高速道路が空いてたよぉ
- カテゴリ:車・バイク
- 2020/03/30 10:54:26
お友達の引越しのお手伝いをするために、コロナウィルスのご時勢の中、3/21(土)と3/28(土)の2回に分けて、高速道路を利用してみたよぉ
3/21(土)AM10:00~PM04:00
東京首都高速→中央自動車道:調布→国道20号→新小金井街道の往復
三連休の中日で、天気も快晴、下り線はメチャ混んでいました。
渋滞しているので、周りの車を見ると、「わ」ナンバーのレンタカーの多いこと多いこと・・・・大人数で乗っている車が多く、家族や友人とお出かけしている様子。中には私たちと同じで引越しをしている車も多く見受けられました。
下道(国道20号&新小金井街道)もメチャ混んでいて・・・引越し大変でした。
打って変って、
一昨日の3/28(土)AM08:00~PM03:00
天気予報は曇り一時雨とよくない予報でしたが、ニュースでは「ウィルスの拡大加速で不急不足の外出禁止」がより一層言われたご時勢。
東京首都高→東名自動車道→小田原厚木道路→第一目的地
小田原厚木道路→圏央道(厚木~八王子)→中央自動車道:国立布中→国道20号→新小金井街道→第二目的地
新小金井街道→→国道20号→中央自動車道:調布→東京首都高速
と前回よりも長距離移動。
朝の8時の首都高速渋谷線の下りはある程度空いているのは、こなものかなぁ~と思っていたけど、万年渋滞の上り線が・・・・空いていて流れている!!
大橋JCTから来る交流の車が・・・・少ない。本当に土曜日の朝の8時なのかぁ?!
って感じです。(普段の土曜日の朝の5時ぐらいの様子かなぁ~)
東名に入って、この時間であれば、横浜青葉辺りから渋滞なのに・・・流れている!
3/22に新しく横浜北西線が開通したと言うのに横浜青葉ICのぉ
https://www.shutoko.jp/ss/hokusei-sen/about/gaiyo.html
合流してくる車が・・・・少ない少ない・・・・
続く、横浜町田ICから乗って車もメチャ少ない=普段の合流量の1/5程度かなぁ?!
大和トンネルも渋滞ナシ!
往路に続いて、復路の圏央道や中央道全ての高速道路が渋滞ナシの状態でした。
先週の3倍程度の距離を移動して、引越し作業も一昨日の方が大変だった割りに、所要時間は、一昨日の方が早かったぁ
報道で、あれだけ
「ウィルスの拡大加速で不急不足の外出禁止」
と報道された結果なのかぁ?
なにかと大変だけどぉお互いがんばりましょうねぇ
秋葉原の中央通りも、人気が少ない(=ニュースで見るコロナ騒動週末の銀座・・・な感じ)です。
友達に頼まれたフィギュアを売りに行ったら・・・
「今は客が少なく、買い取っても売れないので、買い取り相場もガタ落ち!コロナ騒動が納まってからがいいですよぉ」
ってお店の人に言われました(^ ^;)
電車から人がいなくなって、車は混んでいるのかなと思いましたが、引っ越しも落ち着いたのかな〜
関西勤務の同級生がそちらへ転勤になり、ヒロミゴーが出てきそうな大型トラックで引っ越ししてました^^;