Nicotto Town


ニャンデイ


怪しいメール

残さず食べるように、しかと申し渡したぞな(^。^)

もらったステキコーデ♪:123


まずは、ご利用確認をお願いしますと言う件に、あれっ。
通知確認が遅れると、不利益になる事がございますってのも(・・?
メールその物が送信専用の為、返信はお受け出来ないってのもおかしいし、
とにかく、下記サイトへ飛んで、ご確認の上、連絡を下さいとの事。

内容はと言うと、動画サービスの停止連絡を期日内までに頂かない限り、
料金が発生するとの事なのです。
複数回、ご連絡を差し上げてますがって所も、かなり怪し過ぎ。
今日、初めて届いたメールですから(;一_一)
私の性格上、こんなメール、記憶の片隅に欠片も残ってないと言う事は、
まずあり得ないと思えるし。

とどめは、法的うんぬんをチラつかせ、とにかく何が何でも、こちら
からの連絡を、ひたすら要求なのですわ。
3ヶ所もサイトのアドレスが載ってました。
どう考えても不審なメール、気持ち悪いけれど放置でしょうね。

それと言うのも、かなり以前、ガラケーと呼ばれる携帯時代、内容は
違うけれど、連絡を取って欲しいと言う、似たような事があって。
連絡を取った途端、迷惑メールが一日100件以上は届く事態に。
警察に相談したら、連絡を取っては駄目でしたねとww
対処方法、今のアドレスを変える以外、手はないそうです。

連絡を取ると言う事その物が、足跡、痕跡を残す物で、正規の
サイトでもない限り、その痕跡は悪用の、アドレスも、他の別サイト
へと、流れている可能性が大と言う事なのです。
100人にⅠ人でも、お金を払うと言う人がいるから、この商売、
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるで、なくならないそうです。

溜息が出ちゃいますよ=3

アバター
2019/11/17 22:40
雀楓院 秋楓さま>ページが見つかりませんでした(~_~)
どこへ到着したのでせう。
エミリーちゃんが、出迎えてくれたりとかじゃないよね?
アバター
2019/11/17 10:10
じょーだんですょぉお〜〜〜ん((ヾ(´`=)彡
アバター
2019/11/17 09:04
「白い扉」(〃∇〃)彡ぉめでとーござぃまふ!

こちらへ到着
http://house3sienna777.seesaa.net/article/471578183.html

ぉぃ!(#`´)/☆。=)彡いたしま。。。

アバター
2019/08/09 07:13
…続き
長々と失礼いたします
おとうさんは、おっやる通り、気づかいはできるお方ですねぇ~。
自立心も強いお方で、こぼしたものなども、病気の影響で拾うことが難しいはずですが、それでもできる限り自分で拾う姿はいつも見受けられるので、逆に私が「無理しないでできる範囲で構いませんよ」って言っています。
おとうさんは、10代の頃に父親(夫の祖父)をなくしていて、末っ子ですが跡取りという立場であったため、若いころから親戚づきあいとか、近所づきあいを担ってきた分、家族だけではなく、周りのお友達などに対しても基本的な挨拶とかお礼は自然に言えるお方です。
そういう親の姿も、夫は見て育って自然に覚えてきた様子は…ないですねぇ~。
特徴的に人付き合い関係は、一番苦手だと思われるため、できれば避けたいと思っているはずだと私にはわかります。
今まではそれでも許されていましたが、これからはそういう訳にはいかない。という現実もまだ受け入れることが難しいでしょう。
私は「女子」だから、(今のままでは世の中を渡っていくことは難しい)ということに気が付いて(きっかけは忘れましたが)いろいろと訓練してきた分何とかできるはずですから、手伝います。

