Nicotto Town



9月11日うさぎ倶楽部企画コーデ


暦の上では秋になったというのに、なんだかまだまだ暑いですね。

それで、秋と夏が混在しているようなコーデを狙ってみました~。

さて。
今年はニコタの12周年だそうです。
そのためか、Pショップには先週~今週と2回にわけて、十二支の耳としっぽを販売しました。
う~ん……耳と尻尾はちょっとびみょ~でした。
うさみみは買ったけどねw

十二支は一種の縁起物として、今でもかつて支那に影響を受けた文化圏、すなわち東アジア一帯で、主に正月などに登場します。
書籍としては、子供向けの「なぜ十二支ができたか」という絵本が一番メジャーかもしれません。

これは民話をもとにしています。
民話そのものも、支那由来ですが、各地に伝わって、細かいところは変化したりしているようです。
よく耳にするものでは、「なぜ十二支に猫が入っていないのか」というヴァージョンでしょうか。
これも細かくは、鼠にだまされたというのと、虎にだまされたというのがあるみたいで、大雑把にいえば、北支の方が虎にだまされた話になっている事が多いようですね。

今でも北支はシベリア虎(アムール虎)の亜種がいます。
そして、どういうわけか、民話のなかで、さまざまな技術や知恵を虎に教えているのが猫なんですよ。
ただ、木登りだけは教えなかった。
だから、虎が猫を襲おうと思っても、猫は樹に登って逃げる事ができるんだそうです。
(だけど今の猫は昇ってカエラ下りられなくなってレスキューされるとか多いような……まあ、昔の野生の猫はそんな事なかったのでしょう)。

大人向けの従士の本というと、南方熊楠の『十二支考』が思い浮かびます。
これは雑誌「太陽」に毎年、その年の十二誌について書いた論文なのだそうで、全部読むとともかくなっが~~いです。
そして、かなりあっさりとしているものと、むちゃくちゃ長いよおまえ、というのがありますw

これは熊楠の好みもあったでしょうが、説話が多く伝わっているかどうか……にかかっていたようです。

熊楠の『十二支考』は、著者が博物学者ですから、主に生物学的なところから始まります。うさぎの項目など、最初は延々と、世界に分布するうさぎの種類から入ります。私は英語でバニーとかヘアとかラビットとか色々に呼ぶことは知っていましたが、それぞれ漢字表記がある事を、熊楠のおかげで知りました。

何と言っても著者画伯式ですから、驚くほど多数の、英語やドイツ語、フランス語の資料から、民俗学的なエピソードまで、多分著者が思いつくままに、あっちへいったりこっちへいったり、かなりとっちらかった話になっています。
そう考えると、論文というより、やたら長いエッセイと思った方がいいのかもしれません~。

そして、説話的な要素は、たとえば辰や午の項目とくらべると、うさぎは少ない><
熊楠にして、うさぎに関する事柄は、それほどみつからなかったんだなあ……と少し残念に思いますねえ。

アバター
2020/09/17 22:29
おっと… マタ入れ忘れたぁ;^^)


御話アイは… 此処までと致しますヨ~♪ 故に御返事は不要デス☆彡
アバター
2020/09/17 22:28
(・_・D フムフム… そぅナンだぁ… コッチは 今現状から ~ 雨比率増カナ~?
 暑さは… どぅナンだろぅか?;・_・)…

