Nicotto Town



5月22日うさぎ倶楽部企画コーデ


うさぎ……食べられちゃうの?


と、少し不安に怯えつつ、
鳥籠のなかにはお菓子がいっぱい……その誘惑に負けているうさぎです。

でも、食べないでね。

今、日本では食べない食肉がふたつあります。
ひとつはうさぎ。
もうひとつは鳩です。
どちらも世界的に食べられているんだけれど、日本では滅多に食べません。
どちらも美味しいらしいんですけどねえ……! 

そういうわけで私も読んだ事しかありませんが、
うさぎは普通煮込んで食べるみたいです。
ヨーロッパではシチュー。
日本でも食べる時は汁にしたようです。

鳩はどうやって食べるのかよく知りませんが、
エジプト料理は鳩料理で有名らしいですよ!
エジプト料理店……日本には世界中の料理がありますから、探せばエジプト料理のレストランもあるかもしれないですね=。

アバター
2021/07/02 08:13
おはようございます
コーデも見に来てくださりありがとうございます(*^_^*)。
がっつり持ってるんで、もうはるちゃん達には貰ったんだねーって丸わかりなんで、翔さんの表の伝言板に普通に訪問します<(_ _)>。
翔さん、お気遣いありがとうございます(*^_^*)。
アバター
2021/07/01 18:16
>桜香さん
色々とお気遣いいただきありがとです~。
コーデはこれから拝見しにいきます!
えっと、うしろの椰子の木はだいぶん前に友人からいただきまして、もっているのです~。
大丈夫ですよ。桜香さんの熱意をうけて、喜んでいただける方に、とさしあげたのです。

実は、一番熱意のある方、つぎに日頃お世話になっている方、と選ぶ優先順位を決めてました。
つまり抽選ではなかったんですよ~。
勿論、選べない場合は抽選しますw
もう1つありますから、桜香さんがそこまで気にされる事はないと思います。
アバター
2021/07/01 08:33
おはようございます
このあたりにお邪魔しまーす。カモミール企画、まだ途中の感じなので、こちらにこっちょりとお邪魔を。
すいません。先に頂いて。でも、ものすっごく嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡。
翔さんの伝言板に持って現れると他の方にずるいーーと翔さんが攻められるといけないので、翔さんのところへのお披露目は週明けにします。
私のブログには嬉しさのあまり、さっき友達限定でブログアップしちゃいました。なので、お披露目はそちらで(*^_^*)。
紫がかったピンクがほんと綺麗で、感謝でいっぱいです。アイテム交換で手に入れた白い吐息、こちら、交換して貰った後に、思ったより出番がー。ちと交換失敗かと思ったりもしてたんですが、翔さんにティーカップ頂いたので、いい感じに合わせることができました。

余談ですが翔さん、P合成の「うしろのヤシの木」持っていらっしゃいますか?
私、これ、二つありまして。もしお持ちでなければ、貰ってくださいです<(_ _)>。
アバター
2020/05/26 22:08
おぉ…*=m=)新情報入手!…そっかぁ 歌うんだぁ…
 ナラバ… 悲しみにクレナイ範囲で 姿をクラマシ… 物陰から隠れて 可愛いうさ姉ぇ様を愛でる!
そぅスル事で 美声まで観賞なんて… スゴイ贅沢だぁ*>m<)


うさ姉ぇ様を 愛家族にスルには (<●>▽<●>)…このモードは不要って事だね~☆彡^^
アバター
2020/05/26 06:36
>kyo5さん
いいね、いいね~。
私は(kindleとPCさえあれば)広いスペースは必要ないので、
これ以外はふかふかベッド(小さくていい)さえあれば……夢のお部屋だね~。
ちょっとうっとりする。
そして「鳥籠の中の空は狭すぎるだろ~」と謡いながら、(扉が開いているのに)外に出ない!
あ、ひとりにしておくとすぐに歌い出す癖があるよ~。
アバター
2020/05/25 22:47
そぅそぅ…☆  でもって 鳥籠内は 豪邸より豪華に広々と~♪ 完全バリヤフリ~型にして 常時御世話係完備に~♪
移動時に負担をカケナイヨぅ…セグウェイみたいな一人乗り移動アイテムも欲しいカナ~^^

