Nicotto Town



胃腸風邪で悶絶した話

5日間くらい胃腸風邪かインフルエンザか
よくわからない状態でもがいてました。

熱発したのが明け方。
昼過ぎには下痢と嘔吐が止まらない。
翌日もその状況は変わらず、おまけに腹が痛くて仕方なかった。
この痛みを筋注でもどんな手段でもいいから早く治まれば…という思いと
脱水状態になるのは目に見えてるしなぁっと悩んだ末に午前診ギリギリの時間で病院へ。

40分待たされた挙句、医者はクソだった。
問診後に軽く腹部を聴診され
「あ~、胃腸風邪かな。薬だしときますね」とそれだけ。
インフォームドコンセントはどこへ行ってしまったのだ。
今の時期インフルエンザくらい検査してもよかったのでは。
と思ったけどそんなことを言う勇気も出ない。

また問診票に漢方薬はNGであることは書いたのだが
ラックビー、タンニン酸アルブミン、チキジウム臭化物CP
テルぺラン、クラシエ五苓散料が処方されていて絶句した。

問診票に目を通してはいなかったようだ。漢方薬フィーバーだった。
漢方じゃないのもあるけど整腸剤ばっかり…クラシエに関しては1日6錠の指示。
あの…ニーズとしては疼痛の除去が第一優先だったのだけど……

案の定、脱水に関してはほぼほぼスルーだ。
まぁ顕著にレベルが落ちてるとかツルゴールとか所見がみられたり
高齢者とか乳児とかのリスクがあれば別だったかもしれないけど
個人的にはソルラクトにプリンペランとか適当に入れてくれて
あとはロキソニンくらい処方してくれたって良かったんじゃないかと思う。
(僕だったらカロナールとかロキソニンぽいって出しちゃう…)
胃腸風邪の時って腹が痛いですって言っても処方しないもんなのかな?

今日。完全に熱も下がって腹部症状も消失して
そのことを先輩に話したら言ってくれたら往診したのに。とのこと。
あ、その手があったのね……(笑)

アバター
2018/04/19 11:15
めいさんへ
そんなに多剤併用するほどなのかと(笑)単剤で十分(p_q )
そう、言えばよかった。。これから主訴とニーズはハッキリ伝えるようにします。。
アバター
2018/04/15 22:53
整腸剤ばっか出されても困るな~(笑)
痛み止めは貰えないんですかって言えばよかったのに(笑)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.