Nicotto Town


chocolate moon cafe


簡単煮物☆


うちは子供が卵・乳・ゴマアレルギーなので、洋食とか中華とかより和食を作ることが多いのですが、アレルギーの子供をかかえててもずぼらな私なので、煮物は手抜き満載です;

昔はかつおと昆布でダシをとって冷凍してたんですが、最近は面倒なので、めんつゆでなんでも済ませてしまいます。



『 煮物(肉じゃがでも何でもOK)』

水→ 具がちょうど全部浸かるくらい
めんつゆ(濃縮タイプ)→ 4人前くらいだと60cc・2人前くらいだと30cc
砂糖→ 4人前くらいだと大さじ1.5~2杯、2人前くらいだと大さじ1杯

あとは圧力鍋で火にかけて、おもりが振れたら1分弱火、圧力が抜けたら出来上がり☆




他は味噌汁とかにもだしの代わりにめんつゆ少し入れるし、天ぷらにも衣に入れるし、めんつゆ最高ヽ(^o^)丿

それから、それから、料理が究極に面倒な時は、豚肉と適当に野菜のあまりをぽん酢と塩コショウで炒めます。

あたしがぽん酢好きだからか、これは大好きだから飽きない逸品♪

っていうか、書いてて、つくづくダメママだなぁ・・・

手抜きすぎ?

アバター
2009/10/19 19:16
ミツカンのポン酢がなくなったら、『旭ポン酢』にチャレンジしてみよっと
ありがとうございま~す♡
アバター
2009/10/17 21:40
リランさんへ

めんつゆ好きなんですが、めんつゆにこだわりはないんです;
量をたくさん使うので、濃縮タイプの1リットルで298円なら何でもOKにしてます☆
ちなみに今冷蔵庫にあるのはヤマキとシマヤでした(^◇^)
あと、ちなみにちなみにポン酢なら『旭ポン酢』が大好きです♪
めっちゃ味が濃くて酸っぱいのでおいしいですよ(●^o^●)
アバター
2009/10/17 20:50
スゴイ☆手抜きしてないですよぉ~
ちなみに、どのメーカーの「めんつゆ」がお勧めですか?
アバター
2009/10/16 14:47
繭さんへ

あたしも圧力鍋ってすごい大変そうな調理器具やと思ってたんですが、意外と簡単で便利ですよ☆
アレルギーで外食とかできないので、どんな時でも毎日自分で作ってるってみんなに言うと、すごいねぇ~ってよく言われるんですが、たいしたもん作ってないので、褒められるとお恥ずかしいかぎりです(^_^;)
アバター
2009/10/16 10:47
圧力鍋使ってる時点で素晴らしいと思いました~❤
時間の使い方も上手なんでしょうね^^
全然ダメママなんかじゃないですよー!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.