Nicotto Town



「課題はゆっくりでいいよ」の落とし穴

4月中旬に講義で出されたアサインメントが
教授から未だに催促されない。

一度途中段階を5月上旬に提出し
「こんな感じで進めてね。」(はい、なるべく早いうちに出せるようにします)
「んーまあゆっくりでいいよ」とそんなやり取りはあった。

早いうちにという保険をかけてしまったせいで
ストイックに自分を追い詰めることなく
途中段階を提出してから1歩も進めずここにきている。

そろそろブツブツ言われるかな?
(忘れてはないけど)自主性を重んじて何も言ってこないのかな
とか色々考えるけど人って言われないと動けないときもあるのね。
全然やる気が起きない。もうどう思われてもいいやとか思ってしまう。

残りの題目から考えて
恐らく2時間あれば終わるようなもの。
………6月末までに提出できるといいな




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.