Nicotto Town



1がつ13にち

先日のニュースについて、ふと思ったことがあります


電線にトキが引っかかりぶら下がっている映像があった

その後救助されて無事に解放された、とか

そんな事がニュースで取り上げられる日本はどこまで平和なのかな、と

ま、日本だから海外諸国の緊張した内容は報道されないのだけどね

報道されない自由、もしくは捏造されたニュース記事、、、、


さて、今回ふと思ったのは違うところです


電線に引っかかったトキについてと、救助活動についてです

一般的に、電線には高電流が流れているので危ないですよ と教えられたと思う

だから凧あげして電線に絡まったら手を出さずに連絡してください、と

でも今回のトキは引っかかり、さらにもがいた訳で、

では何で焼けこげないのかな、と

最終的な救助隊の時は電力会社に連絡があったと思うので、

電気が通らないように処置されたと思うけれど、その前段階では、

トキにしても救助しようと手を出した一般人にしても高電流で焼けないの?


こんなことを考えるのは、実は別の事実?があるからで、

郊外の発電所から電気を運ばれている、というけれど、

送電中にロスされることを考えると、遠くからの送電は難しいとこだと思う

仮にロス分を上乗せするとして、ならば発電所からどれ程の高高電流が送電されるのか

人災が起きた福一から首都圏までって100km処じゃない距離だ

一体どんだけ高高高電流が送られているのか

勿論、そんなバカ大きな電流が流れると、近くへの影響だって起きるはず


、、、、

難しい話は無しで、結論を言うと、

電気は、そんな遠くの郊外か送電されるのではなく、

もっと近くで発電しているのでは?

だから大型の送電線には電気が通っていないのでは?

とすればトキの件も、或いは鳥が止まっていられるのも納得できる


なぁんてね





アバター
2020/01/17 18:35
ゆとさん>
骨は拾います
アバター
2020/01/17 15:56
ぶんめいとともにほろびよう
アバター
2020/01/14 18:11
ゆとさん>
ひぶんめいでよければ こうほちはおおいけど
ぶんめいつきとなると いろんなしがらみもついてくるよ 
アバター
2020/01/14 15:23
どこ!
どこがいいの!
アバター
2020/01/14 10:19
ゆとさん>
せんそうになったら にげるばしょ かんがえておきましょーね
ま、そんなとこ、ないか
アバター
2020/01/14 10:11
なあるほど

色んなニュースが毎日のように流れてるけど
私としては、赤い国の動向が気になる。
入って来すぎだからーーーーーーーーー



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.