Nicotto Town



1月10日うさぎ倶楽部企画コーデ


初梅……といっても、関東では梅にはちょっと早いです。
寒の入りですから、えらく寒い。
和服で外に出る時でもコートは必須ですね。

こんな提灯を手にして、梅の社へ参るのは美しいだろうなと思います。
私は、年中行事は旧暦のままの方が良いと考える派なので、
正月も旧正月の方が、いいんじゃないかと思っています。
そうすれば初詣で梅に出会う事だってあろうじゃないですか。

アバター
2020/01/18 03:21
うん… ソノ苦しみは 職場の同僚さんが 身を以て教えてくれたゾ;>_<)
  アレは 経験したくないなぁ…

でわでわ~^^ うさ姉様 この場の日記はこの辺で 御仕舞に~♪御返事は不要ダゾ☆
アバター
2020/01/17 23:31
>kyo5さん
そっか~。
うん、わかる、花粉症でない人は花粉症になったら辛そうだな~って思うだけに怖いんだろうね。
風邪と見分けづらいんだけど、明確に違うのは次の点だよ。
風邪のハナミズは鼻づまりを起こすよね。
花粉症のは、あまり鼻づまりになる事がなくて、そのかわりたらたらと垂れてくるのね。
これ、がまんしようにもがまんできないものなので、しょっちゅうすすりあげる事になるの。
kyo5さんが花粉症になりませんように~。
アバター
2020/01/16 20:47
痒いってのはナイのですがネ… ウン 潜在的に恐怖してるのかも…私ぃ orz

 あぁ… カミサマ… 是非とも 後者(おセンチな気分…?)でアリマスヨぅニぃぃぃ~~!!;>m<)…マジに御頼み致しますぅぅぅぅ~~~☆
アバター
2020/01/15 19:55
>kyo5さん
味気ない応えをマジレスしちゃうと、それは少し花粉症なのかもしれないよ~。
(花粉症が目にくると、痒くなるだけじゃなくて、うるんできたりする事もあるんだよ)

だけど、秋と同じでちょっとセンチメンタルになる季節でもあると思うんだ。
アバター
2020/01/13 21:30
春先のアル時… タマに 意味無く 涙がデル時がぁ… …orz
 危ないかぁ…私ぃぃ!?
アバター
2020/01/13 13:31
>kyo5さん
花粉症にならないように祈るよ~。
色々と不快な症状が、シーズン中ずっと続くのがね><
ここのところ薬が効かないので、別のにかえてもらわないといけないかも。
アバター
2020/01/13 13:29
>ゆぴさん
ありがとうです~!
正答ははそのまんま王道ですよね~。
アバター
2020/01/13 13:28
>jijiさん
男の和装用コートってリアルではあまり見ないですね~。
私もいいと思うのですが。
天満宮はきっとどこも梅のきれいな神社なのだと思います。
地元には百年近い梅の古木が何本もある天満宮があります。
梅の季節はとても綺麗です。
アバター
2020/01/12 03:57
私は 今の所は無問題かも^^  偶に…アレ? と思う事がアリマスガね
 花粉症… カカルト怖そうだぁ;-_-)
アバター
2020/01/11 01:44
正統派和装はやっぱり品があってステキだね(#^.^#)
アバター
2020/01/10 23:43
京都の北野天満宮は梅の綺麗な神社としてとても有名です。こちらは、暖冬なので、今は椿が真っ盛りですが、梅の開花も早そうですよw 

和服のコート、ステキですね。
アバター
2020/01/10 21:50
>kyo5さん
ゆっくり梅の花見をしたいのは山々。
こちらにも梅のきれいなところは幾つかあるんだけど……。
残念ながら、梅の咲く頃は花粉症シーズン!
私は花粉症もちなので、出かけるのは極力酒卓なってしまうんだ……。
ゴーグルとマスクで身を固めても体につくから結局痒くなったりくしゃみと鼻水が出たりでね><
アバター
2020/01/10 21:39
ふむふむ… お出掛けの回数は 減らしたい…と?^^ (誰もソンナ事イッテナイぞ…)

  梅の御話的講義 第2弾ですね~^^ …って そぅでもナイかな?…
私も 今後は 梅の花…もう少し愛でる方で行動しようカナ… と思う今日この頃デス
アバター
2020/01/10 12:58
翔さんコーデ投稿【嬉】(´p・ω・q`)ぁりヵゞ㌧

梅の背景と手持ちの梅がステキですね☆彡
和装もとっても似合っています╭( ・ᄇ・)̑ﻭ ̑ グッ !

付いてくるうさ雪だるまの舞い散る雪がコーデにマッチしてますね(*^^*)❀



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.