Nicotto Town



だから感染は止まらない


今日の土曜診療 

発熱者が受診 
詳しくは書けないが
発熱が10日も続いていた
仕事は続けて通っていた
どこか受診しろと友人が言うから
今日は休みなので以前当院でもらった薬が欲しくてついでにここに来たと


それを クスッと笑いながら話す
え~先生~前の薬ください~と言っている

医師 外来スタッフ 一同 絶句

あっって 気づいた
人の意識の違いがこんなにもあるんだと
情報の受け止め方 周囲への気遣い 
命の重さ
 
自分の大切な人の顔が脳裏に浮かばないのか


だから感染は止まらない

私の防護具の中の汗が冷たく感じた
なんか 泣きそうになった
  

アバター
2021/02/02 21:24
お返事遅くなりました、ここに失礼します。
えっとぉ…正直言ってお力になれません。

2月1日に厚労省が手順を発表しました。
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000726454.pdf
25ページあるのでPCで見てください。

あすぴさんの職場がどの位置に属するのか
想像の限りではあるんですけど

基本型・連携型接種施設だと、人手が足らなくなりそうです。
これは自治体が行うべきかと
(私の所は-75℃±15℃の冷凍庫を薬剤部に設置するみたいですけど。)

で、もしそれじゃなかったとしたら
(サテライト型、あくまでもファイザー社のワクチンに限られますけど)
多分6人の倍数単位での接種で済むんじゃないかと。
先日の報道で、「医療関係者への接種は安全性の試験か!!」なんてのがありましたけど
それは違うのかなって。(マスコミ報道は結構偏りますから)

で、もしワクチンの準備を他部署に頼むとしたら
多分タイヘンなのは管理・保管する薬剤科になるんでしょうか。

基幹医療施設だと
受け取りに写真のついた身分証明書を提示してロットを確認して
資材が全部揃っているか確認したあとに
温度管理がしっかりされているか確認して
30㎏ある箱を3分以内で超低温冷凍庫にスタッフ2名で移動させて、帳簿をつけて
取り出す時は専用手袋使うとかその他諸々…

もし、薬剤部が準備するのだとクリーンベンチか安全キャビネットが必要だと思います。
溶解の際に生食の使いまわしはだめだとか溶解後6時間以内に接種を終わらせるようにとか書いてあるので
今の薬剤師不足の状況では結構無理があるかもです。
(大手の岡山済生会とか、川大とかでも)
薬剤部の人手不足が深刻で県の病院薬剤師会に求人を要請したとか…

二番手のアストラゼネカのワクチンは保冷温度がそれ程シビアではないみたいなので
最初は少人数のファイザーワクチンで始めてからそちらに移行するのがいいのかもって思います。
国産(国内製造)ワクチンは早くても10月以降になりそうですし。

ごめんなさい、私ではお力になれません。
力不足です。
本当にごめんなさい。
(もしかすると、か〇た先輩が詳しいかも)
アバター
2020/12/17 16:03
しーさん^^ありがとう(*´▽`*)

ホントですね 政治家はもうだめやね 今どんな人がどんな活動してるか
全く役に立たなかったか しっかり見極めて来年の選挙 行かんとね
何とか派でなくても 志高い政治家がいたら 逆に今が国民の心をとらえるチャンスなのにと思うけど 何も聞こえてこんから それぐらい国民を見てくれてる政治家はいないんね 
今夜の会食の予定で忙しいらしいわ

え~天使って(´∀`*)ポッ しーさんもっと言ってもっと言って❤
はい 突っ走らず 息抜きながら 心修復しながら 頑張ります ありがとう^^
アバター
2020/12/17 11:32
コロナで意識の違いを思い知らされた1年でした。まるでアメリカの分裂と同じですね。 
政策も若者&旅行&飲食重視で、ジジババ&医療関係は切り捨てみたいですね。
色々な医師会会長が警笛を鳴らしても少額の金の援助のみ、これでは心は動かないよね。
天使として身近な誰かを助ける為に、ほどほどに頑張ってね^^。
心が壊れたら直すのは大変です。
アバター
2020/12/02 16:28
ジェニーさん^^ありがとうございます(*´▽`*)

