Nicotto Town



2月15日うさぎ倶楽部企画コーデ

二月の騎士

もらったステキコーデ♪:264

本日は白騎士うさぎです。
目立ちませんが、白いうさぎペンダントと白いうさぎリングを着用しています。
まあ、目立つのはうさ耳ですね~。
うさ耳は大切です。

チョコレートフォンデュ、実はした事がありません。
やるならうんとビターなチョコレートがいいな、と思います。
一番美味しそうな果物はなんだろう。
やはり苺でしょうね。
次がキウィフルーツ。
きっと酸味とのバランスが調度いいと思うのです。

アバター
2019/02/17 21:33
>jijiさん
うむ~。
私はカリフォルニアワインの、特に白はぱかぱかの¥飲めるので嫌いではありません。
ただ、気をつけないと1本あけてて後で二日酔いパターンになるので怖いですw
ミルクチョコか~。なら味見程度になりそうです。ミルクは苦手なのです><

実は大人になってからはキスチョコしか食べた事ないんですよ。
ハーシーズ……当時の日本の板チョコ(meijiのBLACK以外)より甘くなかったんですね~。
当時からビターな方が好きで、私の好きなのがハーシーズとBLACKだったのです。
今食べたら甘いだろうなあ、というのは想像はつきます。
きっと私も食べられないでしょう><
お菓子は日本の方がおしなべて美味しいと思いますよ。特に今は。
アバター
2019/02/17 18:40
チョコワイン、微妙なお味(アメリカのワインは、おおざっぱな味がする⇒本人アルコールの味わかってませんから、スルーして!)でした。美味しいとは思わなかったです。なぜ、チョコワインというのかわかりませんでしたが、色は、ミルクチョコのような色でした。そんなにお高くありませんでしたよ。ウオールマートで2000円くらい。日本の物価に直したら4000円くらい?(円ドル換算だと2000円ちょっとですが、あちらの物価はめちゃ安いので)

え~!うさぎさん、ハーシーズ好きだったの?って子供のころですものね。あれは、むちゃくちゃ甘いです。甘いの好きな私でも、はーシーズとキッスチョコは・・・・・・・。臭いも I am sorry to say that, but I can't say this in Japanese, lol. I really think the American cocolates smell poop, lol.
ということで、嫌いなんです^^。 アメリカ人の友達にそう言ったらめちゃ嫌な顔されたけど、事実だもん!!!
アバター
2019/02/17 02:31
>紫龍さん
コメありがとです。
いえ~、記憶モードで随意に書いているだけなのですよ~。
でも楽しんでいただけると嬉しいです。

グローブ!
実は白しか持っていなくて、黒を探しています。
手に入ったらやってみます!
リングが目立たないのはほんと残念だったのでいい事を教えていただきました。

バナナもいいですね~。
私、バナナは熱を通したものも色々食べてきましたが、生でも熱を通しても美味しいと思います。
フランベしたのとか、ピッツァ生地にのせて焼いたのとか、あとベトナム料理店で食べたバナナの天ぷらですね~。熱を通すと甘味が増して美味しいです。
でも、私も食べものは旬で、とか決めてるので、そのお気持ちちょっとわかります。

チョコビール。うお~。一度試してみなければ~。
かなりの色ものとお見受けしました!
今度売場で探してみよう。
フルーツビールは何種類か飲んだことあるんだけど、チョコのもあるとは……。
世の中は広いですね~。
アバター
2019/02/17 01:00
日記記事、色んな事を詳しくご存知なので面白いですね。愛読させて頂きます^^

クリスマスの時にしたのですが、肌が色白のうさぎさんならグローブを着けると良いですよ。
このウサギさんリング凄く可愛いのに、目立ち難いのが残念で試してみたら、とても可愛かったです。
うさぎフェイペも、うさぎさんのコーデでは欠かせなくてお馴染みですね。ネックレスは気がつきませんでした><;

