Nicotto Town



4月2日うさぎ倶楽部企画コーデ

夜明けの魔法使いうさぎ

もらったステキコーデ♪:127

今週はリマスターでしたね。

改めて買い足したのは髪型くらいかな。
というわけで、昨日今日とリマスター元のアイテムを引っ張り出してみました~。

春です。
魔法の季節です。

実際、次々に草木が花開き、若葉が萌えていく様子は魔法のようです。
東洋の(支那の)五行思想でいいますと、春にあたるのは当方、色は青。
五行では木。
まさに草木が青々と燃えいずる、そういう季節を指し示しています。
ちなみに聖獣でいうならば「竜」、そしてこれは東海竜王です。
四方の聖獣は青龍、朱雀、白虎、玄武をあてますが(中央は黄龍だといいますねえ)、
全て竜をあてて、青龍、赤竜、白竜、穀粒(中央が黄龍)とする場合もあるのです。
つまり、いずれにせよ、青い竜というわけです。

さらにいいますと、『西遊記』でも『封神演義』でも竜王というと、他にもいるだろうに、ほぼ必ずこの東海竜王こと青龍なんですよ。

すなわち、支那由来の東洋思想では東には竜がいて、それは青いんです。
あ~そういえば東方海上には竜の形をした縞がありますね~。
日本列島であります。

しかしながら、竜というのはあくまでも支那由来の幻獣でして、日本にはもともとありませんでした。
日本で水と関係が深かったもの、そして山とも縁が深かったものは「蛇」なのです。
だから、寺には竜が多いけど、神社は蛇とゆかりのあるものがかなりある。
そういう事ですw

この蛇、さらにいいますと、実はウミヘビなんだそうです。
つまり、もともと縄文時代から日本にいた人々は、沿岸に住み着いて漁業をしていた人々なのです。彼らは東南アジアや南洋から舟でやってきたともいいますし、舟で交流していたともいい、それは日本神話で「枯野」という舟の名として出てきます。
カラノと読むようですが……ああ……もしあkしてカヌーなのか!
と私は思いました。

そして、柳田国男のような民俗学者によれば、彼らがトーテムとしていたものがウミヘビであって、
そのウミヘビがとぐろをまいた姿が円錐形の山(火山ですね)、たとえば三輪山であったという事です。
折口信夫はここから、海から山への入植、定着による儀礼の移り変わりを説いていきますがそれはまあ別の話としまして……。

蛇は東洋からギリシャくらいまで、巫女と関係が深く、魔法とも関係が深い生物であり、また世界各地で不老不死の象徴だったんです。
一方竜はというと、まあ支那では風雨と関係が深いんですが、日本野蛇信仰と結びついたものを別にしますと、支那の竜なんぞは結構乱暴者なんです。
まあ神さまという感じではあまりない。
そして西洋では、「宝の番人」である事が多いです。
物語になると、もう既に番人というより、きんきらしたものが大好きなのでねぐらにためこんでいる……というものにn堕しています。

うん。
考えてみると、竜よりも蛇の方が偉い!
偉かった~!

今でも蛇ならば杖に巻きついた姿でWHOのシンボルマークになっていますしねw

そして、この蛇と杖の組み合わせが中東以来の、魔法使いの杖の原型であるそうです。

え~とそういうわけで、
皆さんに幸がありますように、うさぎの魔法~!
(ぴょんぴょんぴょ~ん!~
従って、折口信夫などによりますと、

アバター
2021/04/15 00:31
視れる事を祈ってるね~☆彡^^ 私も うろ覚えなので 詳細が在ってるのか…ワカンナイし… 判明とかしたら 私の説明と差異は無いか 教えて欲しいカモ~?*^^)


でわでわ この日記での御話アイも この辺でイイカナ~?
           …って事で 御返事は不要デス…*^m^)
アバター
2021/04/14 12:42
>kyo5さん
あ~、ディスカバリーなら確かにそういうのやってそう。
最近全然TV見てなくて><
うちはディスカバリーチャンネルも見られるはずなので、ちょっと探してみるよ~。ありがと~。
アバター
2021/04/12 00:08
実際 その謎解きアングラ~さん(含むスタッフ一同)が …連なって泳ぐ御魚映像を出して 光の加減で魚影が繋がって大きな長い体躯に見える云々… 薀蓄してたヨ~^^

調べてミタ~【デぃスカバリ~チャンネル】でヤッテル? ジェネリ~・ウェイト氏がヤッテタ番組だよ~♪
視れるとイイネ~☆彡^^
アバター
2021/04/11 13:28
>kyo5さん
おおっ。
私はリアルなパイクは静画でしか見てないんだよ。それと中世の絵でしか見た事ないんだ。
今度動画検索してみよう。
確かにわりと長い魚だな、とは思ったけど、泳いでいるとそうなんだね~。
それは間違うかもしれないね。
アバター
2021/04/11 05:23
ぁ~…確か海外の番組? で…謎解きアングラーさん? でしたっけ… ヤッテタような??
 確か 大きなパイク君? が数匹連なって泳ぐと 長い体躯の何かしらがウねって泳いでるっぽく見えるとか何とか?… …うろ覚えですが 見て様な気がスル~^^

