Nicotto Town


つれづれ花残月 ← 和.com


茶会で雑談w 

画像

ミュ☆ミュさんの夢に出てきたメンバーでお茶会風景を撮影しよう!
とご協力を頂いてから一週間……。
タイヘン遅くなりましたーーー (。- 人 -。) 申し訳ない。

画像は、ロワゾー氏、☤ネコ衛門☤さん、ミュ☆ミュさん、teresaさん and 私による船上茶会です。

ネコさんちの撮影とかもあり、あっちこっち行ったり来たりと慌ただしい撮影でしたが、
ミョーーーに最後、盛り上がり一時間くらい雑談していた気がします。

みなさま、ありがとうございました。イマサラですがお疲れさまでした~。





寒いですねーーーっ (っω`-。) 季節はイッキに初冬?
ウチ地方、平均よりも寒さ厳しい『寒冬』なら初雪が降ってもオカシクない季節ですが、
まだジャケットにストールを巻くくらいで過ごせているので、そこまで… ではないんでしょうね。
(そしてマスクは寒さ対策に有効な気がする)

でも身体が寒さに付いていけていない気がします。



過日、ランチで久しぶりに『板蕎麦』を食べに行きました。

  参照:ウィキペディア様    
    https://ja.wikipedia.org/wiki/板そば

蕎麦なのに、すすれない、山形県内陸によくある、噛んで食べる蕎麦です。
山形ではに二・三人前以上がデフォーですが、仙台に出てくる支店には(しかもランチ用には)
ちゃんと一人前が用意されています。

すする蕎麦が好きな人にはめっちゃ嫌われる蕎麦ですが、私はすんごく好きなんです~この噛む蕎麦。

もともと蕎麦は農地に向かない場所に栽培されるものですから、
東北ではあちこちに蕎麦の畑がありまして、
私が初めて、いちめん蕎麦の花が咲いている光景を見たのは、岩手県の安比高原の近くでした。

今では名物とされ、本場・山形では(観光客や近県からの来訪者が)行列をなす店もありますが、
江戸時代、吉原の遊女産地がダントツ山形だったことを思えば、
蕎麦が名物になるってことは、米に恵まれない土地な訳で (*´-ω-`)・・・

いい時代だよね、とか、人間って逞しいよね、とか、
蕎麦を食べるたびにミョーにイロイロと過るものがあります (((o≧▽≦)ノ彡

ちなみに、山形蕎麦の店には、たいがい〝冷たい鳥ラーメン〟というのもあり、
私はそっちも好きです。メニューを眺めながら、どっちにしようかなぁ、とめっちゃ悩みます。


アバター
2020/12/27 18:17
困ったときはあっさり言うのでネバーマインドでござる。
ご配慮ご対応誠にいたみいるでござる。
気のおけないつきあいをしてくれて感謝しているでござる。

えー( ´w`)wwww これツイッター連携でなかったら共同制作できるのにねー
ぶー
アバター
2020/12/27 18:09
申し訳ない。確かにおっしゃる通り!
えーーーとぉ (;ˉ ˘ ˉ) 一年くらい気長に待ってw
アバター
2020/12/27 18:07
公開発表を楽しみにしておる(真顔)
アバター
2020/12/27 18:05
あそこあんまり無関係のトピックのコメントで埋めないでなww ありがとうw
アバター
2020/12/27 17:58
ありがとう~♪
年末年始、遊び倒しそうだわーーー _(L〃_ _)ノシ バンバンバン‼
アバター
2020/12/27 17:44
ギムナジウム用のQ&Aからトピックがそれかけておったのでひっこして居座ってやろうときた()

IF関数で、これが出たらこのリスト、そうでなかったらこのリストって感じのグループ分け(分岐処理)すると、わりと自然な文言になる。

【入力】
[USER]さんは[LIST1]=IF([LIST1]=天使,[LIST7],[LIST8])です。
[LIST2]を[LIST3]
[LIST4][LIST5]。
=IF([LIST1]=天使,悪魔,天使)[LIST6]
【[LIST9]】[LIST10]

