Nicotto Town



イメージ 村杉温泉 長生館 露天風呂

画像

家族のガン療治にラジウム温泉に来ました

医者からあと2か月の命と言われてから2年半たちました
食道の切除手術、放射能線治療、抗がん剤、治験治療の末
最後通告でした

「高齢者だから
2年半も頑張ってきたんだからもういいでしょ」
医者の言葉はひどすぎます

穏やかに痛みのない生活をさせたいと
ラジウム鉱泉療治にやっと同意してくれました
毎月通いたいです
本人が望むまで何度も行きます

10月は角屋旅館に宿泊予約とりました

アバター
2020/09/26 09:14
重曹がいいと聞いたことがあります

よしおさんの書いてること、私も同感です

温泉で癒されて、よくなりますように、

私の叔母も、高齢でしたが、ピンシャンしてたのが、抗がん剤で、あれよあれよと寝たきりになり

他界してしまいました

母は、90を過ぎてるのに、胸を片方失いました、認知が進んではいますが、今の所元気です

お疲れの出ませんように、

温泉旅行楽しんでくださいね
アバター
2020/09/26 08:53
「医者は希望しか言ってはいけない」
ということを高須先生がいっております。
その言葉で彼は医者として信用できるなと思ってる。
他の面ではわからないけど(笑)
アバター
2020/09/26 01:04
近代医学は、確かにすぐれた成果を発揮しております。
ですが、「癌」だけは違います。
未だに成果があがっておりません。
いっぱい死んでいるのが現実です。
アバター
2020/09/26 01:02
「・・・やっと同意してくれました」って、
ご自身の治療をどうするかは、ご自身の勝手の筈です。

医者や治療法を選ぶのは患者の自由です。
死んだら医者は責任をとってくれますか?
医者に丸投げするのではなく、ご自分のことなのですから
研究するべきですよ。
アバター
2020/09/26 00:59
病院の3大治療(手術・抗がん剤・放射線)は間違いだらけとういう学説を信じています。

ユーチューブでも多数の動画がアップされております。
春ウコンは免疫力を増大させ、効果がありますよ。
沖縄長生薬草本社・・・を検索して下さい。

 あと、ニンジン・りんごジュースのお蔭で末期肝臓癌が全快した人の
著書もあります。「ムラキテルミ」で検索してみて下さい。

欧米では、とうの昔に3大治療が採用されなくなっているのに、
日本は製薬会社が居学界と癒着して「経営」が先行しているお蔭で
こういう有り様なのだそうです。

失礼いたしました。 参考になれば幸いです。
アバター
2020/09/25 23:15
きれいなお湯ですねぇ!!!さっそくお邪魔しなきゃ^^

クズな医師ですね、風上に置けないってレベルじゃなく、クズだと思います。患者の気持ちにより添えなきゃ、まともな診断なんてできゃしませんよね!プンプン 大切な時間を優しくお過ごしくださいませ!^^

手前の生け垣に合わせて立つとちょうどいい湯加減でした!
アバター
2020/09/25 21:46
おぉ、いい露店風呂じゃないですか~
花も見ごろ、のんびり浸かっていい気持ちになれそう♪
それにしても、その医者の言葉はなんだっっっ!
医者が言う言葉かっっっ!
そんな心ない医者は忘れて、納得の行く治療をしてあげてくださいね。
温泉がお二人の心も体も元気にしてくれますように!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.