Nicotto Town



熊谷 花園スパリゾート


日帰り温泉行ってきました

「熊谷 花園スパリゾート」です
JR高崎線熊谷駅から定時出発無料送迎バスで10分

花園スパは庭園風呂です
広い庭園に露天風呂が8つ
内湯が4つあります
「生源泉」の露天風呂「渓流」がひとつ
ほかは「源泉100%」で岩風呂、壺風呂、寝湯といろいろです
すべて掛け流し
埼玉最大のうたい文句があります

「生源泉」とは空気に触れずに浴槽に直接源泉が流れ込んでいます
「源泉」とは引き湯です

疲労が激しいとき
「生源泉」が一番気持ちよく感じます
透明な単純泉でさらりとした滋味豊かな柔らかさを感じます
よく温まってから庭園の中にある寝椅子に寝転んで
大きな楓の木の葉影を透かして青空を見るともなく見ていると
気分がいいです

庭園は渓流つくりになっていて
どの露天風呂からも違った庭園風景を見ることができます
どの季節もきれいな花や緑の樹木を楽しめます
昨日はにわか雨に洗われ
小さな滝や濡れた岩肌のしっとりとした空気に
ほっとしました
露天風呂まで渓流の流れに添って歩き全裸で橋を渡るのが
なんだか気恥しく感じるのは初めだけ
大きな解放感があります

一番人が多いのは室内の人工高濃度炭酸風呂です
疲労回復と温めの炭酸で一人のときもグループのときも
長い時間入る人が多いです

この辺一帯は小麦の産地でうどん屋が多いのですが
花園スパもおうどん屋さんがあります
丼物やおつまみがそろっているので
熊谷名物酒「直実」(なおざね)を飲んで
中庭を見、読書を楽しみました

かなりおいしい無料のコーヒーがあり
フロアやテレビ室でも
ゆったりふっくらのひとりがけソファーがあり落ち着けます

駐車場は広くいつも車でいっぱいです
一か月に一回は大潮が行く日帰り温泉です

アバター
2021/07/17 21:58
「生源泉」は埼玉へきて
初めて出会った単語です
この十年間で埼玉の日帰り温泉施設にいくつか行ったのですが
「生源泉」をうたう天然温泉が多いです

空気に触れさせない設備で建築した浴槽に源泉を流し込むと説明があります
熊谷 花園スパはチェーンなので
あちこちに日帰り施設があるのですが
唱っているところと唱っていないところがあるので
意識して使っているようです

アバター
2021/07/17 21:49
庭園、温泉、全裸・・・楽園ですね~!イブがいっぱいいるイメージ(^^)
心も体も解放されて、ゆったりリフレッシュですね。
生源泉というのも初めて聞きました!
アバター
2021/07/17 21:41
HP観てきました
お風呂やリラクゼーションなど
盛りだくさんで 1日いても楽しめそうですね
アバター
2021/07/17 16:19
素敵^^ 機会があれば行きたいなぁ^^
アバター
2021/07/17 10:25
まず・・・群馬県かと思ってた、熊谷、失礼しましたw 邑楽郡ってもう群馬県だし。大きな勘違い。(それで三洋電機ワイルドナイツも埼玉なんだぁ!町田は元神奈川県で神奈中バスも走っているけれど東京都。そこのチームが横浜を名乗ったり、ラグビー人口300人の県がディビジョン1に捻じ込まれたり、昨日はちょっとムッとしていました。ジャパンラグビーワンって新リーグ。)
木々の空気と温泉をいっそう爽やかにしますよねぇ!




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.