Nicotto Town



3月13日うさぎ倶楽部企画コーデ


西洋では13は不吉な数字といいますね。

特に13日の金曜日は不吉でして、「魔女の金曜日」などとも言います。
ずばり「13日の金曜日」なんていうホラー映画もありました~。

しかしそれはなぜなのでしょう。
13という数字についてはこういう表現もあるんです。
「魔女の1ダース」。

実はこれ、魔女のグループは必ず13人から構成される事に由来するのだそうです。
(このグループをコヴンなどといいます)。

魔女という存在、現在では色々と見直され、
古代の巫女がキリスト教の時代に入って、邪悪な存在とされた、それが魔女だという事実が再発見されました。
キリスト教以前を異教の時代といいますが、
この時代にはまさしく、13が聖なる数字だったのです。

いっときは聖に属していたものも、
次の時代には……邪なものとして排斥されるんですよ。

あっ……。
そういう事、日本海をはさんだ向こう側の国(あれとこれとそれ)で、
まさにやっていますね。
だから反日なんです(ぼそ)。

アバター
2020/03/23 19:53
福島… …あぁ…;--) 成程ネ~ …ウン 超納得したぁ…orz


 でわでわ~ そろそろ この辺で御開きに~♪ 故に御返事は不要ダゾ~☆彡
アバター
2020/03/22 12:33
>kyo5さん
サメを始め、実は海の生き物ってまだ研究が全然足りていないらしいよ。
でも環境のバランスはほんとそれ。
鯨を保護しすぎて環境のバランスが狂ったとも言われているし
勿論人間がとりすぎたら重いっきり崩れちゃうよね><
福島沖の魚は今とても大きく育っているそうです……。
アバター
2020/03/21 22:41
;--) 生態系のバランス云々…云ってるけど… 人の漁業での方が 崩れの原因ミタイに感じるゾ…
イズレは 漁し尽くした御魚の代わりに 海辺の〇達をターゲットにした 大型鮫サン達がぁ… ナンて
ナカナカ一定の 海温水域? の壁を越えての移動シナイ子でしたヨネ~ 鮫サンって…
何かで聞いた事アル感じがスルヨ ;><) 内容…超適当ですがぁ…
アバター
2020/03/20 23:02
>kyo5さん
幸いにしてネコザメはおとなしい魚だし、絶滅危惧種にはなっていないみたい。
凶暴と言われているホオジロザメやアオザメ、ヨゴレみたいなのは今絶滅危惧種なんだけどね。
(捕食動物がいなくなると生態系のバランスが崩れると言われているのでこれは問題です)

大ヤーがうっかり踏んじゃうのは、まあ、岩陰にいるからなのかなと思うよ。
それに、棲息しているのは浅い海だそうだしね~。
アバター
2020/03/20 14:08
踏むんだぁ… 仮にも 猫タンの名を冠する御方なのにぃぃ…orz
 ダイバ~さん… 少しキライになったかもぉ;>m<)

まぁ… うっかりだし~ 今後注意するなら… …イイケドね…(と…偉そうな発言してみた…)
アバター
2020/03/20 11:09
>kyo5さん
うんうん。サメの図鑑を私は持っているんだけれども、
「ダイバーなどが踏まなければかみつく事はありません」と書いてあった。
……でも、そう書いてあるってことは、うっかり踏む人はいるんだろうね~。
アバター
2020/03/19 22:40
;--)…むむむ…所変われば 呼び方もカワルってヤツだね~
 でも 牛頭さんの方が近い感じがしますヨ~  ただ その御話を聞いた後でも ネコザメ君の御名前の方がシックリ来てしまうのですがぁ…orz
アノ… 御目目の魔力にアテラレテ…好意がUPしたので【ネコ】と云う至高の称号に違和感がナイのが一番の理由かもネ…
アバター
2020/03/19 17:34
>kyo5さん
可愛いかろう~あの目!w
うん、そういうものを食べるので、たとえばホオジロザメみたいな歯じゃないんだよ~。
なんでネコザメというかは、たぶん、体にとらじまみたいな縦ストライプの模様があるからかと。
英語では「牛頭サメ」だし。
ちなみにイヌザメというサメもいるんだけど、このイヌザメの方が英語ではcat shark,つまりネコザメと呼ばれていたはず。紛らわしいね。
アバター
2020/03/18 18:32
Σ(・△・;) ネコザメぇぇぇ~~~~~!!?
 ぁ… アノ 名前を聞いて ワクワクしながらTVのCM終了を待ち… イザ…見てみると
ど…何処に猫タン要素がぁ…;_ _)グハッ… と騙されたヤツだ~~……