この前のグダグダな投稿 これのせいでして。。いつも愚痴聞いてもらっていますm(_ _"m)
今の私は この人に出会いたくなかったです 心が ポキンって いいました
いくら頑張っても無理なんだと 止まらないんだと
もう ワクチンに頼るしかないですね 人間頼りでは限界があるようです
アバター
2020/12/02 09:26
あすぴさん おはようございます。
何か…もう…こういう思考の人たちだけ、離島に隔離して欲しい。
自分の能天気な行動が、どれだけ人に迷惑かけているかも考えられない奴
友達だったらぶっ飛ばしてるかも ´∀`)=⊃)`Д゜);、;'.・ゴルァ!!

アバター
2020/12/02 00:47
桜さーーん(´;ω;`)ウゥゥ

ごめん泣かせて でももう泣きたい( ;´Д`)
なんかだるくてだるくて 体じゃなくて 


医療崩壊=死ななくていい人が死ぬこと 
助けられる命が目の前にあるのに この手のひらから滑り落ちていく人を
医療従事者として最悪なあの手の感触を 後悔と無念のかたまりを もっともっと味わえというのか!
GoToってなんや この国の一番偉い人誰だったかいな 顔も名前も忘れた!

んで昨日 うちの一番偉い人院長が 正式に発熱外来開始すると 
え。。。
桜さ~ん ほんと頑張る気力 週単位よね(-_-;) 
とりあえず 私も明日仕事行くよ。。。

 

アバター
2020/12/01 23:47
読んでて泣きたくなった…
病気に対する知識が乏しいとか、そういうレベルじゃなく
ニュースとか気にしていないのかな…
現在世界規模で脅威となっている感染症に対して
何の関心もない人間の存在は、存在そのものが“悪”であることを
気付いて欲しい;;

国の対策も遅くてイライラする…
職場は感染拡大で緊張感ハンパないし…
人員不足で心に余裕ないし、患者さんにそれを悟られない様に
頑張ってるけど、心は折れそうになる

ぴーさんの“だから感染は止まらない”と言う言葉が
心に突き刺さる…
終息してくれ!とは言わないが、収束して欲しい…
せめて感染者数がこれ以上増えるのだけは勘弁して欲しい

………何もかも投げ出したい気持ちを抑えながら、
今週も頑張って働きます………
アバター
2020/11/30 21:44
失業などを恐れて検査拒否をする人は居るらしいですね。
んでもコロナって指定感染病ですからねぇ・・。
アチコチで病原菌ばらまかれたら、医療崩壊まっしぐらですよ。

シナの毒王を彷彿させるな。 でも、この場合は体質という問題より性格かもしれないけど。

バカが治る薬が出来るまで 出禁だなw

コレはとってもよく効くアレルギーのお薬ですって 鼻クソでも処方してやれ
プラシーボ効果で速攻治るかもよ?
アバター
2020/11/30 16:40
なおさん^^ありがとうございます(*´▽`*)

>エボラで迷惑千万なやつらからいなくなる
笑った( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 笑ってはいけませんが 笑った^^
ホントですね 痛みがないから分らないようです まだまだ他人事
頑張ってる者 我慢してる者は何も報われず もっともっと強いられ
知らんし~と横向いてる者は 平常通りの生活
この私のけだるさは そこからきてるのかな 

んで後日談ですが。。。
今日確認したところ その患者さんPCR検査を拒否し、ならば必ず保健所へ連絡するよう
念を押したが その後は不明 それどころか以前の薬(アレルギーの薬でした)をくれないのかと
不満を言って帰ったと。。

