Nicotto Town



7月1日からのレジ袋有料化

最初、行きつけのコンビニの店長に聞いて「馬っ鹿じゃね?」と素直な感想。

 

県や市の条例だと思ってググったら国の政策だった( 一一)

プラスチックの無駄を減らすみたいなお題目だけど、一般に使われてるレジ袋の原料って石油製品の製造過程で余った他に使いようのない残りカスなんですよね。

有料にして使用を控えようって本末転倒な話です。

昔、木材の無駄だから割りばし使うの止めようってのと同じ。

割りばし造る為に木を伐採してる訳じゃないって!

 

そして、適用外には無駄にコストが掛かるモノが平気で書いてあるし。

まぁ、経産省のお役人は法律に従う必要が有るから仕方ないけど、この法案通した政治家ってばホント使えないわ!

新型コロナ騒動で、与野党殆どの政治家が無能なの判明したけど、意味のない環境活動家に乗せられたのか、レジ袋有料化で儲かる利権が存在するのか知らんけど、いい加減にして欲しいわ!

だいたい、エコバッグの使いまわしって件のウイルス蔓延の原因の一つとも言われてるしね。

 

最近思うのですが、日本ってどんどん住みにくくなってる気がします。

アタシが若かりし頃とか、もっとおおらかだった気がするのですけどね。

 

https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html

 

詳しくは↑の経産省のホームページを参照して下さい。

 

二十歳前の何かの占いで、将来は「隠者」になると言われたアタシですが、なんか世の中から距離を取りたい気分です。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.