【サンプル】
USERさんは天使(智天使)です。
太古の知識を持ち、その力ゆえに自滅します。
あどけない容姿で、気質は完璧主義。
悪魔を敵対種族として憎んでいます。
【灯火】がその物語の主題です。
アバター
2020/11/22 20:58
ホントのお茶会だね〜
だってコロナでリアルもリモートだから
ニコットでままごと茶会でも同じだよ^。^

蕎麦かぁ〜 美味しいところに行くと
なんか体の中から綺麗になれそうな気がするんだよね
アバター
2020/11/22 17:52
私も麺がすすれないです(o´艸`)
アバター
2020/11/19 22:37
板蕎麦、薬味はやはりネギとワサビなのかなぁ?

アバター
2020/11/17 14:39
わたし麺をすすれない人間だから好きかも、その蕎麦w
アバター
2020/11/15 19:10
船上のお茶会、ステキʚ❤ɞ

噛んで食べるそば?
どんなかんじなんだろう?
食べてみたいw
アバター
2020/11/15 00:32
そば粉のガレットっていうのを食べたことがあったなぁ
って思って調べたら そもそもガレットはそば粉で作るものなんだね。
フランスのブルターニュ地方は日照時間が短くて小麦を栽培するのに適してないので
そば粉を作ってるんだって。
そうか 山形と似たような境遇。
土地が肥沃でない場所でも栽培できるありがたい作物だったのかぁ。

人様に出せるような蕎麦とかうどんとかは大変と思うけど
自分で食べる分にはできそうじゃない?
こねこねが力仕事っぽいけど ビニール袋に入れて足で踏んだりしてるのを
なんかで見たことあるから 粘土細工みたいで楽しそうかと。
パン生地こねこねも好きなんで できそうな気がしただけなんだw
アバター
2020/11/14 23:02
私は白鷹町の千里庵だけが思い出深いお蕎麦屋さんです!!!なんとか行く機会がないかなぁってw
アバター
2020/11/14 22:52
娘たちの折り合いが _(L〃_ _)ノシ バンバンバン‼
なんと両者とも娘付きかぃw



二八(蕎麦粉8割に小麦2割)の店もあるけど、十割蕎麦の店も多くて、
山形の蕎麦は、のど越しが宜しくないんだ。
つるんといかない、感じ?

この違い、気にする人は気にする。気にしない人は気にしない、らしい。
アバター
2020/11/14 22:52
え (@_@;) そんなに軽く自分で打てるもんなのか? 蕎麦もうどんも……
東京の太打ちかぁ~食べてみたいわ~ヾ(≧▽≦)ノ゙
アバター
2020/11/14 22:27
はいはい お母さん来ましたよー(´∀`*)ウフフ
見合いはどうなったんですかー ( 」´0`)」
娘同士のおりあいが悪く破談?(´・ω`・)エッ?

ワタシも板みたいな蕎麦なのかと思ったー(ノ∀`*)ペチ
なんですすれないのかよくわかんなかったけど
江戸っ子は蕎麦噛まないとか言われてましたから
噛まなきゃ飲み込めないお蕎麦ってことなのかにゃ(・・?
アバター
2020/11/14 22:17
東京浅草に「太打ち蕎麦」を発見。
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/another/3166
新潟にも「ござ蕎麦」なるものを発見。
https://ng-life.jp/food/5363/

