Nicotto Town


はいどあんどしーく


文字で書け!

∂ー∂ ∂ー∂ ∂ー∂
________________________________________     
..............................................................................
........................~~~~~~~~
凸凸凸凸........ 凹〇  凹〇 凹〇→ ㊩

解かるかよ! こんなメール貰っても!
俺は携帯持って無いんだよ!文字化けするんだ、PCだと!

どうやら自分が所属しているチャリチームの大学生が
3人で遠出して、知らない道を使ったら、徐々に悪路になり
最終的にでこぼこ道になって、急坂下り中に接触事故を起こす。
ちょっと動けなくなって、救急車呼んで病院送りに。

残りの夏休みを棒に振ったとの事。
知るかよ!俺が同行して居ればまだしも、
そう言うのは親とか友達に言えよ。
(まあそうしたようなんだけれど)
でもチーム設立メンバーの俺等おっさんに言えば、
少しくらい助けて貰えるとかの甘い考えらしかった。
そりゃちょっと位は助けるよ、
だがこんな訳の分からないメールで助け求めんなよ!
別段礼儀云々は良いが、常識考えろ。

明日、隣県の病院に奴らを回収するらしい。
(俺の友達が、俺はしません)

注;絵文字メールは自分が再構成したものです
  元のメールはもっとデコデコした物でした

アバター
2018/08/19 22:36
すずき はなこさん>
近年、河川敷中心にサイクリング専用道路が各地に出来てます
これは凄く良い事なんですが、チャリ乗りが倍々ゲームで増えてきて、
専用道路と言えど、ある意味渋滞するのです(こっちは基本土日しか走らないので)
という事で、そういう場所だとスピードが出せないのですよ(チャリ以外にランナーも居るので)

ちなみに自分たちが良く使う田舎道には競輪選手やロード選手が結構居ます。
ロードの選手にはまず勝てませんが、競輪はそもそも短距離のスポーツ、
よって選手は基本的に長距離には適してません
もがいて、クールダウンさせ再度もがく そういう事をしてます。
でもプロの競輪選手に随行させて頂くのは、もの凄く楽しいですね
アバター
2018/08/19 07:43
なんと素晴らしいチームなんでしょう。
そういう会なら、うちの国立公園特別コースをふんだんにお使いくださってもOKですよ。
自転車・歩行者専用道路で3,5キロ、国立公園の中を疾走できます。
岸和田競輪や、和歌山競輪の選手の皆さんの訓練コースでもあります。

いい所ですよ~♬

http://nannsetogg.naturum.ne.jp/
アバター
2018/08/18 21:29
すずき はなこさん>
チャリンコは街中では「邪魔」と言われ、
田舎で走っても車やバイクから嫌がられ、
チャリダーは昔から肩身が狭いのです。
だからこそ、交通ルール遵守は自分の所属しているチームで徹底されていたので
彼等もそこは守っていたと信じてますし、(速度超過は仕方ないです)
今回は自爆事故なので、他人様には迷惑かけていないので、
チームから追い出すことにはならないようです。

だが、当分は末席に格下げされて「使いっぱ」としての試練が待っています 笑
アバター
2018/08/18 08:35
いやいや・・・
なんど見ても、笑ってしまいます。
うちの配偶者の、鈴ちゃんにも、笑いを提供したいので、もう一度おじゃましました。
度々、もうしわけございません。

ありがとうございました。
アバター
2018/08/16 21:07
すずきはなこさん>
何というか、ユニークと言うより、いい年したおっさんなのに、
中見が子供な自分です
駄文にコメント頂き、感謝です
アバター
2018/08/16 17:56
ランダム機能(ニコ店)で、おじゃましました。
あまりのユニークさに、感動。
ありがとうございました。
アバター
2018/08/04 22:53
海さん>
そうなんですよねぇ~。
でも遊びサークル内なので、そこが少し微妙なんですよ。
下手に上下関係持ち出すのも大人げないというか。
実際頑固おやじってのが居ない時代だし、
バイトなどの体験で社会ルールを知れば良いのかなと。
まあ、あんな感じの対応で会社に入れるとはさすがに思ってないでしょう
人の人生まで口出しする必要も無いかなと 笑
アバター
2018/08/04 22:44
こんばんは、メールでまず大切なことは相手に意思を伝えることなんですけどねぇ。
学生同士では通じていても社会人は通じないことを教えないとね。
私の会社でも部下が同じようなメールを送って着たことに説教したことありますよ。
このさい、病院に入院してる事だし逃げ出さないから2時間ぐらい延々と説教してやれば良いんですよ。
アバター
2018/08/04 21:33
take99さん>
一人が足にひび、一人が腕を骨折、もう一人は全身打撲
という情報でした。
頭部への衝撃が無くて良かったです。
どのみち、誰しも1回は通る道ですね
以後、気を付けるでしょう 
アバター
2018/08/04 21:28
優雅さん>
学生たちは、やはりまだバイト身分。
機材面でもフル装備にはかなり遠いのですよ。
比べておっさん達はそこの部分は充実してて、
そして何より、バイクキャリア車を所持していないのです。
そういう事で、陸送だと手間と金がかかるので、けが人引き取りとバイク回収を頼られたのです
アバター
2018/08/04 11:47
いきなりだと意味不明で怖いよね~?最後の医者くらいはなんとなく分かるかな?何かあって病院へ・・・くらい??
アバター
2018/08/04 02:34
あらあら大変でしたね~~><
たよりにされてるおじさまたちなのね~~^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.