いつも気にかけてくださりありがとうございます
長々と支離滅裂な文章で大変失礼いたしました。
アバター
2019/08/09 07:06
ニャンデイさん、いつもお気遣いありがとうございます。
夫は夫なりに頑張っているとは思います。それでも、夫は無自覚で、医学的にも診断されていませんが、おそらく私と同じような要素を持っていると判断して対応しています。
多分、私と同じ「女子」ではないため、私よりは採点を甘くしてもらえて、そういう細かい部分はおかあさんなどが補ってくれていた…はず…です。
まあ、私が言われながら育ったことと同じような言葉は言われていた可能性もありますが、
「男だから。長男で跡取りだし…」っていう理由で、許してもらえてきた部分もあった…はず…でしょうねぇ~。
私は「女のくせにだらしない。気が利かない」って必ず(その一言は必要なの?)って思われる「女のくせに」という言葉と一緒に嫌な言葉を言われ続けてきました。
男だったら許されることならば、私も男に生まれたかったよ!というお約束(?)の屁理屈をいつも思っていました。実際に言い返したかまでは、覚えていませんが(笑)
元々の容量が小さいため、すでに限界を感じつつあります。
その証拠に、不定愁訴はいつまでも続いていますし、聴覚過敏も今まで以上にひどくなっているようにも感じます。
夫にも「私は怒っているわけでもなく、機嫌が悪いわけでもなく、本当にキツくて辛い」
ということも、なるべく夫にイメージできるような言葉で伝えてきたつもりですが、どれだけ伝わっているかも、やっぱり謎です。
言われたことをやった(はず)なのに、なぜかダメ出しとかチェックされたりした場合、以前の私のように、
どれだけやっても、褒めてもらえないならば、やらない!!って心を閉ざされる可能性も想像できるため、やっぱり私には言えません。
私がパンクしないように、外部の専門の方に支援を依頼しています。
今のところ相談支援だけですが、必要ならばおとうさんよりも先に私のヘルパーを依頼しようか?って、マジで検討中です。入院を免れるために必要ならば、不思議に思われても仕方がないですからねぇ~。
人見知りのリンちゃんにとって、来客が増えるのは申し訳ないですが…。
我慢させた分、リンちゃんと一緒に過ごす時間はできるだけ確保するように心がけようと思います。
おとうさんの通院の付き添いなどでお留守番させて寂しい思いもさせていますし、リンちゃんの要求にはできるだけ応えるようにつとめています。…お互いのために。
アバター
2019/08/09 00:59
youkoさま>ダーリンには口頭とメモですね。
お父さんと一緒に食卓を囲んでくれても、その後の片付けとか。
嫌、こぼした物とか等々。。。
そう言う事に留意しない点で、これは積み重ねが続くと、ただでさえ、しんどいのに、
youkoさまの負担が増えると思いました←事実、そうでしょう。
おまけにお礼を言って、ダーリンを労うとは。

ダーリンは今まで、どうやって日常生活を過ごしていたのだろうと。
昨日のプログを読んで、相当に気を遣っているなと思われました。
コップに入る水は限られてます。
許容量が超えれば、水は溢れます。
私は、溢れた場合を心配しているのです。

自分の頭の上に飛んでいる蠅さえ、満足に掃えない私が言うのも何ですが。
大丈夫とは思う。
思いたいけれど、もしもの事も考えて、リンちゃんがショックを受けないように、
少しずつ、今の状態をお話すれば(・・?
もうやっているのかな。

大事な存在のリンちゃん、でも、逆に考えればリンちゃんが一番頼りにしているのは
誰って。
上手く言葉が伝えられませんが、良い関係のお二人ですよ(=^・^=)
私が過去に大事していたタビちゃんと同じく、リンちゃんは「特別な猫」です。
どうぞ、一緒にいる時間、少しでも楽しく過ごして下さいね。
その時間は癒しであり、貴重だと思います。
まだ、義父さんの方が気遣いの出来る方ではないかと思います。
アバター
2019/08/08 09:56
こんにちは
励ましのお言葉ありがとうございます

妹さんが、夫に何かを働きかけ、行動してもらう工夫をすることは、まず考えられないです
どちらかというと、夫に対して、ガミガミ文句や小言を言うだけ言って、下手すると、夫の人格までも否定するようなことを言うだけだろうと、私の中では想像できます
嫁いできてからの、あの兄妹のやりとりを見ていても、簡単に想像できますねぇー

