Nicotto Town



厨房でつまみ食い♪


今回のプレゼント家具に惹かれて^^久々の日記^^

七夕の短冊に書く願い事かぁ~
そういえば 7月から病棟勤務から 午前中外来勤務になります
もう15年以上いる病院だから 
部署が変わったとしても ほぼ全職員知り合いだし^^
以前から外来に誘われてはいたのですが
やはり決まると ちょっとストレス⤵
新しいことを覚えなくてはならないのです(・・;)
外来患者さんの顔名前病状 外来検査 段取り Dr.のくせ 
そのすべてのタイミングを把握して動く…

ちょっとブルーでいると 後輩が
  「ぴー先輩 外来までやりこなしちゃうと 
   厨房以外のオールラウンドプレーヤーじゃないですか」
って

わぁ~
ってなんか 大御所的なおお古株的な言われ方ともとらえられますが(;^_^A
でも素直に わぁそうだなって 思いました
経験が広がって また一つ看護に磨きがかかるでしょうか^^
外来の経験が病棟にもいろんなところにも活かされることはあるでしょう


なんか厨房も制覇したくなりました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

そうなると 短冊の願い事は
「厨房も行けます!」 かな^^



アバター
2021/12/21 23:17
どこぉ~?^^

ニッセキ?ロウサイ?オカダイ?etc.
(・・?
アバター
2019/06/28 22:35
あ、今ぴーさんがつけてるインコさん、太鼓とかたたいてる方の子達は
「春一番♪マーチングメンバー(奥手側)」ってアイテム名であってるかな?

手前側は持ってるんだけど、揃えたいのでフリマ探してみようと思ったんで
教えてくらさい。
アバター
2018/07/06 00:24
あきらさん^^ ありがとうございます(*´▽`*)

そうなのですね うちも院内調剤です お忙しいのですね(・・;)
お休みの日は どうぞゆっくりなさってくださいね~ヽ(^o^)丿
アバター
2018/07/05 11:28
ご無沙汰で~す♡
経営者の方針で院内調剤になったので、毎日振り回されて病棟に上がれませ~ん
なので外来にはお世話になってます。
今日は久しぶりの振替休日をもらいました。
家でまったりしま~すwww
アバター
2018/06/30 16:48
佐倉さん^^ありがとうございます(*´▽`*)

病棟と外来 もっと緊密であればもっといい看護が提供できるのではと以前から考えていました
いっちょ 懸け橋になりますか(*^^)v
アバター
2018/06/30 16:42
えぼらさん^^ありがとうございます(*´▽`*)

うんうん 物品の位置から分からないので そういうことをいちいち尋ねないといけない
外来忙しくて応援に行くのに 足手まといになりそうだなとか いろいろ考えます(・_・;)

はいっヽ(^o^)菜っ葉のお浸しなんか うまくなれそうですよ^^←病院食^^
アバター
2018/06/30 11:04
厨房勤務の看護師さん…新しいですねw

外来も病棟も知ってるという事は患者さんを申し送る時
誰よりも患者さんをスムーズに送れるって事ですね(*´∇`*)

無理せず頑張ってくださいね
アバター
2018/06/30 10:23
全員知ってるとはいえ、職場が変わるのは大変だと思います。
ストレスあるよね~。 倒れないでよ~!
職業柄、対処法はわかっていても
自分のことになると難しいもんね。
そんな時はニコタがあるから安心して下さい  はいてます←古いっちゅ~の^^;
厨房制覇したら、美味しいのゴチしてよね~^^
アバター
2018/06/30 07:59
たぁ~ちゃん^^ありがとー(*´▽`*)

だから餃子ちゃうって^^
なんか 食べたくなりましたー!(^^)! 
アバター
2018/06/30 07:57
ソラさん^^ありがとー(*´▽`*)

なんで餃子( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そんなしゃれこけたもの 病院食にはなかなか出てこんへんよー^^




アバター
2018/06/29 21:53
こんばんわ。(^^)/

ぴーパイセン、餃子担当?(笑)ぷぷぷっ!!

アバター
2018/06/29 20:46
餃子担当とか?w
アバター
2018/06/28 22:54
きぃちゃん^^ありがとうございます(*´▽`*)

うんうん きっとそうだと思います(;^_^A
でも全体的に 緩そうな分 つまみ食いしてもバレなさそう( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
過酷なところでも どっか良いとこあるよね^^探してみます^^(←厨房決定かい?!
アバター
2018/06/28 22:43
そんな古そうな病院の厨房だと
物凄く労働条件が過酷そうですね… ^^;

調理するトコには
近寄らない方が無難かもです ♫
アバター
2018/06/28 22:07
たまちゃ~^^ありがとう(*´▽`*)

もう役職は懲り懲り(@_@;)また病気になる(^_^;)
のんびりパートで 裏方でいきますよ^^
気疲れで ヘトヘト帰って来ても ニコタの友達に 肩揉んでもらうのです(*´▽`*)
アバター
2018/06/28 21:59
そんだけこなせるようになったら、いつかぴーさん婦長さんとか
なってそう。 ^^

厨房までこなしたらもう敵無し?w

しばらくは大変そうだけど、疲れ溜め込まないようにね。
アバター
2018/06/28 21:53
うさ~ん^^ありがとう~(*´▽`*)

うんうん おっきな病院なら電子カルテで情報がスムーズに運ぶけど
うちは昭和の倒れかけの病院で 何でもかんでもアナログなので
なにせ いらん手間 が多いです(;^_^A
うちは内科しかない(・・;) 泌尿器科切望~(*''ω''*)

うさんいつもお母さんの付き添いホント頑張っていますよね 
私も親が生きとるうちにあれこれ手伝ってあげればよかったなと 居なくなったらそう思うのです
アバター
2018/06/28 21:30
外来の看護士さんって大変そうですね。
先週末に地元の病院の泌尿器科へ母親を連れて行きましたが、
まだ病院の移転後間もないせいか、先生と新しい受付さんとの段取りが悪いようで、
何故か自分が先生に愚痴られてしまいましたw

看護士さんはその受付と先生の間に入って調整をするパイプ役なのかな?
ぴーさんなら上手にこなしてくれると、皆さん期待しておられると思います。
無理に気負わず、ぴーさんのペースで頑張ってくださいね^^
草葉の陰から応援しております(まだ死んでない)

そういえば、泌尿器科では看護士さんを見かけなかったような…?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.