Nicotto Town



発熱外来どころではない


今日 休みで久しぶりゆっくりTV観てて
①第4波きてる
②何も変わらない生活 未だにお願いだけしてる政府
③ワクチン早くして欲しい なのにキャンセル出たと破棄したケースあった
④うちわ会食すればいいと どこぞの知事
⑤それでもって今日オリンピックまであと100日ですとか

えっΣ(・ω・ノ)ノ!
一つ前のニュースで投げかけた言葉はなんだった?
何何?日本 どうなってる??
方向性が全く見えない 

極めつけ マンボーって何ぞや? 
最近の霞が関の人はキャッチフレーズだけはさっと作る

ワクチン2回目も慎重に考えて欲しいと思い発熱外来⑪投稿したが
それどころではない 
この爆発的な感染を止めないと


第4波 変異が優位に立ち 重症度が増し
一般のICUも コロナ受けにするため 通常のOPが延期されていると 
予定よりあと数か月間 そのガンつけたまま生活してくださいと言われる
その間 文字通り 生きた心地はしない 
その怒りはどこへ

何もかも後手後手の政府 
この状況下で 総理はアメリカと信頼を深めるためと明日渡米
もう 自分の命は自分で守るしかない


アバター
2021/04/25 02:52
あすぴさん^^
いつも お仕事おつかれさまです☆彡

こんな大変な時に 最前線でお仕事してくださって 感謝しています♪

こちら京都は また緊急事態宣言出ました・・ 1年たっても 同じ事してる・・
しかも、1年前より 増えてるし・・

ワクチン接種、ほんとに もうこれしかないですよね・・
死者数、患者数が もっと多い国へワクチン優先なのはわかりますが
いろんなこと、自粛も これだけ続くと ほんとに メンタルが(;_;)

あすぴさんの日記、楽しみにしています(*´▽`*)
アバター
2021/04/23 21:19
こんばんは〜☆
あすぴちゃんの心に、大きな希望の虹を描いてくね♡(⌒▽⌒)
アバター
2021/04/19 01:28
 今日のあすぴさんは押し倒したくなるほどすてきw って書こうと思ったら
書き込みできませんでした。

 PC購入かな?
アバター
2021/04/18 23:08
NHKでコロナでたいへんな看護師さんを追った番組を見ました。
政府が無策すぎて頭にきちゃいます><
アバター
2021/04/18 22:29
あすびさんの最後の一行に共感です。
マンボーって聞くと、どうしても魚を思い浮かべてしまう(*´艸`*)
アバター
2021/04/18 22:07
ヾ(・ω・*)なでなで
あすぴちゃん、ここはマイペースでいいんですよ。
体大事にしてね。
アバター
2021/04/18 20:04
あすぴさん、くれぐれもお体お大事にしてくださいね。
賢明な人がたくさん増えて早く収束してほしいとばかり最近は思います。
アバター
2021/04/15 01:13
オリンピック絶対やる!
みたいなこと言ってましたが
絶体におかしいです><
アバター
2021/04/14 23:07
 うちの困ったちゃんな年上部下は、また超初期の初期に見つかった、肺がんの除去手術で、
先月半ばから休んでます。月末に手術受けて、無事成功して、退院、自宅療養中ですが・・・

 痛みを紛らわすため?に会社のPCにリモートアクセスして、余計なことをしていきます。
ガンの手術なんで、みんな気を使ってますが・・・本人はわかってなくて、みんな怒るに怒れなくて
怒ってます。

 大人しく自宅療養しててほしいです。
アバター
2021/04/14 21:49
こんばんは お疲れ様です。

胃がん、乳がんのステージ1 2の術式がめっさ少なかった。
コロナが怖くて、検診受けないので発見できていない。あとになって酷くなってからの術式となれば
患者側も医療提供側も負担と時間が増大する。
素人でもわかることだけど、なぜか霞が関に居るえらい人たちには想像もつかない事らしく
トラブルの時の答弁の言葉は、「想定外でした」ww  

ワクチン 無駄にしないでほしいなぁ 接種受けるときは、個人負担無しかもだけど
国が支払うってことはつまり税金ってことですからね。製薬会社からただでもらってはいないでしょう?
誰もただで運んでくれはしないでしょう?
キャンセルも数多の人を相手にすれば当然発生する事例なのに対策はしていないなんて、
自分で負担しない事には無関係と思っているのかしら?

責任の所在はどこにある?
一生懸命やってるのに、このあり様をみるとがっかりするよね。


アバター
2021/04/14 21:36
(´ー`*)ウンウン
もぅ 何もかもが不安でわからなくなってしまうね…
夏子も聖火リレーはやめてほしかったし あの人を見たら余計恐怖。
春休みに人が動いてるし オリンピックどころではないはず・・命を守ることだよね。
考えるべきことは・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.