どう考えても、仲の良い兄妹には見えません

どちらも、お互いに対して、良い印象の言葉を私に伝えた記憶もありません

リンちゃんは、本当に賢いです
今の季節は、廊下や玄関のひんやりした部分でユルいポーズで過ごしています

夏バテでぐったりした様子もなく、元気に過ごしています
起きているときは、お庭に遊びにきているネコさんやセミなどを気にして、ハンターのポーズをとっています。
でも、お外で一緒に遊ばせる気持ちはないので、それで我慢してもらっています(笑)

本当に私が入院なんていうことになった場合、リンちゃんが一番心配ですねぇー
おとうさんは、ショートステイなどを依頼できるかもしれないですが、リンちゃんはどうするの?
ペットホテル?人見知りのリンちゃんに耐えられる?
そんなことを考えると、やっぱり入院しないように気をつけようと思います

夫は、自分で気が付いて決めたことは自発的に早く行動しますが、それ以外の、自分の意に反することに対してはテコでも動きません
仕方ないですから、お願いしたいことは、口頭とメモで伝えるように対策をします
そうすれば必要最低限のことはクリアしてくれるようです

心配してくださりありがとうございます

今年の大阪も厳しい残暑が続いています。ニャンデイさんもお身体に気をつけてお過ごしください
アバター
2019/08/07 23:04
youkoさま>以前はどうであったのか、分かりませんが。
その部屋に暮らして見ない事には、実際分かりませんよね。
電気代うんぬんと言う前に、実際、貴女は支払った事など一度もないでしょ。
これ言っちゃ、喧嘩になりますが^^;
支払うと言う事、頭の片隅によぎった事は、お嬢様のお頭には皆無と思われますな。

今も昔も、大阪の夏は暑いです。
今日は駄目かなと我慢大会している私が言うのも何ですが、くれぐれも、身体を労わ
って下さいね。
そうそう、私んとこも、年代物のエアコンが一台あります。
長年動かしてませんが、きっと、動かしたら凄い電気代になるかなって。

にゃんこは快適な場所を見付ける達人です。
暑かったら暑かったで、床に転がっているとか。
youkoさまの「師匠」ですね。
夏は特に頼りになりますよ。
時々、びつくりするような葉所で、伸び切った身体を発見すると、一挙に脱力感が(苦笑)

プログを読んでいると、切なくなります。
頑張り過ぎ。
お父様の事はともかく、ダーリンは、もっと違う意味で行動して欲しいです。
youkoさまがいなければ、これ、妹さんが動いていたのかな(・・?
ないない。
ないでしょ。
兄ちゃんの尻を叩いて、何とかする行動力、あるとは思えません。

全ての負担、全部、一人の肩に掛かってますよ。
くれぐれも、入院にはならない事を祈ります。
大丈夫だとは思うけれど、私個人の気持ちとしては、リンちゃんがウルトラ心配で。
猫は賢い動物です。
暑さ対策、どうぞ、リンちゃんに相談ですよ(=^・^=)
一緒に今年の夏も乗り切って下さいね。

こちらこそ、立ち寄って下さって、有り難うございます。
アバター
2019/08/06 10:36
こんにちは
こちらに失礼いたします
いつもお気遣いありがとうございます

エアコンに関しては、苦い思い出もあり、私から居間のレトロなエアコンの買い替えを夫に対して提案することはできません。

本人が困っていないのならば、仕方ないですねぇ~

あと、数年前にお嬢様から訓示を受けた時に
この部屋は、窓を開けていれば風通しが良くてエアコンを付けなくても十分に過ごせる
それなのに、おとうさんのただ光熱費を払わせているくせに、エアコンをガンガンつけて過ごしているなんて信じられない!
などという言葉も、若干トラウマになっています

私は嫁いできた当時から、やっぱり遠慮もあり、自分からエアコンなどを使うことは、ほとんどありませんでした。
一人で居間で過ごしている時間帯は、うちわなどで過ごしたり、冬もひざ掛けなどを使用したりしていました
エアコンやストーブを使う時は、夫やおとうさんと一緒に過ごす時間帯だけにするように心がけていた…はずですが…
やっぱり、常時同居していないお方には分からないことでしょうねぇ~

