Nicotto Town



きのこと妖精

茸の妖精の森

もらったステキコーデ♪:257

妖精と関係の深い植物は幾つもあります。
たとえばハリエニシダとか、ナナカマドとか。
しかし一番イメージしやすいのは茸でありましょう。

ドワーフはしばしば茸に座った形であらわされます。
本場のイギリス諸島では、これはドワーフではなく厳密にはレプらコーンであるようです。
レプらコーンは靴作りの妖精で、小金を貯め込んでいる妖精でもあります。
でもなんで茸と関係するのかは不明です。

また、妖精が踊ったために出来る妖精の輪には、茸が生えると言われています。
実際には、輪の形に生じるタイプの茸があって、その生える形が特徴笛だから、妖精と結びつけたらしいのですが。

ここからは私の想像ですが、茸ってものによっては一夜で生えますよね。
(上記、輪の形に生える茸もどうやらそういうタイプらしいです)
その素早さが妖精を連想させたんじゃないでしょうか。

なのに、茸の妖精って私が知る限りはいないんですよ!
なんでだろうね~。

そういえば、食用にする茸は、欧州と日本ではまるで違います。
日本ではほとんど、アミガサタケは食べませんが、欧州ではメジャーな食用茸らしいです。
このコーデの背景にはえてるのもたぶんアミガサタケなのでしょう。
笠の部分に襞がありますからね~。
違うかもしれないけど。

アバター
2019/02/23 00:24
>jijiさん
あ、必ずではないですよ~。
私の友人は過去の話ですが、10回回して半分以上だぶった事があるそうです。
確率ですからね~。
アバター
2019/02/22 22:26
そうそう、今回のガチャです。それで、お店アイテムを3個もらいました。

10回でだいたいコンプ・・・・・。いいことを伺いました。将来めっちゃくちゃ欲しいガチャのときは、思い切って10回回してみたいと思います。とっても勇気がいるけれど・・・・・・。

アバター
2019/02/21 18:49
>jijiさん
毎回ガチャhあ10回程度回しています~。
これでコンプをめざす!
うまくいけばコンプできますがまあまあそれに近いところまでいけるんですよ。

ん?
お部屋アイテムをもらえるガチャ……なんだろう。
ちょっと心当たりがありません……。
(私があまりお部屋アイテムとかお店アイテムに興味がないので知らないだけかも)
もしかして黒ガチャの事でしょうか?
これはイベント期間中はニコ店用アイテムをもらえるアイテムが入っていますが。
アバター
2019/02/21 18:38
うんうん、そのうちミラクルことを願います!!
今日は、ラッキーなことにお部屋アイテムのもらえるガチャが4回回して3個当たりました!!わ~い!!そして、レストランを少し改装しましたよ。とっても嬉しいです。

全部パステルカラーで好きなお色ではないので、コーデを選びそうですが、おいおいアイテムが増えていけば、使えるかなぁ~。ゴンドラは白いので、どんなものとも合わせやすそう。でも、リアルに近いのは、黒いろ(全部見たのは黒だった)だったけど、白い方がロマンチックかなぁ~。

うさぎさんも全部交換してもらえるといいですね!!!それにしても10回はとっても太っ腹です!!
アバター
2019/02/20 15:14
>jijiさん
ミラクルは要するに確率ですので、一発でミラクルになる場合があります。
先日私がコーデした赤いヴェルヴェットの薔薇の手持ち、あれが最近では一発ミラクルでした。
合成窯が赤くなると凄く嬉しいものです!
そのうちjijiさんにも必ず訪れますよ。

春盛りになる頃には、クローバーをモチーフにしたアイテムは出てきたりしますね~。
お庭はどうかな、普通のクローバーならばC花にありますから、入るとしたらイベント用の特別なやつになりそうです。
ちなみにC花のクローバーで拾えるレア種は「四つ葉のクローバー」です。

リアルで着る服ではないので緑をコーデする人は結構いますよ~。
とはいえ、St.Patrick Day用の衣裳としても色がいろいろ選べるようになると想像します。
お祭りの意味を知っている人は緑を選んでいきそうですが……デザインにもよりますね~。

アメリカでも州や地域によるというのはありそうです。
つねられるのか~。
いずれにせよ軽い暴力を受けるという事ですねw
まあ、アイルランドが緑の島と呼ばれるそうですし、St.Patrickはアイルランドの守護聖人だから緑、なんだろうと思いますけど。
おふくろは緑の服はさすがに着ないですから、緑のリボンを漬けたそうです。
アバター
2019/02/20 14:13
え~、ミラクル作るのには、そんなに投資しないと???? 鏡は、合成しましたが、ミラクルではありませんでした。しょぼん・・・・・。でも、ゲストルームをこれで作ることができます。

メープルのミラクル、魅力的。でも、うさぎさんから2品いただいたので、たぶん手出ししないと思います。大切に使わさせていただきますね!!

