Nicotto Town



陰徳について。

陰徳、すなわち、人に見えないところで徳を積むことを大事にしている人を僕は尊敬します。

僕には到底無理なので。
僕は人から見てもらわねば、頑張れない人間のようなので。
部下がいないと力が発揮できない根っからのリーダー気質というキャラクターを見た時ビビっとくるものがありましたが、僕もどうやら似た人間のようです。
人に恵まれればどこまでも強くなるし、その逆ならどこまでも弱くなる。そんな感じですね。
陰徳の積み重ねは実質を生みます、真価を底上げします。とても素晴らしい事です。
僕には残念ながら真似できそうにありませんが。
職場以外で人に見てもらえる場といったらネット以外に考えられないので、どうしても、ネット依存になってしまいます。ツイッターも馬鹿みたいにツイートしまくってますし。
ネットにはリアルではあり得ない出会いが結構ありますし。
僕も人の事は言えませんが、リアルの人は人に対する見方が狭く浅いように感じます。
ネットに閉じこもりフィクションばかりに没頭する僕を馬鹿にする人達ばかりなのかもしれませんが、暗く澱んだ感じがするのは気のせいではないはずです。
残念ながら、思慮深く魅力的な人ほど見方が狭く浅いように感じてしまいます。
単なる嫉妬かもしれませんが。
陰徳を実際に日々積み重ねているのだから馬鹿にする訳ではありませんが、心底魅力を感じるという事はそんなに無いのです。
見方が狭く浅かったとしても、尊敬はできますが。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.