お嬢様がまだ、この家で過ごしていた当時の大阪府は、そのようにエアコンなしで過ごせていたのでしょうが、今の時代は同じでしょうか?
その辺も若干疑問ですし引っかかりますが…。
同居していないお嬢様には無関心なことでしょうから、同居している夫とおとうさんの希望があれば、レトロなエアコンを買い替えてくれるでしょう…きっと。

おとうさんの部屋には幸いエアコンもありますし、扇風機も置いてあるので、自分で温度調節や水分補給をして過ごしてくれているようです
だから、あまり心配していません

私は、まだ若い(?)から、ちょっとくらい我慢大会をしていても、まだ大丈夫でしょう。
夫の部屋にもエアコンと扇風機があるから、寝るときなどは自分で温度調節をしながら過ごしているでしょうねぇ~

私の暑さ対策などは、徐々に考えようと思います
リンちゃんは、家の中のその季節の一番居心地の良い場所を心得ているので、その場所で過ごしています
ネコさんって、やっぱり賢いですねぇ~。
そんなリンちゃんが私の支えです

本当にいつもありがとうございます

今日はこれから、おとうさんの高校結腸の術後観察のための通院です
暑いですが、病院が目の前なのでゆっくり出かけてこようと思います
アバター
2019/01/07 00:39
musicaさま>ちゃんとした業者もいますが、買い取りに足元を見たりと、逆に
お金を要求するなど、悪質な所も結構あるようです。

私が電話でしゃべった相手も、そんな相手でしたね。
これはかなり前の事ですが、旦那が代わりに対応すると言ったら、電話に出てくれた
相手でないと、困ると言ったのですよ。
絶対に怪しいですよ↑男なら、押し切る事が出来ないと踏んだのでしょうね。

メールでは、動画の無料視聴は今回で終了。
次回から料金が発生します云々と言う用件がありました。
とにかく、料金が発生する前に、連絡を取れと言う趣旨内容ですが、身に覚えがないので、
連絡も何もw
サイトに飛んだら、取り消しと言うのか、解約は出来ないシステムになっている事は、
想像に難くありません。

そう言う意味では、電話もそうですが、メールの方も、かなり質が悪いです。
安易にサイトと言うのか、ページに飛ばない事ですね。
これ、初心者の人が、うっかり、引っ掛かりそうだと思いますよ。
今はスマートフォンが多いので、手口も巧妙化している筈。

本当に、今の時代ならではの、悩ましい問題ですわ(--〆)
架空請求、今後、ますます増えそうだと思われます。
アバター
2019/01/05 09:37
ニャンディーさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今は架空請求とか詐欺は、電話でもありますね。
去年はこなかったのでホッとしたのですが、
家にある古い服でも靴でも何でもいいのです、訪問させて頂けませんか
という内容の電話でした。おかしいと思ったので、自分の管轄している警察署とかにも
聞いてみました。

その内容は架空詐欺の一つだと言われました。
私は受け付けなかったので、訪問??と思った時点で断りましたが、
まともやかな電話でどうかすると、私はテープ録音した声に似ていると言われるという人も
いました。

この話を昨年年末に体を心配して電話をくれた妹にした所、黙ってそのまま聞いていると
宝石はありませんか?ネックレスはありませんか?等に発展するそうです。

メールで来るのは本当に達が悪いですよね。PC本体でも入りますし、携帯でもスマホでも
同じように思いますね。

あれから内容をかえたメールがきていなければいいのですが。
アバター
2018/10/23 21:52
柚羽さま>返信は受け付けないの、連絡が欲しいの一点張り。
限りなく怪しいので、迷惑メールとして報告です。

また、来ちゃったら嫌かも^^;
アバター
2018/10/23 21:47
mariaさま>手を変え品を変え、多いですねの架空請求とか詐欺。
何処で情報が漏れているのか。
私がガラケーの時、泣く泣くアドレスを変えましたが、援助交際の類とか、あるサイトの
ボタンをクリックしたが為に、有料の申込みをしたとされてしまい、これが訂正出来ない
ようになっていて。。。

実際、違法なんですが、まあ、その日を境に、飴と鞭を混ぜたメールが昼夜問わず、100
~200件ほど入り、削除するだけで疲れましたよ。
だから、その手のメールには敏感です。
どう考えても怪しいのは放置。
身に覚えがない物は特に(;一_一)

