Nicotto Town



最期まで優しい


呼吸器疾患の最期って 本当に苦しい
ずっと海に溺れている状態
苦し過ぎて 意識を失う
志村は面会も許されず
喘ぐその手を 誰にも握ってもらえず
辛く 寂しかっただろう
そして家族も 小さく小さくなって帰ってきたその姿に
またそこから苦しみを背負う
何という辛い別れ
こんな最期 誰も望まない

この日医師会から緊急事態宣言の発動要望があったが 
政府の動きはなく
都知事の緊急会見に期待したが
いつもの繰り返しに過ぎなかった
経済はどん底まで落ちても回復する
命は戻らない
志村がその身をもって私たちに警鐘を鳴らした今なら
国民皆不便を理解し 頑張れるのではないか

最期まで こんな形ででもお茶の間に優しいだなんて
絶句 涙 合掌


政府の言っていることは よく分からない
日本は緊急事態宣言を出す法律がないとか 税金が使えないとか
はぁ?
政府の最大の存在目的は 国民の生命と財産を守ることであり
今まさにその時ではないか
政治家たちは10円たりとも損失はなく
身内にも感染者がいないから
未だに 動かない
どえらいあほくらいばぁじゃ

今の日本の状況に警鐘を鳴らすハワイ在住の日本人医師の言葉
「新型コロナは人間の油断と不和を待っている」
これがエサとなる
身震いがした

いつも朝寝坊な私が 4時から眠れず
ここに殴り書いている
そうして私は今日も 外来へ向かう
行って くるよ


アバター
2020/10/07 16:10
お気遣い (人´∀`)ァリガトネ♪

手を抜いても構わないトコは
ガンガン抜いてます!(笑)

だけど最終チェックは人任せにできない
位置づけなのでそれは落とせません…(笑)

でも、理不尽なコトが多いとやっぱり
へこみますよね~ ♫

まぁ、なるようにしかならない、
って気持ちでやるしかありませんねぇ…
(# ̄ー ̄#)ニヤ
アバター
2020/04/05 02:03
 志村動物園で、大野君が
「嵐のメンバーで僕だけドラマの話が無くて・・・」
と悩んでいた時、志村さんが
「大野君は志村動物園があるじゃん。ドラマは3か月で終わるけど、志村動物園は終わらないよ?」
「俺が終わらせないからさ」と言ってくれたんだと泣いていました。

 どんだけ周りに優しさばらまいてんだよと・・・・・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
アバター
2020/04/04 00:25
 今、うっかり金スマ見ちゃったんだ。

 1年位前に収録して、楽しそうな志村さんがテレビに出てるんだ。
なんか、まだふつーに生きてて、ふつーに番組に出てるような錯覚をして

 もういない現実にもどっちゃった。

 なんか目の前が、ぼやけるんだよ・・・あすぴさん
アバター
2020/04/02 10:36
お疲れ様ですぅ (´-ω-`;)ヘヘ(・ω・`。)モミモミ
私は初期の頃から、緊急事態だと思ってた。
周りが「大袈裟な…」なんて言ってたけど
大袈裟にしてでも国民に緊迫感を与えないと
ウイルスなんてあっという間に拡大するのは分かってたはず。
さっさと入出国禁止にして、鎖国すれば良かったのに。
世界の現状を見てるのに、日本政府は呑気だなぁと呆れています。
アバター
2020/04/01 23:50
 最後は一人きりではあったけど、入院した時にはもう意識は無かったという話だから
さみしさに気が付くこともなかったかもしれない。

 昭和から平成を駆け抜けた喜劇王。

 売れない若手芸人の「娘が病気で治療費が300万円必要なんです」と泣きつかれて
志村さんは1000万円を差し出し、「出世払いで返してくれればいいから持っていけ」と言ってのけたという。

 この話を、疑った松村邦洋がこの若手芸人を問い詰めたところ、娘の病気は虚偽だと判明した。
松村がこの事実を伝えると、志村は怒るどころか、「なんだ、娘さん無事なの? よかったなぁ、ホッとした…」と安堵した。そして、「貸した金? どうでもいいよ。金は天下の回りものだ」と不問に付したという。
 https://corobuzz.com/archives/135168

 あの「ジョニーウォーカー」の「病気の子供はいないんだ・・・」をそのままやってたひと。
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm2267022

 私たちは、コロナというウィルスを甘く見すぎて・・・大事なひとを失ってしまった。
アバター
2020/04/01 23:05
皆さん ありがとうございます(*´▽`*)

