Nicotto Town



鯖サンド!

美味しいデザートはいかがですか

もらったステキコーデ♪:180

イベントの料理は鯖バーガー、なんですが、
ふふ~ん?
これはたぶん、イスタンブール名物鯖サンドじゃないかな~?

伝統的な鯖サンドとは、
ヨーグルトに漬けた鯖(トルコ料理はヨーグルト登場律超高い)、これを焼いて、
少しノ塩とたっぷりのレモン汁をかけ、
バゲットに野菜とともに挟んだものだそうです。
ボリュームありそうだな~。

とはいえ、基本的には、
鯖が入っているサンドイッチ
なら、なんでもいいみたいですよ~。

ちょっとぐぐってみたら、
和風にアレンジしたものを含めて、
いつのまにこんなたくさん、レシピが出てたんだ、とびっくりしました~。

私もちょっと作ってみようかな、と思っていますが、
作る時には、パンはバゲット……だと食べ切れそうにないので
(画像で見ると1/2本のバゲットが使われています!)
クーペを使って、
塩鯖を焼いて檸檬をかけようかな、と思っています。

骨をはずすのがポイントでしょうか。
さすがに骨があったら食べにくい気がするのです。

アバター
2018/12/01 16:51
>みかんさん
だよね。それはなんというか、脱力しちゃうね。
まあ、ほんとに、壊れていなくて何よりでした~。
お疲れ様><
アバター
2018/11/30 20:55
こんばんわ^^コンセントがpcから抜けてたなんて
しらずに何回も電源いれてみたり
力いっぱいおしてみたり
やってたら足元みたら
コーデがおちてました
壊れてなくてよかったです
アバター
2018/11/26 01:25
>ロッくん
ええっ。SAにそんな美味しい鯖サンドがあるんですか~!
い、いいな~。
確かにそのレシピなら絶対に美味しいし、作れそうですね。
骨抜きさえうまくいったらやれそうです。
ちょっと試してみます~。
情報ありがとうございます。
アバター
2018/11/25 23:22
北陸自動車道 下り線 米山S.Aのサバサンドは簡素だったけど、
美味しかったので・・・

素揚げ(片栗粉くらいはついてたかも)したサバ(骨はなかったと思う)と、
水にさらしたスライスオニオンを、バンズに挟み、塩コショウとレモン汁をかけた、
簡素な物だけど、丁度いい感じでした

これなら、誰にでも作れるでしょう

以前は、スライスオニオンは、セルフで挟む仕様だったから、
苦手な人は少なめに、好きな人は多く挟めたけど(自分は後者)、
食品衛生の観点からか、そのサービスが無くなったのがね・・・
アバター
2018/11/25 23:15
>すみれさん
ありがとうございます!とても嬉しいです~。
私は食餌制限もあるため、今は自分のためにしかほとんど料理をしません。
そのかわりに、日記などで、他の人に食べてほしいなあ、というものを書いたりしちゃうんですよ。
友人や好きな人のために料理するのがもともと好きなんですw

鯖バーガー。
確かに、ごはんで食べたいですよね、中身の鯖。わかります!
でもパンに魚もなかなかいいものです。ちょっと地中海的ですが、
そういえばイスタンブールも地中海の町であるわけです。
普通なら塩鯖に大根下ろしだけど、レモン汁はあいそうですね~。
さっぱりとしそうです。

ご飯党のすみれさんのために、裏メニューの和食を考えるのは
私にとっても楽しい事なんですよ。
ああ、この取り合わせで食べたいな、といつも自分で思うものにしています~。
アバター
2018/11/25 23:00
イベントのが鯖バーガーだったとは初めて知りました( ;∀;)
なんだかとってもヘルシーな感じですね。でもできたら白いご飯と食べたいかも^^;
どれだけご飯党なのかしら~って自分でも思いますが・・
鯖サンドにサツマイモのシチューなんぞついていたら最高ですね
寒い時期 ホットサンドも良いかもです (えっと~寒くなると豚まんをよく食べます)
いずれにせよ うさぎさんの日記はいつもニコニコしながら読ませて頂いてます
で・・私の知らない事ばかりでいつもいつも勉強になります ありがとうございます
裏メニューが 楽しみで 夜景を見ながらいつもほっと一息つかせて頂いてます
寐る前のひと時、幸せな時間が流れます。
年末に向けてうさぎさんもさらにお忙しいでしょうから 無理しないでくださいね
いつも本当にありがとうございます 一度ちゃんとお礼を言いたいと思っていました
食べることは きっと生きていくうえで一番の基本となるもので そして一番
幸せな時間なのかもしれません 贅沢な物じゃなくてもいい そこにあたたかな心があれば
誰かに食べてもらいたくて 調理する気持ちは忘れないようにしたいと思います
年を重ねると 色々なものがそぎ落とされて 食べるものも
自然体のシンプルなものに返っていくようです それと笑顔でしょうかね~
寒さに向かう今の時期 寒暖差が激しくて 体調管理も難しいと思いますが 
くれぐれもからだ大事にしてくださいね  
いつも優しいうさぎさんの伝言・・とても嬉しいけれど
ニコタも 決して無理しないようにお願いしますね 
うさぎさんがいつも笑顔で心元気に居て下さったらそれだけで嬉しいですからね(^^)/
アバター
2018/11/25 14:04
>ぽぇむさん
勿論こちらではバゲットでご提供です!
そのかわりボリュームがありますよ~。
さらしたオニオンスライスと人参を入れるイベントメニュー(しかもレタスも)は、
おそらくマリネした鯖なんだと思われます。
さあどうぞ!
アバター
2018/11/25 14:03
>Madeleinさん
そうなんです、元々イスタンブール名物なんですよ~。
ヨーグルトで漬け込んだ魚なんて私も全く想像ができません。
どういうレシピで作ってみるか、今考え中ですが、
塩焼きの鯖にたっぷり檸檬をかけてしっかりめのクーペにはさむ、に落ち着きそうです。
アバター
2018/11/25 10:10
鯖さんど・・・
鯖の塩焼きは好きですがクーペにいれたら
結構味が沁み沁みかなぁとか
想像しちゃいました。
私は、バケットがいいです!

バケットの鯖サンド1つお願いしま~す。
旨うま☆彡期待してますw
アバター
2018/11/24 23:45
こんばんは、手作りのフィッシュバーガー美味しそうですね。
イスタンブールなのですね( ..)φメモメモ
ヨーグルトにつけて焼くのですね、想像がつかないのですが、
ぜひ感想を聞きたいです(*^_^*)
アバター
2018/11/24 23:11
>カズジャックさん
かなり、マイルドで優しい味わいらしいですよ。
ちょっと食べてみたいですね~。
まあそれがだめそうなら、和風のレシピなども結構ありましたよ~。
アバター
2018/11/24 23:11
>みのちんさん
かなりボリューミィらしいです。
揚げても焼いてもいいみたいですが、マクドナルドのあれほど成形されてなくて、
いかにも生々しく鯖、な画像ばかりでした!
アバター
2018/11/24 20:18
お久しぶりです~
ヨーグルトに漬けた鯖・・・どんな味だろう?
アバター
2018/11/24 20:02
なんと!本格的なサバサンドってかなりボリューミイなんですね♪
マク○ナルドのフィレオ○ィッシュみたいのを想像してましたが段違いですね^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.