セントパトリックディ、私は、緑色のを着ていないと、つねられると記憶しておりますが、なんかうさぎさんのと違う。あれ? ま、アメリカ広いですから、州や地区によって違うのかもしれませんね。
アメリカのマッシュルームは、いわゆるブラウンマッシュルームとホワイトマッシュルームというやつで、日本のスーパーどこでも買える例のやつです。価格は、日本の半分以下で量は倍以上入ってますが。

ニコタでセントパトリックお願いすれば、きっとコーデが全部緑とあと4つ葉のクローバーになるでしょう。緑のコーデはなぁ・・・・・・。人気出そうにないですよね。クローバーは、お庭と関連させれば、商売になりそうですが、コーデの色がなぁ~。緑虫になりそうで・・・・^^
アバター
2019/02/20 13:26
>みのちんさん
ほんとですね。
都会でも思わぬところに茸が生えていたりしますね!
そして不用意に口に入れたりするのは危険なものでもありますよね~。
フィールドブックや図鑑を比べるだけでも、片方で「不食」、片方で食用」になってたり、
茸の生育具合で毒茸かそうでないかの見分けがつきにくいとか色々……。
お嬢さんは茸マニアなんですか!
一緒に散歩すると面白そうですね~。
アバター
2019/02/19 23:17
森や山道を散策中に道端の思わに場所に茸を見つけると
それ自体が妖精の様に見えてしまいます^^
茸マニアな娘と一緒だと随分と色んな種類の茸があるもんだと思い知ります^^;
※くれぐれも、野生の茸は不用意に食さないで下さいねwww
アバター
2019/02/19 18:07
>jijiさん
私も茸なら日本のはもちろん、支那のものも、ヨーロッパのも好きです(アメリカのは良くわからない)。
まあ、何でも好きと言えるでしょう。
ポルチーニ大好きです。
最近は日本でもかなり食べられるようになってきました。
パスタ屋さんでは季節になると定番になってきたし、レトルトのソースでもポルチーニ入りを見るようになりました。

St.Patrick Day は緑色のものをつける、そして水をぶっかけられるんじゃなかったでしたか。
横田基地などの米軍施設で経験しました~。
この日のディナーにバンケットルームに招かれまして、なんたらの石に口づけしろ~と言われた憶えがあります。

ニコタでも以前、St.PatrickDayアイテムが出た事があるようですが、私が登録してからはまだ見ていないですね~。
聖パトリックのおかげでアイルランドには蛇がいないとか。
目が×になってる蛇アイテムとか出してくれんかなあ……。
お祭りも、やればいいのに。
私はこういうお祭りが大好きです(きぱっ。

アイルランドはなんといってもマビノギオンの舞台なので私も行って見たいですね~。
そしてピーター・トレメインやギャビン・ライアルを産んだ土地でもある。
アイリッシュ・ウィスキーもたまりません。
久々にブッシュミルズが飲みたいと思ってしまいました。

アニメーションの落葉は、手持ちの紅葉の枝のミラクルで出来るものです。
私はこれを作るために紅葉の枝を10本くらい合成しました。
友達に分けまくって、最後の一本がjijiさんにお分けしたものでした~。
勿論、自分用は除きますw
ちなみに、足下の紅葉カーペットのミラクルが、足下でちゅんちゅんしている雀(二羽)というものでこれを作るために(ry
アバター
2019/02/19 12:57
キノコの記事、読みたくて速攻でまず、ここへ来ました。うんうん、欧米とアジアでは、食するキノコが違います!全くそのと~お~りです!私は、どちらのキノコも大好きです。キノコってカロリーがなくて繊維が一杯、優れものの健康食品です。あ~、私の頭は今ポルチーニでいっぱい!乾燥ポルチーニ買ってきたけど、本物が食べたい^^

レプリカン、アイルランドの3月にあるお祭りセント・パトリックデイのマスコットがこのレプリカンだったと記憶しているのですが・・・・・。もちろん、セント・パトリックさんは聖人の一人です。アメリカはアイルランドからの移民が多く、国中でこのセントパトリックデイをお祝いします。緑のビールを飲んで、緑のものを着て、市によっては流れる川の水を緑に染めますよ~。ダシもたくさん出て、パレードします。とっても異常。来月がこのセントパトリックディです。ニコタでもお祝いするのかな?

紫龍さんが小人さん(ドワーフ)のお衣装を2つもくださったので、コーデしたいのですが、キノコでコーデしたいので、温めてるんです。キノコじゃなくてもいいんだけど、小人らしいものでコーデするには、手持ちでは少なすぎて・・・・・。

アイルランドには、いっぱいファンタジー伝説があって、(ノルウェーもだけど)行ってみたいなぁ~。

ステキなキノココーデ見せてくださってどうもありがとうございました!キノコの背景とアニメーションなメープルの葉がとってもファンタジーしてます!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.