岡山は止まりませんーー(;´Д`)
アバター
2020/11/30 13:05
冬ボでご馳走しに行ってあげたい(^^;

大移動規制中でご馳走しに行ってあげられないのが残念です(笑)
アバター
2020/11/30 00:09
居る 確かにそーゆーヤツ居る。

感染していなければ 「騒ぎ過ぎだよ、平気だったよぉ」って言う。
感染していれば「いや~、大変だったよぉ~~」って言う。

自分がどれだけの人たちにばらまいちゃったか、自分がどれだけの人たちにその危険なことをやらかしたかなんて 全然想像できない人種。

もしもエッセンシャルワーカーにうつしちゃったら、そこからどのくらいの人たちに広がってしまうのだろう?
当たり前の話だが、エッシェンシャルワーカー達だって、家族もあれば大切な人たちだっている、危険なことは関わりたくないのが本音だろう。十二分に手を尽くしていても感染リスクは免れないかもしれない、未だに謎のウィルスなのに・・。

いっそのこと エボラみたいに 感染したら高確率で発症し、人にうつす暇もないうちに動けなくなれば
広がり方も違うだろうに。無防備でノーテンキな迷惑千万な奴らからいなくなる。

感染が収まらなければ、会いたくても会えない人達が増える。
会いにゆく人も、待っている人もたくさんいるはずだ。
人口は都市に集中している。年に数度会えるのを楽しみにして、お互いの無事を遠くて祈って暮らしている人がたくさん居る国なのに。

現場の人達、検査や研究に携わっている人たち その家族の人たちにも感謝です。大切な人を危険と隣り合わせの仕事につかせてくれてありがとう。自分はできる限りの対策をします。
アバター
2020/11/29 19:26
りんさん^^ありがとうございます(*´▽`*)

ほんとです かれこれ2月ころからでしょうかコロナが騒がれ始めたの
それから今まで TVずっと何見てたんだろう 何チャンネルだーって突っ込みたいです
我慢の3週間っていうけれど 何も変わらぬまま1週間終わっちゃいました
少しでもホッとできるお正月を迎えたいですね
アバター
2020/11/29 17:54
えぼらさん^^ありがとうございます(*´▽`*)

そうですよね 少しの ほんの少しでいいから人への気遣いが出来れば
人間はコロナに打ち勝てるのにと思います
この前もえぼらさんに見抜かれてましたよね( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 
はいっ^^まずは自分が元気でいないとですね^^

アバター
2020/11/29 16:35
現在の状況で、↑このような意識の方がいるなんてビックリです~(>_<)

これだけニュースで色々報道されているのに、リスク管理意識が低すぎますよね。

医療従事者の方々にはホント頭が下がります。
少しでも感染者が減る事を祈っています。


アバター
2020/11/29 14:28
世界中のどこにも、無神経な人間は存在する。
注意しても
   “ 何か悪いことした? なんで他人のあなたに言われなきゃいけないの? “
そんな人間に遭遇すること頻繁です。
横断歩道で止まってあげても“ とまって当然! ”
お互い様なのに、おじぎもしない人いる。
生きてる価値のない人多いです。

ホント、これじゃ感染者減るわけないよね。
あっぴー
言うまでもないけど、くれぐれ感染しないよう
また倒れないようにしてよね。友は心配してました( ̄▽ ̄)
アバター
2020/11/29 12:45
blackさんー叙々苑でお願いしますー!(^^)!ワクワク

昨日も いつもの常連患者さんの来院がなく お薬も切れるので心配で電話すると
コロナ移らんか?と
うちでは電話で医師と話して診察とし お薬も配達しています
ちっこい努力ですけど コロナ以外の患者さんも守らねば!