 私的に…【鳥籠】と云う名の 保養地(別荘)的何かを作ってしまいたいネ☆彡
アバター
2020/05/25 07:35
>kyo5さん
ふふふ。
ありがと~。
きっと、鳥籠の戸はかんぬきがさしていないんだと思う~。
アバター
2020/05/25 03:42
ぅわぁ… Σ(>△<;) ネタ振りを… ガチッぽく返されたぁぁ!? …;n_n)何か恥ずかしいヨぉ…
 私が うさ姉ぇ様…害するなんて 在る訳ナイじゃん …まぁ…朝起きたら 御布団内にぃ… …位 ならぁ… アル かもぉ? ;_ _)
アバター
2020/05/24 12:33
>みのちんさん
良かった~>< 末永く食べずにお願いします~。
うんうん、『ふるさと』は今でもよく愛唱されますが、歌詞の意味がだんだんわかりにくくなっているかもです。
うさぎ追いし、もそうですけど、2番に出て来る栃の実とかも「なんですかそれ?」になってそう。
試しに今の中学生くらいに、意味わかる?って聞いてみたいです。
アバター
2020/05/24 12:31
>みのちんさん
そうですそうです~。
おそらく今は美味しい鳥料理とか他の肉料理が手軽に食べられるから流行らないのかもしれません。
鳩がなぜ食べられなくなったのかは全くわかりません~><
だって、雀とかも食べていたんですよ……歯とのが食べでがありそうじゃないですか。
アバター
2020/05/24 12:30
>cocotanさん
そういえば出てきましたね、『大草原の小さな家』。
アメリカもかなりうさぎがいるみたいですから。
つかまえやすい獲物なのだと思います。
「お父さんは狩りに行ってうさぎを三羽とってきました。今夜はご馳走だぞ」的な……><
アバター
2020/05/24 12:28
>ゆぴさん
ありがとうです。
無駄な知識がごちゃっと詰まっています~。
うさぎシチューは美味しいんじゃないかな、と思うんだけど、
野営料理としてもよく耳にします。
……よくつかまっちゃうんでしょうね~。
アバター
2020/05/24 12:27
>美湖さん
たしかに!
これが四角いケージだったら……かなり、ねえ。
鳥籠の形だからそこらへんが和らげられてますね。
ええと。お菓子あるけど一緒にはいる?
アバター
2020/05/24 12:25
>kyo5さん
実はね、私は血子受身なんだ~。
だからもしそういうふうになったら、きっと抗わないと思うよ~。
まあ、相手がkyo5ちゃんなら抗わないな~。
ちまっと鳥籠に入ってそう。
アバター
2020/05/23 20:03
童謡の「ふるさと」で《兎おいしかの山~》と言う歌詞
子供の頃は《兎美味しかの山~》だと思い、兎って美味しいんだと思ってました^^;
でも《兎追いしかの山~》って、本来の歌詞も食べる為に兎を追いかけていたのでは?と
結局、食に結びつけてしまうありさまですwww

大丈夫!翔さんを食べようなんて思いませんから(;///▽///)
アバター
2020/05/23 19:54
獣の肉を食する事を禁じられてた江戸時代に、羽のような耳を持つ兎を
敢えて鳥の仲間とし、食していた事があったなどと聞いたことがありますが
現代の日本では食べる人は少ないようですね^^
うさぎの事を一羽二羽と数えるのはその頃の名残だとかwww

鳩も昔は食べたんでしょうが今は平和の象徴ですからね…流石にたべませんねぇ^^;
アバター
2020/05/23 14:38
こんにちは

ヨーロッパでは食肉らしいですね。。。こんなかわいい動物を食べるなんて。。;;
「大草原の小さな家」の本の中でも クリスマスのご馳走は「うさぎの丸焼き」って
載っていたので。。メジャーなご馳走なんでしょうね
丸焼きは。。。。無理だ。。。可哀想。。。
アバター
2020/05/23 01:57
うさぎシチュー?
何だか残酷だね!
それにしても翔君は博学で
いつもお勉強させてもらってるヨ(#^.^#)
アバター
2020/05/22 22:22
こんばんは~✰
なかなか残酷なお話の5月のイベントなんですね
ケージの形が鳥籠っぽいのであまり残酷さは感じませんでした


アバター
2020/05/22 22:17
う~ん;^^) 私なら… 
【可愛いうさ姉ぇ様… ミツケタぁ…(<●>▽<●>)…ずぅ~~っと一緒ダヨ…】
的… 思考にて 強引に愛家族化しちゃいそうだね… 姉様的に 【喰END】【愛家族?END】…何方が御好みカナ~?


(・_・D フムフム …中華料理なら 兎も鳩も… 在りそうに感じるネ …つまり目立たないけど 食肉として国内にはアリソウだよ?
エジプトかぁ… 確かに存在はしてそうダネ… 特殊感多々ありなので… …認知度低い食材料理が在るのかはワカンナイけど…orz



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.