地元の巨大魚吊上げて…がメインな アングラ~な番組に… 地元で伝わる系の伝承ゃ… 最不幸な事故(原因は巨大なナニカ?)などを 掘り下げつつ謎解きっぽい事言いながら 大きな御魚凶暴な御魚をメインに 取り上げ 生体調べに…言い伝え系伝記に… 最近の調査等で判明した生態等々… 色々混んで…それッポイ結果を導き出す感じの 番組だったなぁ…
2度程 見た事在るョ~♪
アバター
2021/04/10 12:58
こんにちわぁ うさぎさんの魔法素敵ですね うさぎさんにも幸がありますように いつも素敵なコメント感謝です コーデいいですね(^^)
アバター
2021/04/09 23:31
>kyo5さん
うん。そうだね。
首だけ見たら、竜だとか、大海蛇だとか思うかも。
もっとも、首長竜系は水辺の浅いところにいたらしいから、不快水に入ったのかどうかがそもそもよくわからないんだけど……。
そういえばね、ちょっと歳維新ではどうなっているかわからないんだけれども、
私が学生の頃は、パイクは「ネッシーの正体はパイクだ」という説があったんだよね。
パイクって淡水魚で、ちょっと長めのスタイルなんだけど、かなりでっかくなるらしいのね。
でもそれなら鰻の方がまだわかるっと私は思うw
アバター
2021/04/09 21:25
ぶ… ブラキオとか イクチオとか… orz ワカンナイぃぃ…
 調べてミルぅ… おぉ 首長サンと イルカっぽぃ子かぁ… …更に探求… 多分【モササウルス?】っぽぃと思うの~;>o<)ノ


まぁ…確かに アノ巨体が 草食って… カナリの驚愕案件だよねぇ;^^)
 でも…アノ巨体の 首部分が 化石として昔々に見つかってるなら… 【龍だぁ‼】と騒いでも仕方ない?
アバター
2021/04/09 13:51
>kyo5さん
ん~と、ジュラシックパークに登場したというとあの似非ブラキオサウルスだっけ?
草食なのに人間を襲うやつ。
そうね~。私は、かりに恐竜に近い仲間と想定するなら、イクチオサウルスあたりではないかなと思ってるんだ。
なぜかというと、ブラキオが実際に草食だとするならば、ごはんの確保が大変ではないかい?
その点もともと海医住むものなら、汽水や淡水への適応もできると思うし、魚資源ならなんとかごはんも確保できるんじゃないかと思って。
アバター
2021/04/08 17:03
海洋…竜系だと 真っ先に淘汰対象にナリソウな 種って感じデスがネ;--)3
生き残りそうな子…なら アノ鰐っぽぃ…御名前知りませんが【ジュラシックワールド?】に出てた子… ああいった子なら 過酷な環境の生存競争でも生き残りそうな?… 

アレも見る人が見れば…竜と騒ぎそうデス…^^
アバター
2021/04/07 14:44
>優雅さん
うわ~!
ケーキでお祝いありがとです~!
無事にうさぎ歳となりました~。これで今年も完全にうさぎなのです♪
アバター
2021/04/07 11:21
こんにちは\(^o^)/
ここに失礼します
遅れてしまいましたが~~お誕生日おめでとうございます~(*^^*)
 ┏┻┻┻┓
 ┃誕生日┃
┏┻・・・・・・┻┓ ∧∧
 おめでとう  (。・ω・。)
┗━━━━━┛ (oo)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒素敵な1年になりますように~~❤
アバター
2021/04/07 09:53
>kyo5さん
どんな恐竜かはわかっていないんだけどね。
でも首長竜といえばネッシーは首長竜の生き残りだ~という説がしぶとくまだ残っているらしく
やっぱりあれって浪漫なんだろうな、って思うんだ。
首長竜、生き残っていたらぜひ見たい。
アバター
2021/04/05 18:59
恐竜…ですか…  首長竜の 首部分だけミテ… モシクハ 海洋竜系の長い躯体をミテ… …って事でしょぅか~?
化石でも見つけたのカナ~;^^) 流石に実物(生きてる)はナイでしょぅし…
アバター
2021/04/05 09:09
<kyo5さん
そうだね~。
竜は、ほぼ間違いなく蛇から想像した幻獣だと私も思う。
思うんだけど……
実はねえ、古代支那の「竜」はもしかしたら恐竜の生き残りだったのではないかという説もあるみたいだよ……。
アバター
2021/04/02 20:35
ふむ…中華風…伝記…からの 講義で 竜…と思ったら 【蛇】推しでしたかぁ;^^)3
 竜=蛇 って感じで 元は同じ存在だったカモ? …^^


うさぎ魔法ぅ~~☆彡^^)ノ  さてさて…如何なる幸が舞い込むカナ~? チト楽しみぃ♪
アバター
2021/04/02 20:01
>桜香さん
桜香さんも今だって酔いスタイルの美人さんだと思ってますが、
は~い♪
きれいにな~れ、すてきにな~れ、うさぎの魔法っ(ぴょんぴょんぴょ~ん!)
アバター
2021/04/02 15:20
こんにちは
魔法使い翔さん、素敵です(*^_^*)。
はい、(・∀・)/ ハーイ、私もはるちゃんと同じく美人にしておくれ。ついでにスタイルアップもよろしくー♪。
アバター
2021/04/02 12:48
>はるちゃん
ありがと~!
もともと美人だと思うけど、それではそれでは……
はるちゃんがもっと美しくなるようにうさぎの魔法=♪(ぴょんぴょ~ん!)
アバター
2021/04/02 10:19
翔さん(*´˘`).。おはよ.:*♡
コーデ投稿ありがとう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

新作コーデステキです(*゚ω゚*)ステキ*
魔法使いの翔さんですね(❁´꒳`❁)ニコ♡
翔さんの魔法ではるちゃんを美人に変身させてね笑笑(*ˊᗜˋ*)♡



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.