Nicotto Town



本好きの下克上読破

紫水晶さんにオススメされてから随分と時間が経った気もしますがやっと読み終わりました。667話は長かったけど読み終わっちゃったのが悲しい・・・。

結論からいうと非常に面白かったです。他の人にも自信を持っておすすめできる内容。
以下評価。できる限りネタバレは書かないようにします。無意識にやらかしてたらすみません。



・全体の構成が非常にしっかりとしている。
読み終わってから振り返ると改めて気付くのだが、起承転結がしっかりとしている。
当たり前のことかもしれないが、小説家になろうの作品はそこを無視しているものが多い。しっかりと読んで全て頭に入れて見てみれば分かるのかもしれないが、一読した程度では「なんか戦ってるうちに盛り上がってきて気づいたら終わってた」といった塩梅。起承承承承結、とでもいおうか。
アマチュアが自由に投稿できるサイトなので執筆に当たる上での心得がないのか、ラノベに相当するのであえて適当にしてるのか、楽しければいいじゃん!という心持ちだけで書いてるのか、行き当たりばったりで書きながら考えてるのか。とにかくそういった作品が多い(自分が読んできた作品がたまたまそうだっただけという可能性もある)
恐らくこの作品の作者はしっかりとした知識があったのだと思う。国語教師と言われても納得できるレベル。
起から承、承から転といった節目節目も非常に丁寧に作られていて違和感なく読める。
とかく未熟な作家の作品では読者が置いてけぼりになることがよくある。転換が上手く描かれずに何がどうなってそうなったのか何度も読み返さないと理解できなかったり。この作品ではそういったことは皆無。するすると読める。

・主人公の心境と読者の心境がリンクしている
ネタバレになるため例え話になるが。
我々は日本人である。アメリカ人にとっての常識には疎かったり、頭では分かっていても実感がない、ということが多々あるに違いない。
日本人である主人公は物語途中で日本からアメリカに移住する。主人公が分からないことは当然読者にも分からない。読み進めるにつれ主人公がアメリカでの常識に慣れてくる頃には読者も一緒に慣れてきている。
そしてその後日本に帰ってくると、アメリカでの常識が基準になっているので日本での常識に主人公も読者も驚きを覚える。
普通に読んでいても気づくように書かれているが、読み終わってから読み直すと新鮮な目線で楽しめると思う。

・勧善懲悪
読んでるとイラっとするときもあるけど、あとでだいたい報われます。

・回収されない伏線
これはよくないところ。あとでネタにしようとしたのか何なのか、露骨に読者に疑問を持たせておきながらそのままスルーされていくネタがいくつかあった。
番外編も書かれているのでそちらに期待。

・固有名詞が多すぎる
良くも悪くもあるところ。魔法の名前や神様の名前、土地の名前が完全に当小説の世界固有のものでまったく聞き馴染みがない。
いまいち分かりづらいというのは間違いなくあるが、じゃあ火の魔法がファイヤーで回復の魔法がヒール、光の魔法がシャイニングね。と言われたら「いや、それ全部英語やん。この世界にイギリスあるの?」となってしまう。
まぁ、あったところで「本当は違う魔法なのだが主人公の知識を元に異世界言語が自動翻訳されている」とかいうことになるんだけど。
個人的には独自の世界を書き上げ、魔法も神様も神話も全てオリジナル、というのは高く評価したい。

ぱっと思いついたのがここらへんなのでこのあたりで。
本編は読み終わったけどSSがちょっと残ってる。楽しみにしてます(*´∀`*)

アバター
2018/01/06 21:14
…ごめんなさいね、ハニーが迷惑かけちゃったみたい。
プレは同性でない限り、服とかって贈れないのよね。あの子きっと、
アタシの企画したP交換券のものについて混同して書いちゃったのよね…。

あとから謝りに来るとは思うけれど、あの子のコメ消した方がいいかもしれないわ。
初めて見た人からきっと、クレクレと勘違いされる可能性が高いから…。
アタシからも強く言っておくわね、ごきげんよう。
アバター
2017/12/31 17:18
ログインできなくなった(白目)
通知に気づいて開こうとしたら何故かログインさせられてPWもあっとるのにサポートセンターどうのって言われたつらいンゴゴゴゴwwwwww
アバター
2017/12/20 08:47
おは~~~っ
わわわ~おすすめした私がまだ読み終えてないよ~><
冬休みにめいっぱい図書室から借りて(娘が)きて
読破するのが目標!!
でも、でも、途中でもめちゃ面白いよね。
専門的な知識もあるし、描写もわかりやすいし・・・
物語を作っていくのに慣れた作者だと思う。
つか、小説家になろう・・・って素人さんなの?
でも・・・プロでも面白くない人はいるし、素人さんでも
面白ければOKだね(;・∀・)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.