でわでわ~ うさ姉様…御自愛しつつ御気を付け下さ~い^^)ノ
アバター
2020/09/17 06:57
>kyo5さん
うん。ほんとそうだね~。
ついつい電気代とか気にしてしまうけど、命の方が大事だしね><
特に今日から3日くらいは関東は真夏に逆戻りするらしいから気をつけるよ~。
明日猛暑日なんだって><
アバター
2020/09/16 22:19
まぁ…多少寒気がアッテモ…睡眠時はエアコンありきが吉…って事だね~☆彡^^)ノ
御風呂上りまでは我慢…でもって 睡眠前にON…これが理想かもョ?
アバター
2020/09/16 08:12
>kyo5さん
昨夜も気温は下がったから、とそのまま寝たら、湿度があまりに高かったせいか、朝ちょっと具合が悪かった~(もうなおった)。
ほんと調整が難しいね~。
アバター
2020/09/15 20:12
エアコンありきなら快適… でも トメルトねぇ?;^^) 正直帰宅直後は我慢…御風呂タイム以後は エアコン使用…って感じで 僅かな節約してます~;><)
アバター
2020/09/15 06:41
>kyo5さん
お風呂上がりもさすがにエアコンは必要なくなってきそうだね~。
秋らしくなってほしい……。
そして今年の冬は寒さが厳しいという予報で、戦々恐々~。
アバター
2020/09/15 00:03
私は 【弱】にてナンとかぉ…って感じカナ?;--)3…
 そろそろ 御風呂上がり時の…涼みが不要に… なるカナぁ…orz マダチト早ぃカナ…
アバター
2020/09/13 06:48
>kyo5さん
今は夜のエアコン悩ましいよね~。
私は止めちゃってるけど、それだと微妙に暑い。
でもつけるほどではない……。
もうちょっと涼しくなってくれればな、と思うよw
アバター
2020/09/12 23:46
ココ最近でわ 夜に冷房時…肌寒く感じる?…カナ 設定は落とすゾ^^)ノ
 流石にトメルト暑さが出るネ… 今は最弱冷房中…
アバター
2020/09/12 17:29
>cocotanさん
ありがとうです~。
いやいや私なんかは。単に濫読家なだけなんですよ~。
今夜は三日月だけど、飛び跳ねちゃおうかな~。
アバター
2020/09/12 17:28
>ゆぴさん
ありがとうです。
うんうん、うさのシルエットありますよ~。
今回は基本に忠実に、うさぎ盛り盛りにしてみました~♪
アバター
2020/09/12 17:27
>kyo5さん
うん……気象情報を見ると確かに最高気温はやや下がってきているけど、
こちらは一昨日あたりまで猛暑日があったのと、
台風の連続で湿度がもの凄いことになっているせい……だと思う……。
アバター
2020/09/12 17:26
>jijiさん
はい、そうなんですよ~。
結構こちらもリマスターが多かったみたいで、
どうせリマスターにするなら、もっと良いアイテムがあったと思うんだけど、と思わずつぶやいてしまったのは
だいぶ昔にアラビアンナイトテーマの頃、でかい虎(背後アクセ)がいたり、
ガチャで、頭のせ虎の子とか、黒ガチャ効果つきの双子の子虎なんていうアイテムがあったからです><
ついつい……w
アバター
2020/09/12 10:32
こんにちは

かわいいですね~~
うさぎの後姿の背景かわいさMAXですw
翔(うさぎ)さんはいつも博識で尊敬してしまいますw
アバター
2020/09/12 02:02
背景にもうさぎのシルエットが?
うさぎ尽くしだね♪
和洋折衷なコーデが違和感なくステキ(#^.^#)
アバター
2020/09/12 00:11
でも… 暑さのランクは オチテル感じダゾ~♪^^ このままドンドンオチテほしいネ~☆彡


(・_・D フムフム… 今回の講義は ニコ品繋がりで十二支ですかぁ
 ネズミが… 的下りは 有名処? ですが… トラ君の御話もアルンだね~… 聞いた事は…アル? カなぁ…;^^) 記憶が定かでないゾ…
アバター
2020/09/11 22:33
今日はにこの12周年の日だったのですね~ 12年前は何をしていただろう・・・・と考えましたが、セカンドライフというゲームやっていたなぁと思います。私は、十二支アイテム全部そろえました。にこでは動物担った方が巨大な手持ちのものはしっくりなじみます^^ 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.