あっ特選シャトーブリアンで~♪ あのランのお花も食べれるんかな?←岡山県民♪

アバター
2020/11/29 12:21
onpuさん^^ありがとうございます(*´▽`*)

今日もTV見ても 人がざわざわ動いています
最近は陽性出たら面倒だからと 検査拒否される人もいるとか(-_-;)
国と地方も責任(援助金)のなすくりつけあい(←岡山弁?^^)で
結局この間に1日1日過ぎています 市中のコロナ濃度は日に日に上昇しています 
アバター
2020/11/29 12:02
GOROさん^^ありがとうございます(*´▽`*)

ホンマ流したいわぁーー( ̄m ̄〃) お前みたいなもんのせいじゃぁーーー
(*´Д`)ハァハァ スッキリ^^
実は若者ではなく 背後にたくさんのご家族を背負っている世代の方で
とても不安になりました
アバター
2020/11/29 11:43
ユウキさん^^ありがとうございます(*´▽`*)

ホントですね そういう人ほど 38℃あっても仕事できるんですよね 怖いっ
根拠のない自信を威張り散らす人って 現実が注視出来ない 実は弱い人 
自信って 周りの評価がそういう自分に気づかせてくれて
初めて持てて 少しづつ育てていくもの   
ユウキさんは 周りの人をホッコリさせてくれる特殊能力を持っています^^
自信持ってください^^
アバター
2020/11/29 01:08
 もうあすぴさんとこ行って、お腹いっぱい焼肉食べさせて、よしよしってアタマなでてあげたい気分です。

ありがとね。

 あすぴさんみたいな人たちが頑張ってくれてるから、まだ日本は何とかなってるのに・・・
GOTOどこじゃないよね( ;∀;)
アバター
2020/11/29 01:05
これ、政府の対応にも問題ありますね。
相変わらず検査数が少ないみたいですし
熱があるから検査受けたいと思っても
簡単にはやってもらえないという話もききます。
Gotoトラベルもやめないし
とりあえずマスクして気を付けてればいい
みたいな雰囲気になってますね。
お年寄りは重症のリスクが高い
と、聞くと若い人は仮に感染しても重症にはならないだろうとか
思ってる人も多そうです。
アバター
2020/11/28 23:04
島流しの刑ですわ!!
アバター
2020/11/28 23:02
きぃちゃん^^ありがとうございます(*´▽`*)

何かしらの理由があっての今回の患者さんだったかもしれませんが
その理由を理解しようと努力する気力もありません
なんか疲れてるんでしょうね 
焼肉 腹いっぱい食べたい気分です

アバター
2020/11/28 23:00
自分だけは別っていう
謎の自信に満ち溢れてる人っていますよね
対岸の火事というかなんというか
自分が焼かれてても
いやいや、自分にはないと言い切りそうなほどに
謎で強固で根拠のない自信
あれって、なんなんでしょうね
どこからその自信はやってくるのだろうか
なんか心理学的にあるのかしら

自分には自信なんてかけらもないので、うらやましいと思うこともありましたが
根拠のない自信なら必要ないし、自分は粛々とやっていこうと思います
頑張れとは言いません いつも感謝しています
アバター
2020/11/28 22:45
ジャスミンさん^^ありがとうございます(*´▽`*)

病院は行ってくださいね^^ 必要な時は必ずね
今はどこも発熱者専用の診察室があるだろうし そこまでの通路も交差されることなく確保されて
いると思います 診察後の消毒もしています 
病院にとって 今や恐怖のSNS 風評被害をとてつもなく恐れていますから
後で叩かれないよう 感染対策必須であり厳守です
今回は 職場との関係性も 問題の一端となっていますね 
アバター
2020/11/28 20:28
自分だけは大丈夫って思ってる人
ホント多いね… ^^;
アバター
2020/11/28 20:20
本人の意識の低さも、10日も熱があるのに働ける体力もびっくり(◎_◎;)
発熱あるのに仕事場の上司や同僚が帰れと言わないのがもっと怖いです(◎_◎;)

病院は治すところではなく病気をもらう所になっている気がして行く気がしません(~_~メ)

