Nicotto Town



12月7日うさぎ倶楽部企画コーデ

うさgサンタはカートを使う

もらったステキコーデ♪:210

しゃん、しゃん、しゃん、しゃん。
うさぎサンタが大きなうさぎと一緒にうさカートで走りますよ~。

トロイカではありませんが、鈴を鳴らしています。
やっぱり、こういう時は鈴が必須でしょう!

橇で鈴を鳴らすのは……。
やはり、狼や熊を避けるためなんでしょうか。
よくわかりません。

しかし、聞いたところでは、ひぐまには熊除けの鈴は無効だそうです。
逆におびき寄せる効果があるかもというのは怖い!

無力なうさぎは走って逃げるのみです!
でも逃げ足は速いですよ。

さて、トロイカは鈴を鳴らしながら走るというのはヨーロッパでも有名らしく、
「トロイカ」というタイトルのピアノの小曲はかなりたくさんあるようです。
その中で最も有名なのは、きっと、チャイコフスキーの「四季」というピアノ曲集の中にある「トロイカ」ではないか、と思われます。

「四季」は美しい曲集なんですけど、あまり一般に聞く機会がないのはとても残念な事です。

こお「四季」のラストはクリスマスがテーマで、こちらも美しい曲です。

アバター
2018/12/09 16:13
>ゴルチェさん
ありがとうございます!
簡単そうですね~。
こちらにも拠点がないか探してみようと思います。
アバター
2018/12/09 15:41
私が使っているのはリナビスと言う兵庫県西脇市の業者です
ネットで申し込むとまず集荷用のキット(袋や伝票等)を送って来ます
袋に洗濯物を詰めて後はヤマト運輸に集荷して貰い
支払いを済ませるだけです。
アバター
2018/12/07 23:18
翔さん、こんばんは~いつもサークル投稿ありがとです!
トロイカの楽曲に関する、情報も興味深いです…
うさカートは、やはり存在感のあるアイテムですね♬(*'▽')
アバター
2018/12/07 20:01
>ゆぴさん
ロシア民謡の「トロイカ」に触れる事を忘れtえいました。
たぶん、トロイカといったらこれが一番有名ですね。
ロシア民謡は少し物悲しく聞こえるメロディのものが多いですよね~。
最近あまり聞く機会がなかったのですが、ロシア民謡も好きなんです。

チャイコフスキーの方はとても楽しい曲柄ですので、もしチャンスがありましたらぜひぜひ~。
アバター
2018/12/07 18:04
翔サン♪
またまたステキなストーリーをありがと!
トロイカは物悲しい曲風がすごく好き♪
メランコリックな感じで、いつまでも頭に残ってリフレインしてる…
流行っていても何も心に残らない楽曲より、何度でも聴きたい曲って、なかなかないけど
見付かったらとてもステキよね?
アバター
2018/12/07 12:46
>はるちゃん
今日もコメントありがとうです。
はるちゃんのピンクサンタラビットもぜひ見たいです!
今度コーデして下さいね~。
アバター
2018/12/07 09:46
翔さん投稿ありがとぅ(艸∀`*)

うさぎサンタ服と背中のうさぎちゃん可愛い(∩•ω•∩)♬♡♡♡

私もピンク持ってるよん⌒(=◕ x ◕=)⌒ 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.