Nicotto Town


魚津 満@にこっとタウンブログ


退職、「令和」へ


28Thu 色ガチャ6弾 黄金きつねで
黒きつね着物 きつね耳 背景・どんちょう(扇子) 牡丹フレームが当たった。
チケットも使ったが、どんちょうがダブり;
目玉の頭乗せ、首まき欲しい・・・  首巻で刀、頭乗せで和傘ランプが もらえる
余裕あれば・・・


1月に こけて 左ふくらはぎ、右かかとを痛め、過去2回、冬にバイク事故したので
1月終わりから2か月電車通勤;  不便だった。
整形で、長時間立ち仕事はだめ・・・と言われ、診断書書いてもらい、チーフへ。
メール送るのが、遅れ、読んでおらず、4月半ばまでシフト決まってるから、と はねられた。
色々あって、店長と相談・・・  3月末までで辞める事に

客や 買う量が多く、月2回の得意先セールは、長蛇の列。体力無いと できない
60までは 行くつもりが、足が痛く、断念。
ただ、年金は払わねばならないので、貯金から・・・;  

31Sunは 売り出しで多忙。29Fri、30Satはきゅうけい有5h(が、29Friは多忙で
1h伸び; 生協注文締切で焦った)

辞めるあいさつも、品出しなら、まだ余裕あるが、接客なので、仕事中は できにくい。
なんとか、部署のパート全員には あいさつできたが、他店から来たKと、一度辞めて
また来たNは、てごわかった。
Nには なじられるように、Kは笑顔無しの無表情で。とにかく言えた

31Sunは 売り出し最終で、日曜で多忙。時間は2-6時と、少し遅め。
1-5時が多いが、夕方忙しいから?

自分が交代した人、最後に交代に来たAは やさしい人で助かった。 
来た時、あいさつの おかきセット(6種ほど詰め合わせ)を渡すと 皆からの
せんべつ 自社商品券をもらった
バイクなので、おかきの箱が大きく、前かごから はみ出て、荷物のアミゴムで止め
いつもは前かごへ入れているバッグを うしろカゴへ


当日も、他部署の非食のY、化粧品のYに挨拶、行きのロッカーでも 非食の人
2人にあいさつ。
親しくない人もいるし、全員に言えないが

仕事終わると、長時間の人(チーフ、H、K)から 花(と クッキー)を もらった。
ロッカーのそうじも、ぞうきんでざっと拭いた。
制服は クリーニング無しで良いと聞いて助かったが、先日持参した 未使用の
半袖3枚は、「皆一緒に」と却下ー3  ロッカーも、バッグなど入れるから、
狭い ><

仕事用スニーカー、予備のペン、ハンドクリーム、カッターナイフ、ハンガー・・・などを
持ち帰る
名札も返すが、記念にコピーしたいので 持ち帰った

事務員が来て、事務所へよってと。会社から餞別のお金を いただいた。
辞めると 収入無くなるので有り難い^^

あと自社クレジットカード解約だが、5月まで席は有る。カード会社と相談して
再作せねばならない


最後に 少し店で買い物して帰った。
29Friに カウンターチーフから タオルハンカチをいただいた。予想外なので
嬉しかった


辞めるとなると、なじみのお客さん、スタッフなどと離れて寂しい。すぐに慣れるだろう
7年も、自分としては長い方だった。
家で、足を治そう・・・  他院へ行かなくとも治るよう・・・


 
今日 元号(どうも「がん」ごうと思い込み) 発表。午前11:30が40分回っていた
TV局は 特番。
官房長官が 「令和」と。 れいわ・・・  慣れない。 れい が 冷たい感じ?
和は 昭和を思い出す
早速 、元号入りぐいのみ? 判、飴など発売。