さっき志村の追悼番組があって 昔のドリフの映像見てて もうおかしくておかしくて( ̄▽ ̄)
そして 終わった後の 喪失感 はぁ。。。

そこにマスク2枚 政府が全世帯に配布する マスク2枚。。。
なんだかもう 情けなくて 力が抜けた
明日仕事行きたくなくなった

日本政府 本当どうした?
あと何人感染したら 何人死んだらいいの?
他の国の手前 なにいいカッコしてるのか 何の取引があるのか

命より 重いものはない
アバター
2020/04/01 01:01
あすぴさん  私も 志村けんさん、大好きだったので
まだ テレビを見ては 泣いてます・・

私の最愛の父は 病院内の不慮の事故で 人工呼吸器をずっとつけたまま
ICUに5ケ月間・・ 意識不明のまま 逝ってしまいました・・

呼吸器の機械の音が 今も 耳にやきついています・・

でも、私は まだ 意識のない父のそばに 毎日 寄り添えたので
志村さんよりは 恵まれてました・・

政府の対応、ほんとにおかしいと思います・・
みんな、バラバラで ちぐはぐで 一貫性がない・・

あすぴさんが 大変なお仕事をされているのを 初めて知りました・・

どうか お疲れが出ませんように・・
ご自分の お身体も くれぐれも お大事になさってくださいね。

アバター
2020/03/31 23:17
見舞いたくても面会も出来ず、さらに死に目に会えないどころか
ある日ちいさな骨になって戻ってくる・・・そんな酷い事が
あるだろうか・・・夕べうちでもそんな話をしてました。

政府の対応も、いつも後手後手。今すぐやれよ!って思う事を
なぜやらないのか。それはいつも思うね。

ぴーさんも最前線で戦ってて、なのに何もできない我が身が
情けない・・・。
アバター
2020/03/31 22:47
伝染病だから 面会もできず。
最期の時に手も握ってもらえず。
小さな箱に入るまで家族も関われなかった、一人ぼっちの旅立ち。

北欧のでは本人の希望があれば、最期の時に手を握っているという専任をつけてもらえる。
一人ぼっちにはしない。

残された者もどれだけ心残りだったろうか。まだこの先、その苦しみをもって生きていくのだ。

若者にライブに行くな。というのはまだしも 中高年にも具体的な話をしないとダメってのが恥ずかしい。
感染経路不明というが、その中には居酒屋、クラブ、等3蜜を守れない人たちも含まれるわけで、自らウイルス浴びに行ってるやつらに加療必要?

総理大臣は専門家の意見も聞いてというが、医師会はロックダウンも止む無いと発言してるけど、本人はのらりくらりとしている。専門家って何の専門家の事を言っているんだ?
医師会として発言するにはそれなりの理由と根拠があるのに、意見を聞けない理由は何だろう?

彼は厚労省の指導通りにした結果を見せてくれたんだ。

3密避けろと言いながら、自分で選んだ伴侶はお花見会食をしていたそうで、
彼はいったい 何を守りたいんだろう?

できる限りの防衛をしてね。
アバター
2020/03/31 20:31
こんばんわ!
そんな志村さんを、今叩いてる人たちがいるんですよね・・・
本当に信じられない
理解が出来ないです
アバター
2020/03/31 17:53
志村さんの、最後の姿、想像すだけでも辛いです。
志村さんの心残りは、計り知れないでしょう。
私は、落ち込んだ時何度も笑わせてもらいました。悲しいです。

政府は、保身ばかり。
オリンピックの見通しがついてから、行動してるよう。。
国民の命、財産、第一に考えてほしいです。

あすぴさん。お仕事お疲れ様です。
疲れないようにね。
アバター
2020/03/31 17:24
ほんとなんだろな~コロナでって事が悔しくて仕方ない。
親族の方もほんとに辛いと思います。
志村けん大好きだったな~いっぱい笑ったよね^^
老若男女に愛される芸人さんです!

私の娘は看護師さんにあこがれを抱いていますよ♪
姉妹でお医者さんごっこよくしてます( *´艸`)


アバター
2020/03/31 12:52
東村山音頭が頭の中でリフレイン…
アバター
2020/03/31 10:21
志村けんさんの闘病を想像すると胸が締め付けられてしまう
誰かがそばで手を握って声をかけていられたらもしかしたら、帰って来られたかもしれない

家族の今を想像すると胸が痛い
独りで逝かせてしまった罪悪感、お別れなのに触れられない触れてあげられない

こんなことあっていいのか
教訓にできなければ誰の身にも起こり得ることだよ
「大切なものは少しだけ」しっかり守れるように私も行動したいと思う

あすぴさんいってらっしゃい
アバター
2020/03/31 09:33
志村けんは笑いの神様であり、子供のヒーローだった・・・・と思っています。
私はドリフを見て育ったからとても悲しい><

亡くなった志村けんに誰も会えず、顔も見られずに、ご遺体を袋に・・・・なんて悲しすぎるね。

ぴーさんは毎日最前線で戦っておられると思います。
危機感も普通に暮らしている人よりはっきりと感じているんだと思う。

楽観視してる人が一人でも減りますように。
もうすでに緊急事態だよね。









Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.