Nicotto Town



ポトフ、ポトフ

本日のおすすめはラテとホットケーキです!

もらったステキコーデ♪:222

寒いので、暖かい汁物が食べたくなります~。

不思議とスイーツで暖かいもの、とくに汁物って思いつかないですが、
料理なりくらもある。

月曜の早朝にポトフを作って、毎日食べてます。

1 うさぎは鶏の胸肉を四等分して、塩胡椒してフライパンで焼いた

2 うさぎは1の間に鍋にお湯を沸かしてマギーブイヨンを2個投入した

3 うさぎは1の肉を鍋に入れた

4 うさぎは人参の皮を剥いて、1本を5等分して鍋に入れた

5 うさぎは玉葱1個の皮を剥いて2等分して鍋に入れた

6 うさぎはじゃがいもを8個剥いて鍋に入れた。切らなかった。

7 うさぎはキャベツを四等分して、うち2きれを鍋に入れた

8 うさぎはセロリ2本を刻んで鍋に入れた

9 うさぎは煮えるのを待った

美味しくできあがったポトフ!パン・ド・カンパーニュを薄切りにして添え、うさぎは美味しく食べている~。

アバター
2018/02/09 12:04
>如月けいさん
みんな大好きあったかポトフ!
私も体力が枯渇している時はでかい腸詰使います~!
またはブロックベーコンとか。
肉の塊をちゃんと味付けして焼いてからの方が美味しいのですけどね><
私が最初に習ったポトフは、豚肉に塩と胡椒をすりこんで、馴染ませてから、というものでした~。

トマトを入れても美味しそうですね!
これはまだ試した事がありません。こんどやろう。
問題はトマトがこの時期高い事です><
……缶詰でいいかな……。
アバター
2018/02/09 04:12
ポトフ、大好きです^^
身体が暖まりますよね。
ウチもセロリやキャベツを入れます^^
トマトを入れることもあります。
肉が無い時には、ウィンナーやフランクルフルトソーセージでごまかしますww^^;
アバター
2018/02/08 07:57
>すみれさん
はい!まさにそうです。
寒いので、鍋の前であったまりながら、煮込んでいました。
豚汁もいいなあ。
うちは豚汁を家族が好まないんで、作った事がないんですが、
今度作ろうかなあ……。
アバター
2018/02/08 02:31
我が家は豚汁の出番が多いですね~
ポトフもなんだかとても良い感じです
ごろっとしたお野菜たちが
お鍋の中で コトコト歌ってる
優しい湯気のなかで 
うさぎさんの笑顔が揺れる
そんなひと時・・
ちょっと想像しちゃいましたよ
身体が一気にあったまりそうです(#^.^#)
アバター
2018/02/08 01:16
>∗✿結菜✿*∗︎さん
ポトフ美味しいです。
それにあったまります。
内側からもあっためねば今冬はなかなかキツいです><
アバター
2018/02/07 23:51
とってもおいしそぉです(〃)´艸`)♪
ポカポカ温まっていいですね(*´︶`*)
アバター
2018/02/07 22:00
こんばんは~ジャガイモ8個は手が冷たくなるねー><がんばってむきましたね!!
美味しく食べてるウサギを想像してあったかくなってます!!
アバター
2018/02/07 19:19
>華さん
確かに!
和のものをすっかり忘れていました~。
やはり日本の冬は冷えるのですかねえ。
お汁粉は嬉しいですよね。
あったまります。

ポトフはもちろん、寸胴で作りました~。
アバター
2018/02/07 19:18
>てんきあめさん
頑張ってつくりました~。
冬は美味しいですよね~。
ジャガ玉人参に太い腸詰だけで簡単に作っちゃう事もあるのです!
アバター
2018/02/07 18:20
スイーツで暖かいもの、汁物といえば、お汁粉でしょうか(^^)
和のスイーツも好きです。

ポトフは大きなお鍋ですね。
冬に嬉しい、温かメニューですね♫
アバター
2018/02/07 17:02
私もよくポトフ作るんですが、うさぎさんのポトフのほうが具の種類が多くて美味しそうです~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.