Nicotto Town


はいどあんどしーく


山岳信仰

 
13日、ゴルフ終わって帰宅。
家に誰も居なくて寂しい。
なんかもう「つまらん」と思いチャリ遊びすることに。
(実は前から誘われていたのだが、暑いし、
 ちょっと難解な本を読破しようと思っていたので
 断っていた というか本来別の予定があった)

13日夜に車にチャリ載せて現地に向かう。
(実際、俺って計画性が無さすぎるのよねぇ~)

14日早朝、腹を満たし、キャンプ地のログハウス
を出て県内屈指の難所にアタック開始。
(ちなみにこの行程、数年前に脱落した俺、
 だから体調万全だとしても、心の中では「難攻不落
 だな」と出発前に思っていました。

とにかく20代グループと並走は最初から無理なので、
30代以上のおっさん6人と女性3人のチーム編成で
「行ける所まで」という事で出発です。

お盆だからという訳では無いですが、「道中に有る
神社や寺、小さい社 (やしろ)祠など全部に参る」
という決め事をしました。

出発して3時間半、7か所を参る事になるとは・・・
予想以上の多さにビックリです。
なんか走行時間よりお参りの時間の方が多いって・・・
でも今までそういう所をスルーしていたので、
俺は嫌では無かったし、他のメンバーも
文句など一切、言ってなかったです。

そしてどう考えても難所の攻略は時間的に不可能
でしたので、別ルートでキャンプ地に戻りました。
(途中、5か所のお参りもしました)
後、100円の無人野菜販売所で新鮮野菜もゲット。

キャンプ地に戻り、野菜は清流で冷やして、
夕食時に生で食ったトマトとキュウリの美味さは
腹に沁みましたね~。
(キャンプの夕食は家族連れの奥さん連中が
 全部用意してくれていたので、俺は何もしてません)

食後、菓子を肴にビール飲みながら雑談。
で、ふと気になった。
「俺、ここの参加で一円も出していない」と。

まあ、そういう事は良くある事なんですが、
勝手に途中参加決めて、
そこはズーズーしいのも大概だったので
金の流れを聞きました。
返事は「頭割りで支払い済み」との事でした。
至極当然の答えでしたが、そこは全額甘える訳にも
行かないじゃないですか。

で、こちらから提案です。
「明日の夕食はホテルの飯にしないか?」と。
当然、キャンプ地の近くにそんなホテルは無いのですが
10キロくらい離れた場所に、
三千円位で飯が食えるリゾートホテルが有るのですよ。
(要予約)

とにかく先にホテルに連絡して状況を確認。
時期的に無理かな?と思いつつも、どうやら
大丈夫そうでした。
今なら大丈夫な事をこのキャンプを仕切っている奴に
伝え、「それなら」という事になる。
ちなみに参加者三十数人分の食事代は出せません。
(俺の財布の中身の額は最初に伝えてましたし)

兎にも角にも、参加者上から三番目のおっさんのメンツ
は保たれ、この遊びでの引け目は無くなりました。

翌日は難所攻略から撤退して、難度を落として
俺等でも行けるルートに変更しました。
お参りも10か所以上して、峠を制覇して
ある意味達成感を得てキャンプ地に帰還です。

で、全員でホテルで食事に。
リゾートホテルは伊達じゃないです。
参加していたあるカップルが婚約した居た事を
伝えると、それなりの恥ずかしいおもてなしを
してくれましたよ。
小編成の楽団がおめでとう演奏&ソングで
そのカップルを祝福です。
傍目からすると、さらし者ですが、
カップルさんがニコニコしてるので
「良いんじゃねぇ?」と。
(別途料金などは無しです、でも次回も是非ご贔屓に
 という意味は絶対にあるはずですよね)

翌日、体が「もう無理」と言っているので、
朝から河原付近でシートを敷き2度寝。
他のおっさん達も同じ事している。

で、なんだかんだして帰宅です。

家族親類で北海道旅行だった盆休み予定が、
急遽、上司との接待ゴルフで俺だけキャンセルとなり、
「どうなんだこれ?」と思って考え無しで
参加しちゃったチャリ遊び。

まだ体の節々はギシギシ言ってますが、
結果オーライ?な盆でした

おしまい

アバター
2018/08/18 13:37
月曜からが本格的に楽しいお仕事になるのですね^^
お仕事楽しんでくださいね・・・・笑
体のことを考えずに遊んだ結果・・・笑 今日はゆっくり休んで下さい やっぱり年には勝てない??
アバター
2018/08/17 22:40
優雅さん>
北海道はあまり天気が良くなかったらしいです
自分は休みを結構楽しみました

本日出勤しても、通常の7割くらいの人数しかいなかったので(今日も休んだ人も結構多い)
「全力で仕事」とまでには至りませんでしたねぇ
アバター
2018/08/17 10:58
お盆休み満喫でしたね^^
北海道旅行は残念でしたけど
めちゃ楽しそうで羨ましい><
現実に戻ってのお仕事も大変楽しいこととなるでしょう・・・笑笑



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.