アバター
2020/11/28 20:10
夏子さん^^ありがとうございます(*´▽`*)

こんなこと書くと なんだか怖くて買い物も行けませんよね(;´Д`)
私防護具着てても コロナ疑いの患者さんに対応したら10日間は買い物も控えます
またどん兵衛の日々かなぁ(^^;)
ヘアカットも行きたかったのに。。愚痴になっちゃいました^^
アバター
2020/11/28 20:04
うみさん^^ありがとうー(*´▽`*)

ホンマねびっくりした この人TV家に無いんかって思った
帰ってツレに話すと 100人いたらこういう人間も3人はおる 諦めろ って言われたけど
そのせいで 命落とす人 いたたまれない
それでも少しでも少しでもって 頑張って伝えていきたいね
アバター
2020/11/28 19:58
たまちゃ ありがとうー

泣きたい気持ちにさせてしまってごめんね 
今まではコロナでも何でも 患者さんと一緒に頑張って治しましょうねっ心を合わせるのが
普通だと思っていたけど
今日の患者さんとは 向いてる方向が違うと思いました
かなりショックでした
たまちゃはこの冬 大事にするんよ~部屋から出るな~~( ̄m ̄〃)
アバター
2020/11/28 19:01
やはり読み返しても鳴きそうです♥
みんなのためにほんとありがとうです。
アバター
2020/11/28 18:47
あすぴさん! それは怖すぎですね…
夏子は熱もなく咳もなく…ですが事故の後遺症で頭痛や耳鳴りなど不調のため
まだすっきりしてませんが これは仕方なく骨折後の腰椎や頸椎の痛みは伝えにくいです。
不調でもコロナが怖くて病院拒否したい気分で先週はのどが痛かったけどまだうがいや葛根湯で癒えました。

本当にこういう人にどこで接触なるかわかんないので怖すぎます。
どうかみなさんが感染しないように願います・・まだまだ油断なりませんものね。
あすぴさん 頑張ってね。
アバター
2020/11/28 18:43
対策をせずに感染した人は本人が苦しむだけなら良いけど、家族や友人や医療関係者に迷惑をかけるよね。
そういう事を考えない人が一定数いるんだね。

ぴーさんは防護服着て緊張感と責任感持って臨んでるのに、笑いながらってねえ・・・・・・・
その友人もやばいと思ったんだね。
お友達はまともな人のようだね。

ぴーさんお疲れ様です、そしてみんなの為にありがとう(*´∇`*)
アバター
2020/11/28 18:34
なんだか聞いてるだけで切ない。ぴーさんたちが防護服着てまで働いてるのに。
今、おいらも少し泣きそうな気持ちです。

コロナは実は騒がれているほどの病気じゃないという話もあるけど、実際はどうか
まだ確証があるわけでもなく、重症化して命を落とす人がいるのは確かで、経済的に
追い詰められる人もいて・・・。この状況を一秒でも早く終息させないといけないのは
明らかなのに、なぜそういう意識低いのがいるんだろうと嫌になるよね。

だんなさんの友にも、コロナはただの風邪だから騒ぐことはないと言って、飲みに
誘ってきてた人がいるけど、ダンナさんはただの風邪くらいで終わるかも知れないけど、
おいらは重症化はきっと免れない。正月の事考えると、死んでもおかしくない。

自分は熱程度で終わるからいいと思って、他の人を気遣う事を全くしない人って
ほんとに困るよね。そのせいで医療関係者が息つく暇も無いほど仕事に追われ
精神さえも追い込まれてるのに。コロナのせいで病院が埋まり、そのせいで
病院にかかれなくなる人も沢山いるのに。かく言うおいらも、正月かかった以来、
他の病気の為の薬さえもらいに行ってないよ。そろそろもらいに行かないと
いけない。

こういう人達のせいでぴーさんたちが追い詰められてるのは、本当にたまらない
気持ちになります。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.