Nicotto Town


魚津 満@にこっとタウンブログ


伯父の死


母方の伯父も 数年前から病気で、バカボンの受験の頃、気をもんでいた。
90過ぎで、体も弱ってたが、病院で輸血してもらい、なんとかもっていた。
昨日7Wed、伯母(母の姉)から夕方電話で、血圧が下がったと。
母は、父が亡くなる時、そうだったので、そろそろ・・・と思ったらしい。その後、数時間で
亡くなった。

その伯父は、婿養子で来て、商売を手伝ったが、女遊びが過ぎて、伯母は いつも
困っていたらしい。
病気になっても、相変わらず 飲食店の女と会っていた。
基本的な性格、思考などは 焼かな 治らん ・・・ らしい

自分は 今日8Thuは休みなので、助かった。香典を出勤、買い物、喪服の準備など。
妹、母は、この前 父の弟=叔父の 通夜 葬式に行ったばかりだが、自分は
数年振り

窮屈な喪服着るのは 抵抗があるが・・・

明日は 仕事。今朝 チーフへメールして 「1h早退」を頼んだ。返事無い・・・
ただ、今日 ぬく過ぎて、明日雨。通夜で遅くなる為(隣市) バイクで無く 電車通勤;
久々で、面倒・・・
基本的に1h1本ー3   通勤時間は2本とかだが。
傘さして 荷物持って・・・。雨量は少ないらしいが。
朝~夕雨 予報   天気なら良いのに


それで、急に 伯母宅へ 喪服を置きに。最初、自分がバイクで・・・と思ったが
妹が帰ってから 車で・・・ 
食後、腹痛で、時間かかってしまった。  

自分は 伯母宅は、通った事あっても、あがるのは初。新築できれいだった。
叔父の顔も 見た。痩せていた。
きらきらの ふとんカバー? だった★


明日、電車で出勤、終わって、タクシーで 伯母宅へ。それから、式場へ
土曜も 弁当持ちで仕事。土曜は、妹が 出る。妹は金曜は 出張で出ない。
式の方が、遺骨拾って、長引く


久々に、親戚と出会う。懐かしいより緊張;
生協注文、明日多忙なので、がんばって 今日電話。簡単に?



まんぷく
軍倉庫の 鉄板で、海水から塩を作る。実験も成功、神部が 人手を探すと
14人も!
もっと少ないと思っていた。ご飯作り、風呂、寝場所・・・
一気に忙しくなり、母は、おろおろ・・・
福は、また友の夫に 借金を・・・

金、土の話は、母が倒れ、男たちはケンカ? 出来た塩は・・・?
まだまだ 多難★  次は?


今夜バナナF
前回、アッシュの指導者 ビアンカ・・・と言いそうになる、ブランカ登場。
穏やかな顔と反対に、やり手! 話を聞いていた男を むこうのビルから射殺。
強敵にアッシュは?・・・

明日も仕事、通夜で、疲れて 見れる?・・・

雨で あまり濡れないよう;


キラキラの11月の服入荷。もみじ柄の着物、高い;

Cのくまで、Pの木の実サークル付けて タウンの畑クリック
景品は 部屋の鍋、キャビネット、ランプ  着せ替えは 焼き芋フレーム、シチュー、
調理制服。服は300pで 遠い・・・



最近も、母の買い物用 封筒無くし、スマホ充電しても、電池減る!で
呪われたが?  封筒は机上、充電器はコンセント入って無かった^^;



年賀、考えねば;  できる範囲で;                                     
           

アバター
2018/11/12 20:18
スズランさん

親戚に会う機会は 結婚か葬式くらい。行かなかった叔父は 少し遠く、今回は隣市だったけど、今回の方が
変人度高めでした(笑
伯母も、やっと解放される

年賀情報、有難う^^  叔父だと年賀ダメか、調べよう・・・


みゃあさん
親戚集まるのは、限られるね。今回は 仕事1h早退で 久々の法事。自分の兄弟に優しい、家族に
無関心な人でした。自分とも、会話しなかった。
90過ぎて、体も弱ってました。

筆王なんだね。家族は何だったか、使ってます。叔父亡くなると、年賀どうだろ?


けいさん
慶事より弔事の方が、集まるかも。予定外だけど。
欠点だらけの叔父だけど、商売柄、人は多かったです。
アバター
2018/11/11 05:57
おめでたい事で親戚の方達と顔を会わせるのなら良いのですが…

伯父様のご冥福をお祈り申し上げます…(;;)
アバター
2018/11/10 23:27
こんばんわ
同じこと書くようですが・・・
親戚に会うのはこんな時しか集まらないし、お会いすることはないですよね
合えば・・余計な事言われるし、緊張するしね~^^;
伯父様のご冥福をお祈りいたいします。

まだ用意してないので年賀状を買わないとww
毎年「筆王」のソフト使って一気に仕上げてます。
アバター
2018/11/09 14:53
もうこういう時でないと親戚にはなかなか会わなくなりますよね。
ご冥福をお祈りいたします。

年賀状はこちらなど便利で良いですよ。私はもうこれでいつも済ませてます。
→http://www.postcom.co.jp/ 





月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.