Nicotto Town


えれものやっぱり薬局へ行こう3号店


ディアゴスティ~ニ

いつもなんかマニアックなものを毎月毎月

マニアのためにコレクションできるようなってる冊子

今回はゴジラとか怪獣ものらしいをみなさんはご存知でしかあ?

それで最後の最後に知る人ぞ知る

ガス人間第一号も収録?とかなんとかゆうてまし

怪獣もの特に古いものが幼稚園時代好きだった太郎君

ゴジラになるまえの白黒の怪獣大戦争とかどうしてそんな昔のを?と

思うようなビデオを何回もみていた太郎君に聞いてみた


「ねえねえガス人間第一号って知ってる」

「うん、知ってるよ、もってる本に載ってるもん」

ぶぶぶぶ

なんかおかしいやっちゃなあ、太郎君


昨日の晩御飯のとき焼きさんまの骨をきれいにとって

パキっと折ってはぴろ~~んとほっそいものを

引き出して「せきず~~い、せきず~~い」と

ニヤニヤしてるはなこたんといい

おかしな子達でしなあ

アバター
2009/10/07 11:22
アユミたん

おなかの調子わるいん?
いや、へがでるならいいのか?

ガス人間とはガスをいっぱいする人間じゃなくて
そのなんつうかガスでできた人間?
見た目ガスっぽい?人間?

タハーよくわかんないや~あひゃひゃ


ルチーたん

中華街で売ってるお面?
うんとなんか福々し頭がずぼってかぶるやつ?
あれはお面といわないかあ?

ストッキングはラメいりにしると引っ張ったとき
いたそうなのれ普通の肌色にしてねん。
あ、でも編みタイツにしても楽しいかもねん♪


鉄腕たん

いや、多分知らなくてもちっともやばくないもんと
思われる~笑


月夜たん

ザ、ピーナッツでしな
あれって妖精だったの?
しらんかったでし。
おらはやっぱりザピーナッツにしかみえんかったよ~タハー

そうそう、結構そそられるものが一回目だけは
安いんだよねえ。
そんで実際に太郎君はハリーポッターのチェスのシリーズの時
買ったんだけろ、毎月毎月というスパンが短気な彼の気性に会わず
当然のごとく挫折しちょりますた~♪



李徴たん

遺伝子かあ~
まあ、おらの遺伝子じゃないな(キッパリ)
アバター
2009/10/07 04:29
遺伝子のなせる技!
アバター
2009/10/07 00:30
モスラに出てくる双子の姉妹を見て
妖精が僕の家にもやってきたら・・・
そんなことを思っていた。ガス人間第一号は・・・
残念ながら知らないのである・・・(大量の汗)
焼き芋を食べ過ぎてガスがたまった人間であろうか・・・(さらに大量の汗)

ディアゴスティーニ
第一巻は安く購入できるが二巻から高くなるのが・・・
ジャズやクラッシック、ビーズやら懐中時計、天体模型なども出てたな・・・
ほしいなとチラチラと横目で見ながら我慢していた。(汗)

微笑ましいお子さん達です!
ほんの些細な一コマで笑みを浮かべる。
それはとても素敵なことだと思う。
きっとえれたんの笑顔が見たいのだろうな。
自然体が一番だよ。そのままのえれたんでいいからね!
アバター
2009/10/06 21:20
ガス人間第一号?
オラしらねぇ…
やべぇ
負けた…oTL
アバター
2009/10/06 20:23
そっとストッキングを頭全体にかぶせて
足の部分を上に思いっきりひっぱり上げてください。

あら不思議!
中華街で売ってるお面にそっくりじゃないですかっ!
アバター
2009/10/06 17:49
さすが えれもたんのお子様でしなぁ~ ゚(゚ノ∀`゚*)゚。アヒャヒャ

オイラは昨日から 腸の働きを正常に戻すというお薬を飲んでるんでしが
そのせいか 屁が止まりませんよ。
ガス人間第2号になりそうですよ~



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.