Nicotto Town


えれものやっぱり薬局へ行こう3号店


確かあれは・・・

カフェスタにいたとき書いたろうか?

よく覚えてないけろ、お姉ちゃんの医療費控除の申請のことを~

五年遡れることを知ったのはいいが、なかなか申告できないな~

などと書いたような記憶がありまし。

そのとき皆さんに色々励ましいただいたままで

結果報告してましぇんでしたが・・・

おねちゃんを仙台につれてきてから時間を割いて

なんとか領収書を五年分月ごとに仕分け

計算して、うち10万円もらえそうな三年分を

税務署に行って親切な署員さんのご指導の下

申告書を書いて某税務署に提出しましたところ

先月申告した満額30万円振り込まれますた。

皆さんも私費治療でもちゃんとした病院ですたら

年間上限10万円までもどってきましよ~

五年までさかのぼれましのれ~

忘れている人は申告したほうがいいかもよん

ちょっと目がつかれるけろねん♪

アバター
2009/10/09 11:13
はみたん

うんうん
おらも今回はじめて知ったんだよ。
税務署の暇な時期に行くとかなり親切に
教えてくれましよ~
おねえちゃんの場合本来の病気以外にも
歯科矯正とか色々あったのれ~
金額が半端じゃなかったとも言えるのしゃ。
出ていった分がそれだけ大きかったつうことでし;;



あゆみたん

うんうん
ネットでも申告できるだとか色々
便利になりつつあるらしいが、引き算もままならない
おらがこりをしたというのは奇跡に近いでしタハ~

ありがとう;;アユミたん。
老眼に厳しい作業だたでし><



鉄腕たん

元気なのはすごくいいこと
病院のお世話や薬を飲まずに
これからも鉄腕たんが元気でありましように。
アバター
2009/10/07 22:15
うーん
3年ほど病院行ってないからなぁ

確か市販の薬も一定額以上だと控除の対象だとか…

健康なのはいい事と言う訳で…
アバター
2009/10/07 13:08
おぉ それ読んだ記憶ある!
ほっかぁ 戻ってきたのかぁ。
以前、1年分を請求したコトあるけど
それでもなかなか大変だった記憶あるなぁ。
5年前まで遡るって大変だったね。
おつかれさま!えれもたん!
アバター
2009/10/07 11:48
(☀ω☀)オォ!! 満額おめれ㌧!!!
うちは、満額戻ってきたことは一度もナイやぁー。
申請に時間だけかかって、貰える額に愕然とした覚えが・・・w

5年まで遡れるのは知らなかったw
ええお勉強になった(σ・∀・)σYO!!!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.