新しい化粧水と乳液を買ってきました。
初めての物だったんですけれど、気に入りました(^^)v
こちらも、お値段が高いとそれだけいいというわけでもないのが難しいです。
昨日買ってきたのは割とお手頃価格。
今年の冬はこれで乗り切ろうと思います。

ではではアルファさん、今週もお疲れさまでした。
そして今月もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
アバター
2017/12/02 05:36
おはようございます。
いろいろあって、どれが効くのか迷います。
整体とかストレッチとか針とか・・・。
アバター
2017/12/02 00:04
え?1時間3000円?
妹がかかった時は5000円とられたよ(;´Д`)
・・・・・・つか・・・・
「肩が重い」って妹に夜中に呼び出され、
何事かと車で1時間かかって行ってみたら。。。。。
「何かにとりつかれたみたい、払って」って。
・・・・・・「病院いけ」

結局、カイロプラクティックはダメで
整形外科にかかって治したとさ。めでたし、めでたし^^
アバター
2017/12/01 23:00
カイロ免許いらないからね@日本
指圧は国家資格。
日本において この差は大きい気がします。


そして PCをして ふくらはぎが凝る アルファさん。
足でキーボード打ってます?
アバター
2017/12/01 22:12
カイロは暖かいろ?
うん、ごめん。ボケようとした。

「カイロプラクティック」で調べて、説明しているwebページ発見して見てみたけど...
「なるほど、分からん。」という知能が致命的危機に迫っている←



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.