これくらい(ほうとうくらいだね)のも食べてみたい!!!
ってか自分で打ってみればいいのか? そうなのか?
アバター
2020/11/14 22:09
つるっとしてないだけで、蕎麦ですw もちもちとも……たぶん違う。
細くない蕎麦バージョン『ほうとう』みたいな料理もあるかもしれんけど、
私は知らんなぁw
アバター
2020/11/14 21:58
板蕎麦初めて聞いたんだけど
ウィキ見たら 見た感じ普通のお蕎麦じゃない?
普通のお蕎麦も噛んで食べる私には違いがわからないや。
弾力?
私は板状のお蕎麦(切る前みたいな)が出てくるのかと思って
すごく楽しみにしてたのにーーーーっ
チューインガムくらいの太さでもいいなぁ。
板の上に乗ってるもちもちのお蕎麦なんだなー。
アバター
2020/11/14 21:53
コブ付きバツいち _(L〃_ _)ノシ バンバンバン‼
言われてみれば、そうとも見えるw うん確かに別のストーリーが出来そうです。
アバター
2020/11/14 21:52
うどん県、育ちですか~。それはそれで興羨ましい。

東北は小麦粉を加工したメニューが品薄、というか広がらない土地ですよーーー。
うどんも、お好み焼き等々のその他小麦加工メニューも、
本場の美味しい店が出ても、すぐ消える…… 残るは全国チェーン店のみ、という (*ノωノ)
アバター
2020/11/14 21:43
コブ付きバツいち同士のお見合いにしか見えん
と言われてたw
それはそれで楽しいストーリーができそうな予感。
ワタシは意地悪な姉ですかね。

お茶会企画してくれてありがとう!!!
すごく嬉しかった❤
アバター
2020/11/14 21:35
豪華なお茶会~♥
優雅ですね^^

噛んで食べる板蕎麦……初めて聞いたかも?@@
うどん県で生まれ育ち、色が蕎麦っぽいだけで中身はうどん粉じゃないのかって
感じのそばが昔は多かったからね^^;
(うどんに比べたら少ないけど、ちゃんとした蕎麦屋もありますw)
とはいえ、やっぱり西日本は蕎麦よりうどんって感じだし、
うちの島の特産品が素麺なので、蕎麦はめったに食べないw
アバター
2020/11/14 20:24
マスクJK www この浮きが味ですよ~ _(L〃_ _)ノシ バンバンバン‼
リディ、了解!
アバター
2020/11/14 20:23
板蕎麦はか~~~なり地域限定ですからね~ ( ̄~ ̄lll)
知らん人、多いと思いますよ?
アバター
2020/11/14 20:14
やっぱりマスクしたJKが浮いてるんじゃないでしょーか!?
普段着って言ってたのに~←まだ言ってる(*´艸`*)
楽しいおしゃべりが続いてお茶会としては大成功でしたけれど。
あれ?お茶出してもらってないけど?ww

バイオリニストはリディでお願いします(o^―^o)ニコ
アバター
2020/11/14 19:56
豪華な船上パーティですね。
板蕎麦は食べたことないです
アバター
2020/11/14 19:45
蕎麦粉を使った、サーモンとクリームチーズのガレット、ってのを
そういえば山形で食べた~ 美味しかった。
組み合わせが甘かったら、デザートにもなりそう?
アバター
2020/11/14 19:43
お、噛む蕎麦オッケーな人GETヾ(≧▽≦)ノ゙
アバター
2020/11/14 19:39
船上パーティ豪華✨

うどんも日本全国いろんな形状のがあるけど
蕎麦も色々あるんだ♪
思えばそば粉のパスタも蕎麦のうちだろうか^^
そば粉のタリアテッレは和風のソースよりも
スモークサーモンのクリームソースとかジェノベーゼがピッタリだった記憶。
リングイネくらいの幅だったらキノコのバター醤油とかもあったのかな。
アバター
2020/11/14 19:31
おー、夢を現実にするなんてすごーい@@
めっちゃ楽しそうだわぁ^^

昔たまーに二日街の八重車ってお蕎麦屋さんで田舎蕎麦食べたんだけど、今ググったらまだやっててびっくりした。
板蕎麦じゃないんだけど、ここの田舎蕎麦も咬まないと食べれないモチモチ蕎麦で美味しかったなぁ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.