Nicotto Town



クリスマスのクッキー

クリスマス、クリスマス

もらったステキコーデ♪:194

昔、うちのおふくろが米軍基地内で、いけばなを教えていた頃は、
クリスマスシーズンになると、お手製のクッキーを良くいただいてきました。

アメリカ人はあまり手料理をしないというイメージがありますが、
クリスマスのクッキーは別みたいです。
たいていは、ツリーやジンジャーマンの形に抜いた、型抜きクッキーで、
色々とデコレーションしてあるものなんです。

そしてこのデコレーションは、どうも母子が一緒にやるもの、みたいなんですね。
だから、絞り出したクリームなどのラインがよろよろしています。
その手作り感が、また、いいんでしょうね。

おふくろがもらったように、
ちょっとしたクリスマスのプレゼントとしても使われるので、
作る家庭ではたくさん作るようです。

アメリカのお買いは手作りのものも含めて、
めっちゃ甘いものですから、
たくさん食べていると、はっきりいって飽きてしまうのですが、
今ではちょっと懐かしい気もします。

アバター
2018/12/06 08:04
>エリーナさん
おおおっ。ドイツもそうなんですか~。
ていうかたぶんヨーロッパのそういう習慣がアメリカでももとになっているんでしょうね。
ただ絶対にドイツのクッキーの方が美味しそう。
い、いいなあっ。
アバター
2018/12/06 05:56
ドイツも待降節が始まる頃にクッキーを焼く人が多くて、私も近所のおばさんからいつも手作りクッキーを頂いてます(*^▽^*)
手作りクッキーは色々な型や味があって美味しいのでついつい食べ過ぎてお腹がもたれるので注意してますが、美味しいクッキーは飽きることがないです(⌒-⌒; )
アバター
2018/12/05 12:32
>カズジャックさん
行った事があるというか、米軍基地内で教えていましたので……w
当時は週に4日は行っていました。
あちらはだいたい家族ぐるみでつきあいますから
米軍基地内に住んでいる米軍将校の家族と家族でのつきあいがあって、
あの頃はアメリカ人の友達がずいぶんいました~。
アバター
2018/12/05 12:24
確かにアメリカのクリスマスといえばクッキーというイメージはありましたね・・・・
ってかおふくろさん米軍基地に行った事あるのですか!?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.