日本語のおかしいメール、ありますね。
文法とか言葉の使い方、間違っているぞと、突っ込むのも虚しくなりますが、やめて
欲しいですよ。
一応、迷惑メールとして報告しましたが、それにしても、本当に嫌な時代ですわ。
アバター
2018/10/23 21:33
musicaさま>パソコンの迷惑メールなら、少しは慣れているのですがww
法外な金額のカード請求で、確認お願いしますとかの類。
楽天カードなんですが、巧妙な事に、本物のサイトも混ぜてあるようなんです。
使用した日付、どう考えても、私ではないのが丸わかりなので無視。
そう言えば、最近は来てませんが、かなりしつこかったですよ(;一_一)

新しいスマホにして、約5ヶ月ぐらい。
動画うんぬんの料金発生って、そんなに利用もしてないので、すでに怪しいと
疑ってましたが、法的と言う言葉をチラつかせれば、ビビるだろうと思っている
フシがありますね。
政府広報でも、詐欺関連の架空請求とか、少し前に、注意を喚起する知らせが
ネットに載ってましたよ。
油断もへったくりもない時代ですわ、ええ。

薬も強いと劇薬になりますから、どうぞ、ご自分の身体に合った薬を入手です。
紹介状を書いて貰ったのは、心強いですね。
お時間と体調の良い時を見計らって、お出掛け下さいゞ
アバター
2018/10/23 21:20
onpuさま>本当に、何、これって言う感じですね。
ご丁寧に照会番号とかもありましたよ。

また来ると嫌だから、迷惑メールとして報告ですわ^^;
アバター
2018/10/23 21:13
雛さま>パソコンの迷惑メールは、慣れてますが、スマホだとドキッ。
また、アドレス変えるの嫌ですしw
読めば読むほど、怪しさ満点でした(~_~)

架空請求、中には焦って払う人がいるから、なくならないのでしょうね。
この先、どんどん増えそう。
怖いのは、ガラケーからスマホに変えた人ですよ。
うっかりクリックして、サイトに飛んでしまうかも。
お金払おうと払わまいと、結局情報は、右から左に流れて行くのが、何とも言えません。
まして、未成年だったら、相手の思うツボ。

こんな商売、すな────って、拡声機で怒鳴りたいですw
アバター
2018/10/23 21:04
赤い彗星さま>素晴らしいやり取りですね。
トイレ休憩しなかったら、その後の展開があったかも知れませんが、
それにしても、恥ずかしい仕事ですわww

有り難うございます(^_-)
アバター
2018/10/23 19:44
 なんというかもう、怪しさしか感じないメールですねw
 そんなの無視して即消去ですよ。
アバター
2018/10/23 15:35
不正請求、個人情報吸い上げの迷惑メール
いまだに後をたたないよね。


実際、エセ芸能人から来たメールで
何百万も払っちゃった人知ってるけど
もう信用してるから、私が何言ってもだめだったよ。



私のPCのメインで使っているアドレスにも
ゲーム会社で有名なとこから
お支払いうんぬん・・・と来た事があったけど
そのゲーム会社のアプリも使ってないし
名前しか知らなかった会社だし
会社名と詐欺って検索したら
出てくる出てくる 詐欺メールという内容。

あと日本語がどう考えもおかしいメールも来た事があったよ
「あなたはお金を払わないと明日、警察がいらっしゃる」とか。
もうここまで行くと失笑もん(ノ∀`笑)

法的になんとか・・・っていうのも不安を煽るために付属してる内容で
いろいろと巧妙に考えてるようだけど稚拙。
でも、あまり慣れてない人には恐怖だったりするね。

一度だけ、やはりかなり昔にガラケー時代
何だったか忘れちゃったけどサイト回っていたら
「登録ありがとうございます!」ってモニターに出て
ちょっと焦ったことがあったよ(笑)


今は、カメラのようなカシャッって音がして
「今、あなたを撮影しました」って出るサイトもあるらしい。
「証拠があるから会員になったよ」ってことらしい。
でも、そういうのも心理に付け込んでるよね。
撮影したから何?って思うけど実際はただの音だけとのこと。

