Nicotto Town



オリンパスもデジカメ撤退とは

一昨年辺り元祖デジカメメーカーの
CASIOがデジカメ撤退
記念に数台購入

初めて買ったデジカメのメーカーなので
残念でした、
今年はオリンパスが撤退発表
フイルムカメラではオリンパスペンが有名でしたが、
性能の良いカメラ出してはいたのですが
残念ですね、

後はもう
デジカメの先駆者SONY頑張れと応援したいです、
デジカメ先駆者は、私の独断と偏見では
CASIOとSONYだけが真面なカメラを

コニカもミノルタもアサヒペンタックスも
ニコンもキャノンもヤシカもリコー、オリンパスも
様子見で出遅れ気味で、
ガッカリでした、

今は亡きエプソンが真面なデジカメ出して
高価過ぎて、、、消えてしまい
富士写真工業が、それより安い真面目なデジカメ
X10やX100を出して頑張って、、

オリンパスさん、ターゲットの客層
読み違えたんでしょうか、
ヤフオクやラクマで何か探そうかな( 一一)

アバター
2020/09/29 08:19
おはようございま~す(^^♪ 月末に引っ越します。

離島で僻地なので復旧に時間を要します。それまでのさよならです・・・お元気で・・・

ひろみさんとは短い間でしたがお世話様でした・・・
アバター
2020/08/09 01:14
オリンパスデジカメ撤退ですか。私は結構昔オリンパスのデジイチを購入して未だに使っているのですけど残念です。売れているのはミラーレスばかりになってしまったからかな。
アバター
2020/07/28 19:45
カズマサ様、、御意、、そうならない様に頑張ってほしいですね
でもスマホのカメラ、動きの速い物には不向きな様です、
動くものはすべて大好きな私、以前某駅で中央線の特急あずさ号
ホームに居て通過時シャッター押しましたが、

写っていたのは、列車の胴体、、デジカメ感覚で先頭部分ギリギリで
シャッター押しましたが、処理に時間かかったのか運転台は
写って居ませんでした、

本当の写真写すときはやはり写すことに特化した
デジカメの出番かもですね

アバター
2020/07/28 18:27
リコーと合体したペンタックス頑張って欲しい。
PS.コニカミノルタと云えば、フィルムカメラのヘキサーよく写りました。
 あの頃は働いていてお金があったから。(遠い目)
アバター
2020/07/27 20:59
デジガメ撤退は、出遅れた所は撤退するでしょうね。

今のデジガメは性能は良いですが、高過ぎのではないですかね。

今は、携帯やスマホにデジガメは押されていますからね。

日本で残るとすれば、2~3社に成るかも知れませんね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.