Nicotto Town



8周年?

あの東日本大震災から8年が経ちアッとい

う間に8年がたちました。

なんとも8周年は違和感を覚えます。

「周年」を事故や事件の災害で使うこと

に違和感を覚える人は多い。

一般人の感情に「周年」という言葉を災

害などで用いるのは違和感があるとする

声が増えてきているのも事実。報道機関

では不幸なことに対して「周年」という

言葉を用いないようにする動きも出てき

ています。これはネットからのコピペが

多いですが なんともお祝いをするよう

に感じて 私は違和感を感じます。毎日

新聞は周年を「-」の意味で用いること

は誤りとは言わず、不適切であると表現

している点です。受け取る相手がだれで

あっても内容を想像できる表現を用いる

必要があります。

二度とあのような大惨事見たくないで

す。悲しんでいる人をみたくありませ

ん。犠牲になった方々謹んで お悔み申

し上げます。

本日372文字でした。

アバター
2019/11/19 01:17
>>やまとたま ご丁寧にお礼コメントありがとうございます。
    早いですね もう三回忌とは・・・・ 知人もとトラック運転手の
    方は定年で仕事辞めたら腰痛がすっかりなくなりました。 とおっしゃって
    ました。 カラオケまた聞かせてくださいね (⌒∇⌒)

アバター
2019/11/18 23:17
こんばんわぁ(*´▽`*)
いつも訪問コメントありがとうございます。
三回忌が終わり、なんとなく落ち着きました(*´Д`)
まあ仕事の方は嘱託になっても中距離or長距離やってます(*´Д`)
今は仕事&カラオケに頑張ってます(*´▽`*)
アバター
2019/04/03 00:22
>>タニシたま ホント 今気が付きました@@
    ご指摘ありがとうございました。


アバター
2019/04/03 00:21
菅野官房長官ーとsakinoさん日記には掲載されてます。
その様な方は存在しませんよーー。。
アバター
2019/04/02 04:31
>>タニシたま 恥ずかしながら私巨人の投手はそのお名前も
    知らないスポーツ音痴です><

アバター
2019/04/02 01:27
sakinoさん日記ありがとうございます。
菅野官房長官ー巨人の菅野投手ですかあ~。。
アバター
2019/03/14 23:23
>>」さゆきたんへ 勘直人 どうしようもない政治家ですよね
    彼のしりぬぐい誰がしてるのか??

アバター
2019/03/14 18:07
東日本大震災の時、菅直人は総理執務室でインターネットの囲碁ゲームで遊んでいたという。
隣の部屋では仙谷由人が総理決済が必要な書類に総理のハンコを押していた。
原発事故で進退窮まった菅直人が責任を放棄していたのだ。
そして今、菅直人は原発事故は原発を建設した自民党政権に責任があると主張している。
アバター
2019/03/12 23:08
>>爺へ 私は逆に違和感はかんじましたが こういう使い方があるんだって
    思っていました。 きになるから、 調べたら 〇周年というのは
    比較的お祝いが多いみたいんなんですね 
    だけど マスコミこそ正しい使い方で訂正してでもしてほしいですよね
    確かに近年 日本語どんどんおかしくなってますよね

アバター
2019/03/12 22:44
>>リルたんへ 神戸は6時少し前に震災がおきましたが その日何を思ったか
    裸足で2リットルのペットボトルに6本くらい浄水器でお水を汲んで
    あったのでちっともあわてませんでした。 でもまた地震が起きるなんて
    考えたくもないでしょうが 90%って高すぎますよね それにしても
    雨が降ったら地滑りとかの心配もあるし、 リルたんせっかく大病に打ち勝って
    お元気になられたんだから、 これからもガンガン勝ち進んでほしいな 
    お母さま白内障の手術なのね とはいっても誰もが白内障の手術受けないと
    いけないくらいだから、 案ずるより生むが易しだから サクッとおわると
    母は少し認知気味だから 今なんで入院してるのかとかわかってないと
    思うんですが 娘がこんなにいい年になると両親刃当然平行して歳をとるわけだし、
    父が生きてたら91歳でしたしね(享年80歳)今は私と母と暮らしているから、
    顔みたら 安心するんでしょうが 毎日病院に行ってても「よくここがわかったね」
    とか「ここにいることなんで分かったん?」とかいわれます。 
    とにかく「ガンバレ」とはいいたくないから、 きっとほんの少しずつよくなります
    よ。毎日頑張ってるもんね お大事にね
アバター
2019/03/12 21:47
こんばんは。
あ、私も~「周年」??って思いました。
きっと皆そう感じていると思いますが、そのような事に限って
報道はいつも変なんですよね(>_<)
アバター
2019/03/12 17:56
うんそうだよね。今住んでるとこは、震災の時はビックリしたよ。久しぶりの長~い地震が続いたし
揺れたからね。でも、停電の影響はあったけど。生活には困らなかったから・・・
なんかさぁ~30年以内に大きな災害が来るとこで、茨城沖が90%なんですね。
後、何年生きるかわからないけど、きっとパニックになるよ。
チョット位じゃ直ぐすむ程度しか心得てないからね。被災地の皆様の気苦労うを知ると、痛くても
寝てらんないなって思うけど、シンドイです^^;
sakinoちゃまのお母様も、頑張ってるんでしょ。sakinoちゃま頼りにしてるんだよね。
父は他界したけど、自分が歳とると、親も歳とる。何とか母親は一人でやっていってるけど、
白内障の手術来月受けるんで、説明会に着いて来てって言われてます。
妹弟は他県だし、近いのは私なんだよね。
体調悪い何て言ってられない状況になるのが怖いです。少しでも良くなるようにしてるけど。
突発が怖いのよね。でも、乗り越えられると信じてますよ。p(^^)q



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.