Nicotto Town



キラキラと焼肉と4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/12/03
キラキラ
集めた場所 個数
ゲーム広場 3
展望広場 5

4択の答えは一番最後へ♪

こんばんは。

今日はちょっと寒かったです。
朝は息も白くて、いよいよ冬本番か・・・と。

現在、日本列島には真冬並みの寒気が南下していて
西高東低の冬型の気圧配置が強まっているそうで
最高気温が12℃前後までしか上がらなかったりして。

この寒気は週末にかけて本州付近に居座り
6日には上空1500m付近で0℃以下の寒気が
九州南部まで南下するそうで。

週末はかなり寒くなるなー、と思いきや
10日くらいからは全国的には高温になるそうなので
みなさん、体調管理がんばりましょうね!

さて。
今夜のテレビはクイズ「トリニクって何の肉!?」です。
唯一分からなかった質問がコレ。
「貝って何から生まれてる?」
なんと、卵から産まれているんだそうです。

卵から貝の中身だけじゃなく外側の固い部分も生まれてくるとは!
はーっ、びっくりしました。

ところで我が家の晩ごはんは、おうち焼肉だったのですが
焼肉屋さんで食べると、お会計の時にガムを配られてますよね。
あれって何のためだか知っていますか?

口臭予防のためだと思っている方が多いと思うんですけど
はそれだけじゃなくて。

ガムをかむと唾液が出てくると思うんですけど
その唾液が消化をスムーズにしてくれる役割を持っていて
胃腸の働きを整えてくれるんですよー。
焼肉ってついついたくさん食べてしまいますからね
そこを気遣ってくれているわけです。 (o^-')b

あと、嚥下頻度の増加を誘発してくれて
食道内の反射のクリアランス速度を向上させることができるそうです。
つまり、食後30分間、砂糖なしのガムを噛むことで
食道への胃酸の逆流を減少させる効果が期待できるのだとかで
胸焼けレベルが抑えられるっていいことですよねっ!

逆流性食道炎の予防に良い食べ物・キャベツは胃酸を抑え
食後のガムで唾液を分泌して、胃の消化を促す&胸焼け防止。
焼肉屋さんって親切ですね!

ちなみに焼肉を食べた後の牛乳アイスも口臭予防につながるので
デザートとして遠慮なく食べてください(* ´艸`)

あ、ちょっと今日の日記は少なかったな・・・
でもこのくらいが読みやすくていいかな?(;^_^A

4択の答えは「孫悟空」でした!

アバター
2019/12/07 01:15
牛乳アイスは許す
アバター
2019/12/04 09:58
ガム口臭予防じゃなくて唾液の分泌促進なんですね、勉強になりました。
アバター
2019/12/04 01:40
いやほんと、寒くなったり雨が降ったり、今度は気温が上がるんですか・・・まいりますなー

ガム、いろいろ活躍するんですねー
アバター
2019/12/03 22:35
みのいっぱい食べたら唾液出まくりで良いですね?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.