Nicotto Town


たこちゃん


自分勝手な義母

この頃ショート先で義母の具合が良くなく
パーキンソン病の薬の飲み方が乱雑で
欲しがる義母と時間まで与えない介護士さんの間で
揉め事が多く有りました。
痙攣も多くなり息をするのも大変な程になり
先週の金曜、検診日より1週間早く主人が病院に連れて行き
先生と入院の話し合いをしたそうです。
今日、ベッドが空いたので急遽水曜に入院する事になり
私が朝10時頃までに送って行く事になりました。
どうも薬が効かなかったので、義母が1日に多く飲んだらしくて
体調を元に戻す為、違う薬を試したりの入院らしく1ヶ月くらいだそうです (。-_-。)
今迄もしょっちゅう留守電にメッセージが有り
今日も夜中1時から連続で5回くらい聞き取り不能のメッセージが有り
昼又電話が来て「 家に連れて帰ってくれ 」と言うので断ると
「 これだけ言ってもしてくれないなら、こっちにも覚悟が有る 」
「 今、先生と入院の話し合いをしてるので待ってろっし 」と言うと
「 待てない!」と叫んで電話を切ったり
もう自分勝手で我儘で困ったもんだ (>人<;)

アバター
2017/12/12 12:47
パーキンソン病の身体が動かない時飲む薬は
自分で管理して本当は時間が決められていたけど
動かなくて辛い時飲んでいたみたいです(。-_-。)
今回全部、施設の方で管理して、薬をくれ!ダメ!と言う感じで
義母が大騒ぎになったみたいです(~_~;)
携帯も持って行っているので、しょっちゅう留守電が入っています。
ほとんど何言ってるか聞き取りが出来ませんが…( ̄▽ ̄;)
アバター
2017/12/12 07:48
薬の管理はしっかりして欲しいですよねーー;
預かってくれてないのでしょうか?
要介護の高齢者なのだから、その点は上手くやって貰わないと困りますーー;;
こちらの職員さんの体制と比べてしまうと、ちょっと頼りなく思いますーー;;;
こっちは勝手に電話したり薬飲みすぎたり来たり出来ません。その為の施設なのですから^^;

病状が悪化したのならやはり病院でしょうが、やはり連絡はあるでしょうね^^;;
本当に困ったもんですねーー;;;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.