Nicotto Town



2がつ23にち

よーやく今週を乗り切った

ふぅ

とりあえず、週末はノンビリしたいなぁ


さて、今回はこんな記事を

さて、この結果をどう思いますか?


http://shindenforest.blog.jp/archives/74443820.html
マスコミの報道姿勢

数日前のブログに
原発の記事の最後につけたアンケートで
マスコミの報道姿勢についてという欄をつけました。

結果は予想通りですが、


日本の原発報道について

1: とても適切で確実に信頼できる内容ばかりだと思う。  1件 (0.5%)
2: 適切で信頼できる内容が多いと思う。  1件 (0.5%)
3: あまり適切ではなく、信頼できる内容が少ないと思う。  12件 (5.7%)
4: 信用できる内容はあまりないと思う。  24件 (11.4%)
5: 全く信頼できない内容が多いと思う。  52件 (24.6%)
6: 完全に信頼できない内容ばかりだと思う。121件 (57.3%)


テレビの報道内容を信用していない人たちが

99%


コメント欄を抜粋すると

完全に信頼できない内容ばかりだと思う。
きちんと事実を国民に知らせるべきだと思う。
40歳代女性

完全に信頼できない内容ばかりだと思う。
どうしてテレビ報道はこんなに質の悪いものを報道しているんだろう。報道する側にはプロ意識はもうないのでしょうか。
50歳代女性

完全に信頼できない内容ばかりだと思う。
日本の政府マスコミの情報は信用しません。7年前も多くの人が騙されそれでも目が覚めない人達の多いことに驚かされます。真実を伝えようとするすれば命が脅かされ闇の中・・
50歳代女性

完全に信頼できない内容ばかりだと思う。
隠蔽はもとより、積極的に拡散させているとさえ感じます。可能な限り防御はしていますが、この社会では限度があり、自分に何ができるのか模索しています。
40歳代女性

完全に信頼できない内容ばかりだと思う。
様々なこと、情報が選択できないように隠され、伏せられていると感じる。
30歳代女性

完全に信頼できない内容ばかりだと思う。
意図的に偏向報道されていると思います。報道されるとまずい事は、報道しない。単純にそれだけかなと思います。
40歳代男性

完全に信頼できない内容ばかりだと思う。
あまりに嘘ばかり。真実が隠蔽され続けていることに納得がいきません!
40歳代女性

完全に信頼できない内容ばかりだと思う。
福島の親戚知人が原発事故後、既に40人も亡くなっています。芸能人も沢山亡くなっていますよね。恐ろしくて立ち直ることなどできません。
40歳代女性

完全に信頼できない内容ばかりだと思う。
マスコミは国民をコントロールする為の道具でしかない。
40歳代女性

完全に信頼できない内容ばかりだと思う。
東電の発表は国内用と海外用で使い分ける。さらに、様々なデータも、世間の関心が薄れた頃に、後出し的にデータ訂正を発表する。
50歳代男性

完全に信頼できない内容ばかりだと思う。
現代の日本には本来のジャーナリズムは存在していないし、問題を問題とし捉える思考回路が発達していない日本人がほとんどだと思います。
50歳代女性

全く信頼できない内容が多いと思う。
隠蔽体質や事実を曲げた報道が多いと感じています。マスコミで働く人たちには事実を正確に伝える気持ちはないと思います。
40歳代女性

全く信頼できない内容が多いと思う。
国内の報道は情報操作(統制)されているとしか思えず、海外のニュースや民間団体などの調査結果を見ています。日本ではもう真のジャーナリストはいないのではないでしょうか。国民自身ももっと声を上げるべきです。
50歳代女性【海外】


こちらは数少ない信頼できるに投票した人のコメント
適切で信頼できる内容が多いと思う。
一応信頼できると思うが、自民が原発推進なので原発の危険性の報道が少なくなった
(年齢性別不詳)


テレビ離れが加速しているのも
よくわかる結果です。

昔は
テレビの報道局には
ニュースを一生懸命に伝えるとか
真実を伝える人たちがいたというイメージでした。


でも
今は、まったく印象が違います。


特に普段海外の報道を見る方が多いため
日本の報道姿勢にはがっかりしてしまいます。


重要な出来事があっても
あたかも存在しないかのように無視して
その代わりに
他人の不倫や離婚問題などで多くの時間を費やしている。
そんなのはテレビで報道する必要性は全く感じません。


昔は
「ペンは剣よりも強し」といいましたが
今のテレビは
インク切れのペンのようなものなのかもしれません。

世論がこれだけ変わっても
このような流れを変えることはないのでしょうか。


報道局の関係者は
このような視聴者のアンケート結果を見て
どう思うのでしょう。




マスコミの収益が、
報道の内容の正確さや報道の公正さには全く依存していないので
改善することはないのかもしれません。


さまざまな大人の事情があるのはよく理解していますが、
それでも
本来の報道は
視聴者に真実を知らせるためにあると思うのです・・。




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.