この前はハガキで「あなたの土地を売って欲しい。もし、今後ハガキ不要なら
電話で連絡して欲しい」って書いてあって
ご丁寧に「あなたの土地は何番地です」っていちい書いてあった。
即、ハガキは捨てたけど、これで連絡しちゃう人もいると思ったよ。
こっちから連絡したら相手の思うツボ。

メールやハガキ、電話、宅急便と手を変え品を変え
本当にため息が出る時代だね。
アバター
2018/10/23 02:04
ニャンディーさん、こんばんわ。実は特に左足の痛みがひどく整形外科へいったりしていたので
その中の薬に、車を運転する人とかPC操作をする人は避けて下さいという薬があったため
サイトに入れなかったというのが現状でした。

どうも近くの病院の薬が合っていなかったら困るので、胃とか腸とかが弱いものにとっては
強い薬を出されても困るので、わけをいって紹介状を頂いておいて自分に合った大学病院
当たりに行って見ようと思っています。

話を本筋から外してしまいすみません。
私もお友達の方が書いているコメントや警察に相談したら連絡を取ってはダメということは
動画に関するものだからとかだけでなく、今はプロバイダーさんを経由するものや自分が
いつも使っている会社のアドレスも利用して開かせるらしいのです。

もう、何年も前になるのですが、ニャンディーさんほどの込んだ内容ではないのですがハガキできたことがありました
たまたま、私は外出をしていて、母がうっかりそこの先に電話をかけてしまったことがあり、近くの交番に相談の電話をしたことがありました。
お母さんかちゃちゃったのかい?そうなんです。何か嫌な請求が来ると困るしということがありました。

今は物騒な時代です。携帯電話だけではなくPCに送信されてくることもあるので、用事がない限り開かないようにしています。

大変だったですね。そのようなこともあったなか訪問もして頂き大変ありがとうございます。
前のように常時inは難しくなってきましたが、不定期になると思いますが、よろしくお願いいたします。
アバター
2018/10/23 01:33
それ
絶対に無視していいですよ (,,-´ω`-)

アバター
2018/10/23 00:56
にゃんちゃんこんばんは♪
こちらこそご無沙汰しておりました<(_ _)>

架空請求、うちもたまーに来ます!
とんでもないサイトを見ていたわけじゃないのに、突然画面が切り替わって
金を払え!なんてとんでもないですよね@@
毎回心臓がひっくり返る思いをさせられる、こちらこそ賠償金カモン!ですよ(∴`┏ω┓´)/ムキィ!
アバター
2018/10/22 23:53
参考になれば幸いだ。
http://www.numeri.jp/text30.htm
アバター
2018/10/22 20:53
真理亜さま>楽天カードの請求、最近はないですが、一時、多かった事。
ややこしい事に、獲得ポイントの連絡が、楽天から入る事もあり、ええってww
シカトして正解です。
利用してないなら、ますますもって(@_@;)

本物のサイトを、巧妙に混ぜてあるようで。
敵はですね、とにかく偽サイトに、ログインさせて、情報を盗むのが目的。
本当に嫌な時代になりましたわw
身に覚えのある所でも、使った覚えがなければ、まずは疑うと言う事ですね。
アバター
2018/10/22 19:09
こんばんは。
手を替え品を替え色んな詐欺がありますよね。
私のもこの間『楽天の登録料の請求』とかいうのが届きました。
何時何時までに払わないと法的手段をとります。みたいな・・・
シカトしたんですけど、その後何も言ってこないですw
私、楽天利用してないですし。。
アバター
2018/10/21 20:54
クルミさま>ご購入有り難うございますのパターン、ありますよ。
日付に購入した商品を、一瞥しただけで、違うだろってw

最近、来なくなりましたが、要注意ですね^^;
アバター
2018/10/21 20:38
迷惑メール色んなのが来ますね

ご購入ありがとうございますって 何も買ってへんわ!
女性のお誘い消去してたら 最近はホストを装ってます。
登録以外は別ホルダーにまとめて消去です^^
アバター
2018/10/21 16:24
うさ猫さん>以前、ガラケーの時にやられましたから、二度とお断りって。。。
身に覚えがなければ、放置が一番ですね。
あるボタンをクリックすれば、それが有料の申し込みとなり、消費者が内容を確認し、
容易に訂正出来ないようにしてあるのです。

