GWに鹿児島へ行ってきましたぁ
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2018/05/08 10:34:51
今年のGW5/3(木)~5/5(土)に鹿児島へ行ってきましたよぉ
大河ドラマ「西郷どん」をやっているので、混んでいるとは思いましたが、
桜島を見たことがなかったので、一度みたいと思って企画しました。
混んでいて、早い時間の飛行機が取れなかったので
鹿児島に着いたのは5/3午後2時過ぎ、
この日はあまり観光する時間がないので「霧島神宮」へ
火山の関係も霧島神宮までは及んでいないとのコトだったので、
レンタカー(今回はトヨタのヴィッツ君)でGO!
霧島神宮
午後3時ぐらいに到着。大きな駐車場があることから参拝客の大きい神社・・・
と思いきやお社などなど諸々の建造物は小じんまりしていました。
参拝客が多い中、パワースポット的なものを感じることは出来ないかなぁ~とも思いきや、若葉が鮮やかな緑も相まってなかなかの雰囲気を感じることが出来ましたよぉ(^o^)。早朝などに参拝するとより実感できるのでしょうねぇ
そのまま、鹿児島市内のホテルへ
ホテルの窓からは桜島がドッカーン!と見えて、なかなかの良い眺め(^o^)
夜は
薩摩揚げ、きびなご、とんこつ、みそおでん、地鶏の刺身などなどを堪能。
ちょっと甘めの味付けで、美味しかったぁ
なんだかんだ言って薩摩揚げが一番美味しかったかなぁ~(^u^)
つづく
おまけ
トヨタのヴィッツ君
レンタカーで借りたのですがぁ・・・・五月蝿いです。
エンジン(1.5Lだと思う)が五月蝿いわけではなくぅ~
『急ハンドルを検知しました。安全運転を心がけましょう』
(「車速」と「ハンドルの舵角」を検知して警告しているらしいぃ)
『速度超過を検知しました。安全運転を心がけましょう』
(「道路標識の数値」と「車速」を検知して警告しているらしい)
と何かと警告してくる!!(^ ^;)
もうねぇ~
峠の下り坂では、
『速度超過を検知しました。安全運転を心がけましょう』
『急ハンドルを検知しました。安全運転を心がけましょう』
『急ハンドルを検知しました。安全運転を心がけましょう』
『急ハンドルを検知しました。安全運転を心がけましょう』
『急ハンドルを検知しました。安全運転を心がけましょう』
・・・・・・・・・・
でしたねぇ(^ ^;)
うーん。運転は よくわからないですが、(←オレンジ自動車免許とったことない。)
カーナビが そんなに わーわー警告してくると、
急ハンドル切るべき場所で 躊躇して、安全じゃ なくなりそーな気がっ。
次のと合わせてただいま楽しませていただいてまーす。