仮面ライダーを見たぁ
- カテゴリ:テレビ
- 2019/10/10 16:40:12
TOKYO MX1 テレビで仮面ライダーが始まっていた。
https://s.mxtv.jp/drama/kamen-rider/
1話は見逃したが、2話から録画開始して、昨日見たぁ
仮面ライダー01? ジオウ?・・・何?
何にも付かない、最初の仮面ライダーねぇ
ファミリーチャンネルとかで、
月~金の帯でやっていたり、夏休み一気に全話放送
とかしていたときに、ちょっぴり見ることはあったんだけど
今回は、毎週火曜日に1話ずつ放送!
何せぇこの時代の特撮は、
突っ込みどころ満載で、連続してみるとお腹いっぱいになって
ワクワクを通り過ぎて、疲れちゃうんだよねぇ
ので、
今回は毎週1話ずつ!
良いんじゃないでしょうか!?
2号ライダー登場、ダブルライダー、V3、ライダーマン・・・
っと結構ワクワクして再放送を見ていた記憶があるので、
大人になった今でも、ワクワク出来るのかぁ~
楽しみです(^o^)
出てきたとしても、バイクに乗って走っているだけ・・・・とか・・・
すると、
4~5話進んだところで、一文字隼=2号ライダーが出てきました。
大人の事情をしっているので、何ともいえないが、とっても不自然な話が4~5話進んだときに、当時の子供たちはどう感じたのかなぁ~
いずれにしても、スタッフさんたちは一生懸命に考えて作っている感じは見て分かります=一生懸命ごまかしている・・・ともいえるかぁ?!(^ ^;)
子どもの頃には、ほんとうに永遠に等しい放送だったんですねえ。
(しみじみ。)
平成以降の仮面ライダーでも、1年間(50数週)の放送は、
作品話数としては、とても多いほうだと思うのですが。
(現在の、膨大なアニメ&特撮の1クール作品数を考えると。
何年かたって2期め制作とか。変わりましたよねえ・・)
そんな仮面ライダーでも、しばらく見ないでいると、どんどん別の
新しい仮面ライダーへ変わっていっている。心地がします。(汗汗。
どんな感覚になるのか、楽しみですぅ(^o^)
ゼロワンてキカイダーじゃんと思う古いわたくしです。