おかげで、気に入ったアドレスを、泣く泣く変更する羽目になりましたよ。
昼夜問わず、一日に100件から200件近くの、恫喝及び脅迫メールも含む飴と
鞭作戦は、こたえましたわ。
パソコンでもありましたが、使用してないカードなのに、何度も請求金額が来て、
確認して欲しいうんぬん。
本物のサイトも、中に混じっているから紛らわしくて。

ポイのポイです(;一_一)
アバター
2018/10/21 16:13
Cynthia♡さま>まさにそれw
顧客の意に反して、契約の申込みをさせる行為ですわ。
名簿に載ったが最後、あとはもう。。。

メルアド、変更するのは嫌ですから(--〆)
アバター
2018/10/21 11:51
自分は未だにガラケーを使っているわけですが、たまに来ます。
アダルトサイトとか、動画サービスとか。
ちなみにこの手のメールを自分のガラケーで開く時には、警告が出ます。
「この番号に返信を」と電話番号が記入されているせいでしょうねー。

一度警察に相談した時には、放っておくように言われました。
向こうはランダムにかけているだけなので、折り返しをしなければ大丈夫。

スマホの方はどんなものだかよく分かりませんが、
サイトへのリンクならURLをググってみるというのも一つの方法かと。
何かしら情報が得られるかも知れません。
尤もそれ以前に、
身に覚えがなければ放置ということと、有料サービスには手を出さないことでしょうね^^;
アバター
2018/10/21 07:25
一度でも返信した人は名簿に載って組織間で破格で売買されるのだ_φ(= ‥)彡
アバター
2018/10/21 07:23
はい!_φ(..=)彡放置

http://www.no-trouble.go.jp/what/mailorder/
こんなのもあるd(´`=)彡

国とか市町村も同じことやってる((ヾ(´`=)彡))もっと悪質だけど

アバター
2018/10/21 01:19
ワニガマさま>詐欺メールは巧妙ですね。
こちらも迷惑フィルターを掛けてますが。。。

件名だけで判断してポイかな^^;
アバター
2018/10/21 01:00
たびねこさま>迷惑メールとして報告しました。
以前の経験上、怪しいの危険ランプがチカチカ点灯^^;

しかし、ガラケーからスマホに変えて、訳の分からない人に、このメールが
届いたら、うっかりサイトへ飛んでしまいそうw
まさに相手の思うツボ。
たびねこさまの指摘するように、きっと、不細工揃いの面々が、喜々として
送信を繰り返しているのでしょう。
アバター
2018/10/20 23:59
 ワニの携帯にも、毎日、かなりの数の詐欺メールが来ますよ。
 ほとんど、auの迷惑メールブロック機能で、ブロックしてますけどね・・。

 
アバター
2018/10/20 23:44
え!これは典型的な…普通は利用する前に支払い方法を決めるので利用した後に確認は無いとか。
スマホの無料漫画みていてバケモノ屋敷とプードル?みたいな題名の漫画が気になり、いくらだろう?と下の方にスクロールしたら携帯利用料と一緒に請求とかクレカとか選ぶなど説明がありました。
後からメールなどは無いようです。
怪しいメールくると私はdocomoなのですが、メール画面の下の三点リーダーを縦にしたマーク押して迷惑メール報告通報しています。
私はシマンテックとdocomoの両方に報告いきますが、ウイルスソフト無い場合はdocomoにだけ行くそうです。多いと警察にも情報提供するそうなのでどんどんしています。

そういう調子づいている犯人は無視する事です。きっと悪臭放つ気色悪いブサ面が穴蔵アジトで送信しているメールですから!見てもいけません!
アバター
2018/10/20 23:31
富士夫さま>でしょ~~っw

ガラケー時の痛い経験が、教えてくれましたが、それにしても悪質。
迷惑メールに入れときますわ。
アバター
2018/10/20 23:18
今時、そんなのに引っかかっちゃダメっす。
ウソに決まってるもん。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.