う〜ん、バナナもでしょうか。チョコフォンデュは食べた事がないです。冷たい物は冷たいまま、熱い物は熱いままが信条なので^^;でもアイス天ぷらは食べた事があります。
↓チョコビールもありますよ。チョコの香りがしますが、ビールと同じ味で苦いです。
アバター
2019/02/16 17:27
>ijiさn
えー、チョコのワイン……!
チョコのリキュールなら経験あるけど、ワインとはいったいまたどんな……。
まさかチョコから醸したとは思えませんが……かもしたのかな。

お、おぅ。
今は食べられるかわからないんですけど、幼少の頃私が大好きだったのはハーシーの板チョコとキスチョコでした。
キスチョコは以前食べたら食べられたけど、板チョコはどうだろう……確かにだめかも。
むしろあんなにど甘いから子供の口にはぴったりだったのかもですw
アバター
2019/02/16 17:24
>ひかるさん
ありがとです。
チーズフォンデュは昔に比べて食べるチャンスが増えてきましたが、
チョコはなかなか。
季節限定なのも大きいと思いますし、難しいですね~。
いつかは一度!
アバター
2019/02/16 14:25
うさぎの騎士さん、りりしいですね。うさぎさんのりりしいお顔にぴったりのコーデだと思います。

お酒の飲めない私ですが、一度、チョコレートのワインなるものを飲んだことが(カリフォルニアで、お友達と)あるのですが、そのときに、お友達がイチゴにチョコをディップしてこのワイン飲むと美味しいよと教えてくれて(フォンデユではなかったけれど)、チョコがもっといいのだったらもっと美味しいだろうなぁと思ったことが・・・・・。アメリカのただ甘いだけのハーシーチョコやキッスチョコはどうも好きになれません。って、何がいいたかったの?的なコメントになってごめんなさい。あれ???
アバター
2019/02/16 09:46
翔さん、いつもコーデ投稿をありがとう♬
白騎士うさぎ、カッコいいですね♡
チョコレートフォンデュ…私もまだ食べた事はないです…苺と相性が良さそうですね♬
アバター
2019/02/15 22:57
>みのちんさん
あ、それいいなあ!
故人では絶対ムリですけど、贅沢感満載ですね。
チーズの(本来の)フォンでぅは、エメンタールので一度食べてみたいです
さすがにこれはなかなかお目にかかれません><
アバター
2019/02/15 22:54
>ゆぴさん
ありがとです。
はいっ。アクセもうさぎで揃えました~。
アバター
2019/02/15 22:53
>はるちゃん
あっため続けておくのが大変そうですね~。
それも自宅だと難しそうなところですね。
アバター
2019/02/15 22:52
>桜香さん
家出はなかなかできないですよね。
一度やってみたいけど~。
自宅用のセットで売ってるのはみんなミルクチョコなんです。
アバター
2019/02/15 20:36
以前、ホテルのビュッフェのデザートコーナーにチョコレートファウンテンがあって
感激しました^^
フォンデュの用に鍋を使わず、滝の様に流れ落ちるチョコレートに具を差し入れて
チョココーティングして食べるスタイルです♪
装置が大掛かりなので個人的には難しそうですが最近は2,000~5,000円で家庭用の器具も
買えるみたいですね^^;

フォンデュはもっぱらチーズが多いです^^
アバター
2019/02/15 17:31
上品な白騎士サン♪
アクセサリーもうさぎGOODSだなんて、手抜かりナシだね(*⌒∇⌒*)
アバター
2019/02/15 15:44
翔さんこんにちは(*'ω'*)

白騎士うさぎかっこいいね☆彡
さりげないペンダントとリングがいいね(`・ω・´)b

チョコレートフォンデュむか~しやったことあるけどチョコがすぐ固まってしまうので急いで食べないといけないのが大変かも><
アバター
2019/02/15 15:39
こんにちはー
かっこいい騎士さんですね。守ってくださいませー。
チョコレートフォンデュは、家ではなかなか。店で食べたことならあります。
苺いいですよねー(*^_^*)。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.