でぇ… 絶望…しながら 
 ;--)~゜ ボヘぇぇ~…と見てたら…
 *--) …ぁ 御目々が可愛いカモ…♪

…と ナッタ子のですヨ~☆彡

へぇ… 歩くって所は知らなかったカナ…食性に関しても 初聞きですね~^^
アバター
2020/03/18 10:46
>kyo5さん
いや、そういうけど、おとなしい小さいサメもいるんだよ~。
ネコザメって朝言う身の岩の間に隠れていて、貝などを食べるおとなしいサメだけど、
なんと胸びれを使って砂の↑などを「歩く」んだよ。
英語名は bullhead shark といって、頭部はちょっと丸みがあるのね。
いきなり踏みつけでもしない限り人を襲ったりもしないんだよ。
アバター
2020/03/16 21:52
えぇぇぇぇ~~~~~~っっッッ!!! …さめ って… あの 鮫ですかぁ!?

 あんな 強面さんが好みなんだぁ…;><) 流石はオトコノコぉ…

基本小さくて可愛い系の子魚さんは無問題ですが…大きな子は全体的に無理ポですヨ~…orz
アバター
2020/03/16 09:39
>kyo5さん
それは頑張らないとね♪
自分の好きなものは押したいよね。わかるよ~。
実は私……海の生き物ではサメが好きなんです。
アバター
2020/03/15 21:03
そぅですね~☆彡^^)ノ 猫タンと ウサギ君は… 人類史消滅後でも 可愛い! の象徴として未来永劫残るハズぅ…
でもって… デキレバそこに リクガメ君を 入れたい私だったりスルぅ…orz



…… アレ? ナンか 内容が別物にナッテル??
アバター
2020/03/15 17:39
>kyo5さん
うんうん。変わらないものもあるね~。
残しておきたものも。
それは万人に愛されているものなのかもしれないね。
アバター
2020/03/14 23:04
更新… されたとしても …大元で ソノ手の(あれこれ)…ヤル人は 消えないでしょぅけどネ…

新しいナニカが 古いナニカを排斥… …でも うさ姉ぇ… カワラナイモノも 在るよね~♪

 古い(枠での代表)ウサギ(直ミミさん)さんと 新しい(枠代表)ウサギ(ロップぅナ御耳)さん… ドチラの兎君達も…可愛いので排斥は絶対ナイ!! 皆無でしょ?^^
 ウン^^ 私ぃ…イイ事言ったョネ~☆彡 
アバター
2020/03/14 16:39
>ゆぴさん
はい~!
実は、13日の金曜の夜の事を、 Blackcat Night という呼び方がされているのも効いた事があります。(慣用表現かどうかまではわかりません)
黒猫は不吉というのが、定着してしまっていますが、
国によっては黒猫は幸運の標である、としているところもあるんです。
日本もそのひとつですよ~。烏猫とも言うんですよね。
アバター
2020/03/14 02:11
13日の金曜日!
黒猫を見ると縁起が悪いとか?
うちの猫に黒猫がいたから、その日だけ隔離していたことがあるの(^_-)-☆
アバター
2020/03/13 21:13
>kyo5さん
なんというか、人間の習性なんだね。
新しいものが来ると、古いものはけなすんです。
まあでも、おとなり(たち)もそろそろ、「更新」されそうな気がしますね……。
アバター
2020/03/13 21:12
>はるちゃん
迷いましたが、まずロングを選びました~。
できればショートの方もとりたいです。
色的に、はるちゃんにも両方とってほしいなあと思っています~。
絶対に煮合うから!
アバター
2020/03/13 20:07
今回の 歴史?的 講義は 魔女さん…ですかぁ… 歴史の流れ故…かぁ
 コワイね~ 人の営み人の歴史… …次代の歴史でわどぅ変わるのでしょうネ?…


…って イイ感じで 人の人類の教訓?的な終わりに ナリソウだったのに…
  最後に 現実的な イヤな問題出してきたネ~;_ _)∼゜
アバター
2020/03/13 13:42
翔さんコーデ投稿【嬉】(´p・ω・q`)ぁりヵゞ㌧

イベントの髪型ゲットヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪
ロングを選んだのですね。花びら舞っていていいね╭( ・ᄇ・)̑ﻭ ̑ グッ !

両手に持ったうさぎのぬいぐるみ可愛いカワ(・∀・)イイ!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.