元号を使うと、切り替え時に混乱。書類など 厄介。西暦で充分だが・・・

退職したので、天皇交代のGW長い休みも、無関係。新天皇(現皇太子)も
やさしそうな人なので、立派な天皇に なられるだろう                     

4月になり、TV、ラジオなど改変。まだ よく知らないが
これから 制服ズボンの すそ上げをほどき、書類も そろえて(ある?;)
明日 返さねば


今日は妹職場の配置変えなどで多忙、週末は いよいよ母の検査。
無事に終わるよう・・・

仕事無くなり 時間ができたら、収入減る。やりくりせねば。
部屋など片づけも・・・;


店イベ いなり寿司は、1000少し売れた。4Thuくらい達成?
彼岸過ぎたが、寒戻りで寒い。雨も時々・・・

仕事辞めて、生活変わる。今年は射手に 木星(守護)入宮。良い年になれば・・・

アバター
2019/04/14 18:14
けいさん

頭悪いので、なじみのお客さんも、あまり覚えてない;  本当は20~30人くらいいるのか知れないけど
10人くらいしか覚えてな・・・←!
もう2週経ったので、常連さんは「なぜか居ない・・・」と思ってるかも。お客さんにまったく言えてないのが
心残りです。事故2回で1か月くらい休んだ事あるけど

幸いふくらはぎは ほとんど痛み無・・ かかとが心配だけど、そのうち治るのを希望;
アバター
2019/04/14 03:48
実際に辞めてしまうと、馴染みのお客さんや親しい同僚との別れが沁みてくるかもしれませんね…。
お客さんも「あら?!辞めちゃったの?!」とガッカリされる方もいらっしゃるでしょう。

けれども、まずは御身体を治すことが最優先ですものね。
足に負担をかけなければ、治ってくるはずですよね^^
アバター
2019/04/04 19:36
みゃあさん

自分でも、長く続いた職場でした。最初は若かったけど、だんだん雨とかつらくなって;  車の人が
うらやましい;

旅行(と言うか日帰りで どこか行ったら)みやげは、しょっちゅうもらってます。自分は行かないので
けがで休んだ時と、今と、この前、遠出した時の 輸入の安いクッキーくらい

同僚からは 何かもらえるかなと思ってました。誰か辞める時、お金集めて・・・ チーフとかが何か贈るので。
商品券は、自分の店(同じグループ)しかダメだけど ありがたいし、会社からも いただいて ラッキーでした

立ち仕事辞めたら、少しはよくなりそう。^^ありがとう
アバター
2019/04/03 23:12
7年もお仕事続けてのですね・・・長い間お疲れ様でした!
退職する際に職場の方々の挨拶って気を使うので
大変ですけど、どんな形でも挨拶が出来たのは良かったですね♪
それにプレゼントも頂いたそうで職場の方がに感謝ですね^^
あとは治療に専念して少しでも痛みが取れますように。
アバター
2019/04/02 20:38
スズランさん

初めは、この職場で定年まで行くつもりだったのが・・・  バイク通勤で、雨はつらく、冬に2度も事故
最後は 電車でも、足を痛めて;
安い店なので、山盛り買う客も。クレーム言う人も多く、そういう点は しんどかった><
 やさしいお客さんも 数人いたので、寂しく思います。

職場は 相性合う人、合わない人にわかれます。自分の部署で、合わない人も 半分くらい? もともと
付き合い下手だし;

辞めて2日め、ふくらはぎは楽^^   かかとは まだ痛い。2か月ほど薬有るので、他の医院へ行かなくても
治ったら良いな

元号、初めて聞くと 慣れない; 意味は良いんですね。そのうちなじむと思います
アバター
2019/04/02 16:00
7年もかなりのブラックでのお仕事お疲れさまでした。
その年齢まで頑張ったのに周りの態度が腑に落ちないと思いながら読みました(>_<)
引き継ぎはやさしい人で良かったです。
ゆっくり治療に専念して下さいね。

新元号は最初は私もそう思いましたが、意味を検索するととても素敵なので納得しました。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.